Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価461件 (詳細インプレ数:441件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
166
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
18
お話にならない:
16

Unit:ユニットのメンテナンスのインプレッション (全 244 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッコーリフさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR800F | グロム | PCX150 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

オフ車の整備のために購入しました。

購入に際し、DRCのHC2スタンドとどちらにするか悩みましたが、値段が安かったのでこちらを選びました。

リフトするのになかなかコツが必要ですか、その点はどのオフロードスタンドも同じだと思います。

ただ一点、この製品は天板部分のロック機能が無いのでリフトしてした時に車体が左右に動いてしまいます。何かで固定する事で対策はできますが、できれば購入前に知っておきたい事柄であろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/25 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

センタースタンドのついていないバイクの、チェーン整備ではもはや必須の定番アイテム!と聞いてました。
それをようやくゲット!
オフロードを走った後は、必ずチェーンメンテナンスしないといけないので、手軽にできるようになって随分とラクになりました。オフロードバイクから一部のアメリカンまえ幅広く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 19:45

役に立った

コメント(0)

kakuniさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

センタースタンドのないSSバイクのチェーン清掃はたしかにこれ一個あれば便利。ただ結構不安定なので、本当に大丈夫かな・・・?という不安感は残る(大丈夫なんですが笑)。
この値段で後輪浮かせられるのはいいが結局チェーン清掃にしか使えないので、いろいろ自分でいじりたい人には不向き。買った後結局「あー、やっぱりリアスタンドほしいな・・・」となる可能性はあるかと笑(結局そうなっている)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/14 20:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

大型バイクにはあまり使えなかったです 
重たくて上がらない
下が舗装されたツルツルの地面だと滑って使えない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くにさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR | CRF250L | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

便利です。と言うほかありません。
基本はチェーン清掃が目的です。
オフ車なのでツーリング、林道帰りには清掃したいので、
とて、通常のスタンドだと置き場所も取るし...
オンと2台あって、そちらのメンテナンススタンド(前後)で、すでに置き場所を占有してるし。
使い方もいたって簡単。一旦、長さ調整さえすれば、コツすらありません。
誰でも、簡単に扱えると思います。
回しものではないですが、買わない理由がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/18 18:14

役に立った

コメント(0)

けんたさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SR400 | XJR400R | XSR900 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

センタースタンドがない車両を気軽にリアアップできます。
革新的!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 16:05

役に立った

コメント(0)

ハマのトシ坊さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W175 | SR400 )

利用車種: W175
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5

当方177cc車体重量115kgのバイクに使用しましたが、車両を乗せる際にズレ動く事もなく後輪の空転もラクにこなせました。

ただ、重量制限ギリギリの車体になると後輪を空転させるのに少し力が要るかもしれません。

時折、ローラーの軸受に潤滑油を差してあげると良いです。良いモノは永く使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 17:16

役に立った

コメント(0)

cowboyさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • メインフレーム前部の三角穴からナイロンスリングで吊り

    メインフレーム前部の三角穴からナイロンスリングで吊り

  • フロントフォークOH

    フロントフォークOH

  • フロントスタンド外し、ステム完全にフリー

    フロントスタンド外し、ステム完全にフリー

ハヤブサのステムベアリング交換、メンテナンス用に単管パイプで組もうかと思いましたが、組み立て&分解が手間だなと思い本商品に目が止まり購入。
耐荷重MAX180kgという事で270kg近い隼は大丈夫?と思いながら、フロント吊るだけだから行けるだろと(自己責任でお願いします)
ラチェットタイダウンベルトで吊る方もお見かけしますが、降ろす時は一気に落ちるので軽量なレバーホイストがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

チェーンメンテの際に後輪を浮かせられるので、
狭くても作業ができるようになります。
折りたたんでチェーンルブと一緒にロングツーリングに持っていくと、
どこかで役に立つかもしれません。

なお、固定用のネジをなくしましたが、M6のボルトとナットがあれば代用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 10:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUJYOUさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
  • タイヤを浮かせた図

    タイヤを浮かせた図

  • 展開した図

    展開した図

類似品が多くありますが、unitかデイトナ製で迷った結果こちらを購入。

あくまでタイヤを浮かすことが目的であって、ホイールをどうこうすることは可能かもしれないけど
ちょっと危険かと思う。但し、チェーン整備程度の振動であれば全く不安なく安定している。
いままでローラーでやっていたがそれが馬鹿らしくなるくらいあっさり整備ができます。

チェーン清掃の頻度が上がりそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP