ミッション・ギアのインプレッション (全 145 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: FLH1340

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

ノーマルのロータリートップミッションから交換。
コリアンメイドジャンクと言われるレブテックミッションですがやはりラチェット部分に不具合が…
組み付けがおかしく変速に不具合があったので一度分解して組み直しました^^;
現在は普通に使用してます。
後は耐久性があるかはこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 05:15

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

作りはまあまあですが、価格が効果。他の評価どおおり、耐久性は低そうですね。
両面テープでに貼り付けは簡単で良いですが、コケたら剥がれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 11:24

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • カウンター側交換後

    カウンター側交換後

  • メインシャフト側交換後

    メインシャフト側交換後

クランク割ったついでに何かしたかったので価格からこの商品にしました
キタコさんの説明通り3速からの4速が落ち込みもなくなりスムーズになります
ただし、私の場合ファイナルをショートにしていた為よりショートになり、4速が回り過ぎて燃費がハンパなく悪くなります、ミニサーキットなどいい感じに走れそうです、次回はサーキットも走行してみます。
とは言え、このままじゃツーリングなどではかなりしんどいのでファイナルで調整しようと思います。
耐久性についてはいま大凡300KM走りましたがわかりません><。
@左右のガスケットが着いているので何気に助かりました、純正部品で頼むと大凡3000円ほどするのでかなりこの商品はお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 16:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

kinjiさん 

高速の速度は、落ちますか?
 取り付けに どれぐらい時間かかりますか?

バニボスさん 

Kinjiさん こんにちは、私のグロムはボアはそのままの125で、友人のグロムがほぼ 私と同じ仕様でこのミッションだけ違うのですが、坂道では全く問題にならないぐらい速いですが、平坦ですとジリジリおいつかれる、スプロケは前後ともノーマル数です、取り付けですが外注もしくは自身で作業されるにしても、クランクを割らないといけないので4速ギヤだけの交換より5速ミッションをおすすめいたします。

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

利用車種: FL SHOVELHEAD

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハーレーのインナープライマリを取り付けする場合、真ん中2本はワイヤーロックで
固定されているが、それを代替するのがこのパーツ。
単純にボルトを差し込んでタブを曲げて固定するだけ。2つづつタブがあり、ガッチリ
固定され緩みそうにない。面倒なワイヤーロックに比べて非常に便利だが、難点は値段
かな。ちょっと高いよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 00:01

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

さすが武川製品と言いますか・・・・・
あれこれ駆動系をいじってかなり負荷をかけてると思うのですが全く何もおこりません。
問題無い状態です。
ただ・・・高速でのびがよくなる?とか書いてあったような気がするのですがもう慣れてしまったのか実感は現在はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 22:40

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

スーパージョグZR 3YK7ですが、私の場合、駆動系のセッティングが下手くそな為、頻繁にクランクケースを開けるのですが、知らず知らずのうちに結構ガスケットを傷めてしまいます(ネジ穴廻りをとくに傷めます)。ですので、常に2枚はストックしているのですが、肝心の駆動系セッティングは中々想うようなセッティングがだせません...
いろんなサイトを調べましたが、「Webikeさんが一番安いと思います。」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 12:48

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

やはり、需要の問題か純正は高価です!装着、使用しましたが、なんら問題なく使えます。ただ、一緒にある「クリップ」だけは、元の純正を使うか、純正新品を購入した方が良いです!ギアの戻りが全然違います!(クリップの線径が違い純正の方が太いです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 18:34

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

あれから何の問題も無く高速でも低速で普通通りの性能を発揮してくれています。
別に負荷をかけてもギアが欠けるとかそんなことも起こってません。
あれからギアオイルはまだ交換してないので一度交換してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 02:34

役に立った

コメント(0)

sattoさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチを交換するついでに購入交換しました。当然腰下割りが必要で、分解にはそれなりの特工が必要です。
また、純正より1速単純に増えるのでミッションケースに追加工が必要です。メーカーに出して加工してもらうことも出来るみたいですが、切削量はあまりなくリューターでも加工可能でした。

同社の106cc・湿式スペシャルクラッチでこれを組んでいますが、純正ミッションではエンジンパワーを上げるとローギアすぎて乗ってて違和感があります。このキットで自然なギア比になり走りやすくなっています。

このキットはネット情報で歯欠けなどあまりいい評判はありませんね。TAFって名前ですけど…。
しかし、取付てから2年くらい経ちますが、ストリートユースでは全く問題はありません。

ですが、まめにオイルの交換は必要のような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょいデブおやじさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

12Vノーマルミッションにシフトアップ製の3枚ディスククラッチからの変更です。
腰上は88CCで武川製のヘッド&ハイカムで、それなりに走っていましたが、どうしても5速が欲しくなり購入。
ウルトラクラッチとセットになっておりお買い得だと思います。
ミッションはタイプ3の方を選択しました。
変更前は1次減速比がノーマルの4.312で2次減速比はフロントスプロケ17丁でリアスプロケを31丁の1.823でしたが、今回、変更することで1次減速比が3.666までハイギアになってしまうので、2次側を2.200までショート側にふりました。おかげで心地良い加速が得られました。
タイプ3は比較的ワイドレンジですが3速から5速までの扱いやすさは抜群だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 13:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP