DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 966 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

整備・分解の方法が図入りで詳しくかかれています。
自分でメンテナンスをする時に役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:49

役に立った

”23” にーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

スポーツランドSUGO、ツインリンクもてぎ、筑波サーキット
の走行ポイントが動画解説付きで収録されているので、これらのサーキットとは縁のない私にとっては結構退屈でした。
また、パッーケージにはCBR、DUCATI、DAYTONA が乗っていましたが、もっと走行シーンを見たかったです。
しかし、スポーツライディングに役立つことが、幾つかあったので、収穫はありました。
悪い例も良い例とともに、やってほしかったです。
新垣さんが、公道でレースのような走行をすることを否定的にいっていたのには同感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16

役に立った

コメント(0)

”23” にーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

整備車両は CB1300SF が使用されているので、CB乗りの方は分りやすいと思う。ブレーキキャリパー清掃やチェーン調整のやり方が良く分った。
もう少し改善してほしいところは、ネジをどちらに回しているのか早くて分らないところがあるので、ゆっくりズームでやってほしかった。買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

”23” にーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

おもしろかったです。しかし、価格が高い。
車種別乗りこなしでは、国産スーパースポーツの乗り比べがかっこよかったです。
柏さんのダカールラリー参戦の話がおもしろかったです。
もっと聞きたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

3.0/5

★★★★★

言わずと知れた、柏秀樹氏のライテクDVDの第三弾です。
前2作も持っています。

今回は公道を走行する「トレーニングツアー」がメインです。
ビッグマシン編集長がナビゲーターとなり、タンデムや併走しつつ、ツーリングの中で様々なテクニックについて、いつ、どのように活用すると良いか、そしてその逆のパターンも解説してます。

出かける前の車両点検やウォーミングアップに始まり、市街地・高速道路・ワインディングなど、あらゆる条件下での実践的なテクニックを、車載カメラや特殊撮影を駆使した映像を見ることで、まるで現場で教わるように身につけることが可能。
シフト操作、合流、追い越し、ブレーキング、コーナリング、走行ライン、目線、危険回避、Uターン‥等、実際の走行で役立つあらゆるテクニックが盛り込た、新感覚ハウツームービー、と言うことでしたが・・・。

今回は、L1(エルワン)、R1(アールワン)と言った柏氏ならではの新用語も出てきましたが、大半は前2作を踏襲しており、真新しさを感じませんでした。

あと直接関係有りませんが、ビッグマシン編集長がやけに柏氏をヨイショしてるところが気になりましたけどね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

あの大きな車体を少ないバンク角で安全に曲がる技は脱帽です。
他にも教習場では見られない一本橋等、日常のツーリングのスキルアップの参考になるのではないでしょうか。

ただ、あれだけの技を身につけるには相当の訓練が必要になると思われます。
安全な場所で練習しましょう。
身に付けば危険回避など安全にツーリングを楽しめる事でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ホントにサーキットに行くための準備のDVDです。
トランポでのバイクの積載方法、サーキットでの走行マナー、サーキット必要なグッズ等事細かに説明されているのでこれからサーキットに行こう!と思っている方には役に立つと思います。
1つ残念な事は、サーキット走行のライテクについてはほとんど説明が無かった事です。

サーキット走行準備用と考えれば悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

丸山さんのシリーズはストリート、峠の物が出ていますがその最終系とも言えるエキスパート(サーキット)編です。

峠編と比較すると、だいぶ気合の入った解説をしています。
これを見ればスキルアップが出来ると思いますが、公道では危険ですのでサーキットで実践しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ライテクDVDの内で最も見ごたえのある物でしょう。
昔のライテクイメージと現代ライテクを比較して1つ1つ具体的に説明されています。
解説と実際のライテクの説明があるので非常に分かりやすいです。
これを見れば結構スキルアップできると思います。
オススメです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

一般的なライテクDVDはその人の感性に依存した解説となりますが、この和歌山氏の解説は科学的な裏づけをしっかり行ってライテクの説明に入るので見た人は理解、納得がし易いと思います。
GCや体重計など色々な物を駆使して解説しててオモシロイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP