6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

工具のインプレッション (全 5141 件中 5001 - 5010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
fumiさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

最近のバイクは若干バッテリーが弱った状態ですと、1ヶ月放置するだけでセルが回らなくなる程、バッテリーに依存している車種が多いですが、例に漏れず私のバイクもその様な状態です。
ですがこの充電器を使用することによっていつでも元気よくセルを回すことが可能となります。
最近のバッテリーは2万円以上するものが多いので、バッテリーが弱る前に維持充電しておくと無駄な出費を抑えれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

2本目買いました
ドリンクホルダーに装着可能(幅調整OKの商品であれば)
なのでツーリング時は必ず装備!
転ばぬ先の杖、です
もう1本は自宅でのガソリン保管用です
塗装するのに全部ガソリン抜いた後にGSまで押していくのが面倒なので…
とは言っても、長期放置はダメだと思うので定期的に入れ替えてます
これは絶対に1本は持っていて損は無いですよ!
特にリザーブの無い車種などにお乗りになっている方は!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

似たようなモノが100均でも買えてしまいますが、100均の商品ではトレーが鉄製なので、簡単に錆びます。一生モノの道具だと思うので、半永久的に使えるこちらの商品の方が結局得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

いかぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: BALIUSII [バリオスII] | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

今までチェーンのカットは、ディスクグラインダーでかしめを削ってカットしていたのですが、時間がかかるし、使う側のリンクに傷が入っていたりしたので、さすがに危ないと思い、やっとチェーンブレーカーを購入しました。

感想は、カットがめちゃくちゃ早くなりストレスがなくなりました。
カット専用でかしめはできませんが、その分値段も手ごろで、クリップジョイントの方でしたらかなりおススメのツールだと思います。
1つ気になったのは、持つところが可動するのでちょっと力が入りにくいですが、それでも時間短縮&今までのストレス解消を考えると星4つで(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:04

役に立った

コメント(0)

てしさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RRに取り付けしました。性能に関しては正直半信半疑で装着しましたが、素人の私でも確かに全域でトルクUPしたかのような感触を感じました。特に発進時などでエンジンが力強くなった気がします。燃費などは細かく図ったわけではないので良くわからないですが、多少効果はあるかもしれません。
 コンデンサなどを内蔵しているわけではないので、壊れる心配が無いというのもうれしいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アフリカツインのフロントフォークのセミエアサスに使用しました。
今回は0.2kg/cm2に加圧しました。フロントが少し確りしました。
圧力ゲージを見ながら、ゴム球を握り加圧して、好みの圧力に加圧できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

ボルトの頭がなくなったので購入しました。メガネレンチでも使えるので便利です。
しかし説明もすべて外国語です。見た感じで使えるので問題はないです。トルクレンチを使わないからよくボルトを破壊しちゃう!って人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ソケットが致命的なほどあっさり抜けます。
こんな工具はプラグの大きさ毎に買い揃えるからソケットを交換できても意味が無いと思うのですが・・・

CB1300SBの2・3番を交換中にソケットが抜けた時は一瞬青くなりました。
(手は届かないし、タンクが邪魔で真上から覗けないし、職場で交換したので他の工具を持ってないし・・・)

今後はソケットを接着(溶接)して使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬこさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | FZR400RR )

3.0/5

★★★★★

買ったものの説明書が英語で書かれていたので、時々使うと読み返すのに時間がかかります。
このセットで一通りチェーンカット、圧入、カシメができますが、付属のハンドルが少し短いのか、全ての作業にかなりの力を必要とします。
13ミリか14ミリのメガネレンチなどでも回すことができるので、そちらを使ったほうが無難です。
カットはスプリングを本体に入れ、それから使いたいピンを入れ、ハンドル部のボルトを付けて使います。
圧入はそれぞれのガイドを本体に差込、チェーンを圧入します。圧入は平行度がしっかりしていないとうまく圧入できないのですが、工具の精度がそれなりなのでしっかりと位置決めをしてからでないと難しいです。
カシメは付属のリベットチップでカシメるのですが、RKなどから出しているチェーンツールとは違い、どこまでも圧入することができてしまうので、慣れないうちはピンの幅を測定して圧入具合を決めなければなりません。
値段の割に作りはしっかりしていますが、プロショップで使うほどでもないので、プライベーターなど頻繁に使わないが、無ければ困るという人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

thickfalconさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX14R )

3.0/5

★★★★★

NS-1後期型に取り付けました。

効果として、燃費が若干よくなりました(約32km→約34km)。

期待していたパワーフィールの向上は、残念ながら実感できるほどではありませんでした。低走行距離車だったので、パルスの乱れが少なかったからかもしれません。

PPSの効果は車両の状況によって変わり得るので、所有者から借りて試してみるといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP