DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 971 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
科学者さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

これがあれば整備が楽になります。※内容は国内仕様のみ
しかし白黒なので細かなところの図が見にくいです。(キャブの脱着など)
私はこれでマレーシア仕様にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

福島県のエビスサーキットで開催される「虎の穴」と言うライテクスクールに参加するにあたり、予習用に購入しました。

もちろん、スクールの校長は新垣敏之氏です。
教習所や従来のライテク本には無い、現代の最新スーパースポーツマシンを乗りこなす為の、新常識が25にまとめられていて非常に分かりやすく、且つ予習にはもってこいでした!!

「虎の穴」では、新垣氏の人柄にも好印象が持てて「膝すりコース」なるとにかく膝すりしたいという人の為のコースでしたが、実際はDVDにも共通するライテクのノウハウがふんだんに盛り込まれており、最終的にはサーキットや峠でも多いに役立つ内容でした。DVDだけでも「目から鱗」の内容でしたが、お勧めはDVDを見た後に実際に「新垣氏」のスクールに参加されるとより実践的に身に付くと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

教習所のインストラクターをしている為、ライテクには非常に興味があり購入しました。

以前から様々なライテク本やDVDを購入してましたが、柏秀樹氏のは実践向きで教習にも応用できる面は多々ありました。

対象マシンはビッグバイクということですが、バイクの基本的な部分に関しては共通してますので大いに役立ちます。

柏流ライテクが「安全にカッコ良く」と言うのがコンセプトなので正に自分の目指すライテクと同じです。

決して「速く」ではありませんが、それが結果的に「安全に速く」にも繋がるんですよね♪

柏さんのライテクはもちろんですが、説得力のある話し方も注目です。自分も教習で少なからず参考にさせて貰ってます(笑)やはり、プロフィールにもあるように数々のラリー参戦やツーリング、ライテク記事、全国での講習・講演などで得た実績が柏氏の実力を物語ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

柏秀樹のライテク講座「ビッグマシンを自在に操る」第1弾を購入して良かったのでもちろん第2弾も購入です!!

今回は前回から更に進化して車載カメラを駆使して「ベーシック編」、「Uターン完全習得編」、「車種別乗りこなし編」、「ワインディング編」、「タンデムライディング編」とやはり前回同様に即実践で使用できる内容がもり込まれています。

特にUターン編は、ビギナーはもちろんベテランなど誰もがにがてとするものです。自分もUターンする際に実際に活用しています。

自己流と違い、プロにアドバイスを受けたことを実際にやることで安心感が全然違います。

一度見て終わりでなしに、忘れたらまた繰り返して見る!!基本を忘れないという意味でも正にこのDVDは「永久保存版」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

ABFlyさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

基本的で、なおかつ苦手とする人の多い分野をきっちり解説しています。

ライディングテクニック講座の多くはある程度運転技術のある人が見る、
中級~上級向けの「速く走るため」の講座が多いのですが、
この講座では「失敗しないUターン」など
初心者から中級者が苦手とする部分をしっかりカバーしています。

その方法は何がいけないのか、何故いけないのか、
どのような危険性があるのかなど、
初心者にもわかりやすいよう噛み砕いて説明されています。

楽しく乗るためのライテク講座、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58

役に立った

コメント(0)

pkさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

一つ一つ細かいとこまで分かりやすい図で載っていますので初心者にもお勧めです。自分はこれを見てボアアップしました。
全くの初心者だったのですがこのおかげで組むことができました。
ほんとにプラモデル感覚みたいで面白いですよ。
価格もお手頃なのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

中古でTMRを購入した方は必ず持っていないとならない一冊。
初心者でもわかりやすいように具体的な症状や改善策が掲載されています。消耗品の交換の際にいちいちWEBでパーツを検索するよりは、ぱっと開いてすぐに確認できるところがいいです。持っていて損はしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keroさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZZR1100 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

車齢10年を迎えて、大物部品も、こまごまとメンテをする必要が出てきました。となると必携ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

KLX用に購入しましたが、エンジン形式が同じであるDトラッカー用が届きました。
まぁサービスマニュアルが必要となるような箇所はDトラも共通だと思うので、問題なく使用しております。

中身はさすがにほとんど最新モデルとあって、以前に購入したGPZ900R用より分厚かったです。つまり写真や図も、よりはっきりと、大きく、分かりやすく表示されていて、かなり見やすいです。

我流で整備もいいですが、あるとかなり便利。
サービスマニュアルを買って損はありません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

特定のサーキットに焦点を絞ったライテクDVDです。
そのコースを走る人には、勉強になる1品では!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP