バイク用品のインプレッション (全 22712 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

バイク通勤を始めて初めての冬を迎えますが、早朝の出勤時、外気温が5度を下回ると寒さで手がしびれて痛くなるので、この製品を購入しました。
グリップヒーターにするか電熱グローブにするかで悩み、友人知人に色々とヒアリングした結果、(1)すぐに暖かくなる、(2)しっかり暖かい、(3)バイクを替えても使える、との理由から電熱グローブをチョイス。
次にバッテリー方式かコード方式かでは、自由度の大きさからバッテリー式を選び、この製品にたどり着きました。

兎に角、暖かいです!外気温が3度でも全く寒さを感じません。
暖かさを強中弱の3段階の調節が可能で、3度なら「弱」でも問題ありません。
片道45分の通勤時間のみの利用で、朝「中」夕「弱」の使用なら2日間バッテリーは持ちます。

電熱線が入っているのでフィット感が希薄でゴワゴワ感が強いと思いましたが、電熱でない普通の冬用グローブと同程度の装着感です。

バッテリーは手首部裏側のポケットに収納するのですが、バッテリーは思ったよりサイズが大きくて、厚手のジャケットを着ている場合は装着時に少し時間がかかることと、少し手首周りに窮屈さと重さを感じます。でも、許容範囲内です。

ちなみに私は中指の長さが8cmと手が小さく、Mサイズにしましたが、ちょうど良かったです。

値段は少し高めですが、この暖かさを知るともう手放せません。冬もバイクに乗る方に、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オンリーSB(前向きに生きよう)さん 

断線したら日記に載せて下さいな(^^)。
どんな時、どんな風に、どのくらいの期間とかね。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このタナックス モトフィズのサイド バッグGT MFK-135は、容量可変式で内容量が左右で12.5リットルから18.5リットルになります。
サイドバックの厚みを、片側11.5cmから15.5cmに広げることが出来ます。
最初からその最大限の積載容量を利用しての使用ではなくて、ロング&キャンプツーリングの道々又はその時の最遠距離地域で増える荷物‥
いわゆるお土産等を入れる際などに、私はこの可変式容量増加機能を生かしております。
容量増加をしますとサイドバックの厚みが片方で4cmほど厚くなります(左右で8cm)が、特に走行に支障が出る訳でもなく 運転していても左右で幅が8cm増えたことが気になりません。
頭ではわかっているので気にしてみるのですが、走行になんら変化影響がありませんので走っていて気になりません。

しかし、このサイド バッグGT MFK-135は、転倒の際間違い無く傷付きます。
しかも、このサイドバックの容量を増加してその中にお土産等を入れたまま転倒してしまいますと 間違い無く、その中のお土産は潰れてしまうことでしょう。
運転の下手な私ですがそう簡単に転倒するつもりはありませんし、このサイド バッグGT MFK-135に傷を付けたり 中のお土産を潰したい訳ではありません。
万が一を考えて、潰れてしまってはいけないモノは転けても大丈夫な様に サイドバック以外に収納しておけば 少々転けても問題なしです。

私はツーリングの際には、このサイド バッグGT MFK-135に主に雨着や着替え、防寒着や温泉用品を入れております。
お土産買い物や温泉中には、このサイドバックを容量増加させて手足のプロテクター類を収納させたりもしています。
万が一、転けたらヤバイのですが‥
もちろん、帰宅路にはサイドバックの容量増加部分にはちゃんとお土産も入れています。
なかなか重宝する使い勝手の優秀なサイドバックです。

このサイドバックが無くてもぜんぜん不便ではありませんでしたが‥
このタナックス モトフィズのサイド バッグを一端 手に入れてしまい 一度でも使い勝手を享受してしまいましたら‥さぁ大変、もう大変。

このタナックス モトフィズのサイド バッグ無しでのロング&キャンプツーリングは考えられません。

不思議です。このタナックス モトフィズのサイド バッグ無しでは、なぜか荷物が載りません。(笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 11:22
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

トイプードルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

グラムスターを購入するか、ラパイドネオを購入するかで迷っているユーザーが多いと思います。
両方所有してみての感想です。
☆イメージ
ラパイドネオは無骨な感じ。シンプソンやEX ZEROに近い感じで、男性的なイメージです。
グラムスターはスタイリッシュな感じ。ベルブリットに近い感じで、女性的なイメージです。
☆機能性・作り
どちらもトップメーカーの自信作なので、機能性や外装、内装とも申し分ないと思います。(もっと上位のヘルメットには劣ると思いますが)
ただ、インカムの設置については、ラパイドネオの方が親切な作りになっています。
☆走行性
グラムスターはとにかく軽い!初めて持った時は、EX ZEROと同じくらい、帽体が小さい分、グラムスターの方が軽く感じたくらいです。被っても軽く、視認性も良いため、非常に軽やかにバイクの運転ができる感じです。
一方、ラパイドネオは重さや帽体の大きさゆえに、頭が守られている感があります。被っていると特に重さも感じないため、運転に支障はないと思います。
☆どちらが買いか?
どちらも甲乙つけがたいヘルメットですが、結論を言いますと、最後は見た目です!(笑)
どちらも所有しており、どっちを使うか迷うこともありますが、最近はグラムスターの軽さが気に入っており、出番が多くなっています。
どちらも素晴らしいヘルメットですので、迷うのを楽しんで下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 21:47
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4
  • 正面から見るとX Fourteenに比べやや細身です。

    正面から見るとX Fourteenに比べやや細身です。

  • 横から比較すると顎の部分がやや前に出ている。後ろはスポイラーを含めて同じ位か。

    横から比較すると顎の部分がやや前に出ている。後ろはスポイラーを含めて同じ位か。

  • 後から見るとX Fourteenより幅が狭いのが良くわかります。

    後から見るとX Fourteenより幅が狭いのが良くわかります。

  • 内装は国産に無い質感です。入口の幅が狭いので慣れるまで脱着で耳が痛くなります。

    内装は国産に無い質感です。入口の幅が狭いので慣れるまで脱着で耳が痛くなります。

  • ブレスガードは二種類付いてます。

    ブレスガードは二種類付いてます。

  • 箱の中に入ってる物全てです。

    箱の中に入ってる物全てです。

X Fourteenがそろそろ使用期限(4年目)になるので主にサーキット走行使用のヘルメットとして購入しました。 
国産には気に入ったデザインが無かったのと、どうせ買い替えるならカーボンヘルメットを試してみたかったのでカーボンで比較的安価なXlite X803 RSで探していたところ、Webikeさんでセール価格で、しかもポイント10倍だったので購入しました。

気に入ってる点
・カーボン柄を主張しすぎないデザイン。
・高い質感。
・カーボンで軽い。
・フィット感抜群(やや横幅がキツめ)
・国産には無い内装のデザインと質感(とてもイタリアっぽいです)
・Webikeで購入するとデイトナ扱いの正規輸入品なのでSGマークとMFJ認証品なので公道からサーキット走行、もちろんレースにも使える。(海外直輸入だと多少安いかもしれませんが、SGマークもMFJ認証もありません)
・脱着式のリアスポイラーがとてもレーシー。(小型のスポイラーも付属してるので好みに応じて交換可能)
・スモークシールド、ブレスガード(大)が付属してくる。
・他人と被る確率が低い。

気に入らない点
・付属で付いてくるスモークが結構濃い上に視界がグリーンに見える。(10倍のポイント+Webikeカード使用のポイントでミラーシールドが買えるくらい付いたのでほぼ追金無しで購入。ミラーシールドはライトスモークで夜でも見やすく視界も色が付いてない)
・シールドの左側についている微開&シールドロックボタンがイマイチ使いにくい。
・国産ヘルメットよりも幅が狭い為、脱着で滅茶苦茶耳が痛くなる。
・アジアンフィットではないので横幅がキツイ。

X Fourteen(Mサイズ)との比較
重さ:実際に計測すると100g程度しか変わらないらしいが、左右の手に持って比較すると明らかにX803 RS(Lサイズ)の方が軽く感じる。 実際に被って比較しても明らかに軽く感じる。

フィット感:頭の周囲計が57cmなので、X FourteenはMサイズで丁度いいのですが、X803 RSはアジアンフィットでは無く見るからに横幅が狭いのでLサイズを購入。 Lでもやはり横幅はキツめではあるものの耐えられない程では無く、幅以外のフィット感は非常に良い。

視界:X803 RSも視界は普通に良いが、サーキット走行をイメージしてタンクに伏せた状態での前方視界はやはりX Fourteenの方が断然良い。X Fourteenは伏せた時の前方視界を良くする帽体のチルト機構があるので別格ですが。

機能:シールドの微調整機構、ロック機構とX Fourteenの方が使いやすい。X Fourteenもリアフラップを交換できるが、オプションで購入する必要があるので付属で付いてくるX803 RSに軍配。 

その他:通気性、風切り音、風の巻き込み等は公道仕様ではほぼ差が無い感じ。 サーキット使用での検証は後日。

国内最高峰のレーシングヘルメットであるX Fourteenとの比較ですが、視界やシールドの使い勝手、被り心地においては劣るものの、見た目のインパクト、希少性、あとデザインや軽さではX803 RSに軍配が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 03:18
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひできちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GS1200SS )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

とにかく「軽い」「視界が広い」「日本人顔にピッタリ」

ゴールデンウィークに向けてヘルメットを新調しようと思い、バイク用品店を回っていたのですが、新商品!と銘打って置かれていたヘルメットを手にした瞬間あまりの軽さにカーボン製のヘルメットかと思ってしまう程の軽さでした。
届いた直後に試着がてら峠道を攻めて来たのですが、セパハンバイクなので、今まで三時間も連続で乗っていると首が疲れてヘトヘトで帰宅…なんて事が多かったのですが、今回はあまり疲労せずに帰ってくることが出来ました。
また、帰りに運悪くどしゃ降りの雨に当たってしまったのですがピンロックシートのお陰で全くシールドが曇ることもなく走行することができました。ピンロックシートはシールドにくぼみがあり、そこにピッタリハマる事で曇りを軽減しているようです?

私は縦長の頭で俗に言うArai頭なのですが、用品店で試着した際に頭の外周、頬のサイズがピッタリで耳だけは少しすき間が空いていましたが、B+COMのワイヤレスヘッドセットを付けたらジャストサイズになりました。
もしかすると横長のSHOEI頭の方はヘッドセットを着けると少しキツくなってしまうかもしれません、安い買い物ではないので試着をしてからのご購入をオススメします。

ベンチレーションは可もなく不可もなくといった従来通りの感じですが、シールドを閉じた際に圧着してすき間を無くすような機構になっているらしく、煩わしいシールドからのすきま風は高速走行でも全くありませんでした。
風切り音はあまり静かではないと思いますが一定以上のスピードからは風切り音があまり増加しないと感じました。


目視の後方確認も楽々で街乗りにも、長時間の装着や他の装備品が重くなってしまうロングツーリングにも、カーボン製のヘルメットに憧れていたけど高価で手が出せないと思ってたライダーの方にもオススメのヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 01:32
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

デイトナブランドで販売しているが、じつはミノウラのOEM。
当然オリジナルのほうが安い。
その金額差に驚く。
ウェビ価格現在3、363円
Amazone1、654円
日本の流通産業はどうなっているのか?
ブランド違うだけでこんなに!!
モノは一緒なので当然オリジナルを買うでしょ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 21:35
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

転倒や衝突によって胸を打ち胸骨骨折や心肺破裂ってことになる確率を可能な限り低減する目的で、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695を購入しました。

そうです。そう簡単に死にたくはありませんし、怪我だってしたくありません。(痛いのヤです。)

頭部はヘルメットに覆われていますので少々の転倒では保護されています。(首部分の脆弱がネック・・・首だけに。笑)

頭部にはヘルメットがあるのですが・・・胸には防御が無いです。
そんな無防備な胸への防護策としては、このチェストガードが必要になります。

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は予想外に軽量で薄いので装着していてもゴワゴワした違和感はほとんどありません。

見た目より薄くて軽いです。

そして、見た目の通り しっかりとした作りですので 少々の転倒や衝突で胸を打っても守ってくれそうで頼り甲斐がありそうな製品です。

プロテクトの樹脂部分には通気穴が開いておりますが強度は十分にありそうですし、生地も通気穴があいておりますので蒸れる心配は少なそうです。

胸部単体での使用はもちろん、別途製品のSK-692と合体させてボディプロテクターとしても使用可能と説明がありますが・・・

私は違うタイプの同社のバックプロテクターを既に使用しています。
このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695と合体こそできませんが、ちゃんと同時装着出来ましたので 特に問題はありません。

私のこのKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695に対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は、シャツの下にも装着可能なくらいに薄くフィット感有る形状仕上がりになっておりますので、夏場など薄手のTシャツの下に素肌に直に装着してもシュリエット的にそんなに目立たない感じになります。

自分の身体は自分で守りましょう。
プロテクター類の装着を是非ともオススメ致します。

近い未来には、ヘルメットと同様にプロテクター装着義務になる可能性があるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 09:40
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

この防風保温ミッドインナーウェアは、防風性が高く冷気を通しにくい構造のポリエステルにポリウレタンフィルムをコーティングした2層構造の生地を使用して製作された、下着の上に着けるタイプの冬の寒冷時のツーリングの際の防風保温に最適なインナーウェアです

防風保温にとても優れているのですが、ストレッチ素材の採用により薄くて軽くて動き易いので、着用していてもまったく拘束感はありません。ストレスフリーの着心地です。

ただのインナーウェアではなくて、重ね着が進化したタイプの「ミッドインナー」と言うカテゴリーのウェアです。
インナー(下着・肌着)の上に重ねて使用するウェアです。

冷気をしっかりと遮断して体温を逃がしませんので、ちょっと暑いなと感じた場合は、しばらくすると汗をかくぐらいに暑くなってしまいます。
冬季ツーリングの際のお土産物屋さんでのトイレ休憩の際など、暖房している屋内での着用の際にはマメな脱着(温度調整)が必須となることがありますのでご承知下さい。

このインプレッションは、防風保温ミッドインナーウェ ア 長袖についてを主としていますが、使用に際しましては防風保温ミッドインナーウェア スパッツを同時に着用することで これらの能力を最大限に発揮出来ると考えます。

この防風保温ミッドインナーウェア(長袖&スパッツ)の上に何も羽織らなくて12月初旬くらいまでの平野なら1時間くらいは平気で走れますが、見た目が全身黒タイツみたいで格好悪いですのであんまりオススメ出来ません。

この防風保温ミッドインナーウェアに対する総合評価は、防風防寒の能力及び着用のし易さとお値段的に★☆★☆★☆★☆★☆(星10個)の大満足評価です。

是非とも冬季ツーリングをされる方々にオススメしたいウェアです。
特に冬季の長距離ツーリングや雪中キャンプツーリングをされる方には絶対に必要な防風防寒のミッドインナーウェアだと思います。

もちろん上下(防風保温ミッドインナーウェア 長袖 と スパッツ)での同時着用が最大限に防風防寒能力を発揮してくれますのでオススメです。

ご購入の際は、上下(防風保温ミッドインナーウェア 長袖 と スパッツ)同時のご購入をオススメ致します。(写真参照)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 18:30
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

アルペンや釣具屋さんにもたくさん売っていました(笑)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

高速走行時のジェットヘルメットの不安定さを体感し、いつかフルフェイスが欲しいと思っていた矢先に登場したWINSのカーボンフルフェイス。

アメリカのメーカーとはいえ、生産は中国製であるため、かなり低価格で手に入れられるのが特徴だ。
中国製でありながら、内装、外装ともに質感は申し分なく、価格以上の満足感を得られる。

私はSHOEI J-FORCEIIIのXL)を所有しているが、同じXLでもこちらのXLはかなり小さめ。
ヘルメット入り口の部分は静粛性や首のサポートを優先してか、かなりせまい。
「面ではなく点で抑える内装」と営業さんが言っていた内装のソファーのような質感のクッションはしっかりと頭部をホールドしてくれるのでかぶっていてもぐらつくことはない。ただ、少しクッションが硬く、馴染むまでは頬が攣ってしまいそうだ。

ネックサポートやノーズカバー等、内装パーツはほとんどつけはずしが可能なので、必要に応じて付け替えたい。
エアインテークも搭載されているので内部の蒸れも防げそうだ。ちなみに夏場の使用ではネックサポートとノーズカバーを外したほうが通気性がよくなり、静粛性は落ちるが快適性はかなりよくなる。

かぶった際の視界は広く、通常仕様では申し分ないが、やはりジェットヘルメットのように目線だけ下に向けただけではメーターを見れなくなった。

軽さを売りにしているだけあって、走行中もあまり頭部や首にストレスがかからず、快適な走行が楽しめる。Ninja250Rの速度域であれば高速走行でもJ-force3に比べ負担が少なかった。

重量を除いたシェル内の快適性においてはやはりSHOEI(J-force3)には及ばず、ところどころチープ感が否めないが、それでもやはり価格以上の効果はあると思う。オプションで内装のラインナップがあるので、痛んだら交換or別色でコーディネイトを安価に楽しめるのもこのヘルメットならでは!

ただ、同社のサウンドテックとは相性が悪く、耳の形状によっては痛くてつけてられないことも・・・

余談だが、ヘルメット前面の「WINS」という安っぽいエンブレムは比較的簡単に剥がせるらしいので、好きなステッカー等を貼ったり、文字ステッカーを組み合わせて好みの文字を額に飾れるのも面白いかもしれない。(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤いキツネさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

膝にこれを、肘に同社のステルスCEエルボーガードを装着した日に
下りの坂道の曲がり角で時速50km程度で走行時に転倒し、
右膝、右肘をしたたかに強打しました。

ジーパンの膝やジャケットもあちこち破れるなどしましたが、
膝、肘とも痛みは無くすぐに立ち上がってバイクを立て直しました。

右足はその後数日間すねを押さえれば痛みを感じることもありましたが、
日常生活していて関節や骨に違和感を感じることはありませんでした。

身をもって実感しましたが、素晴らしいプロテクターです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP