SOTO:ソト

ユーザーによる SOTO:ソト のブランド評価

工業用バーナーの開発で新富士バーナーが長年培ってきた技術は、高い安全性や耐久性が求められるアウトドア系の燃焼器具にSOTOブランドとして革新的な変化をもたらしてきました。SOTOは「青い炎」を生み出すために、安全性・耐久性も兼ね備え、常に完全燃焼するアウトドアブランドです。

総合評価: 4.4 /総合評価53件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

SOTO:ソトのバイク用品のインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゆるキャンで志摩リンが使用しているバーナーのブランドです。
SOTOは工業用バーナーの国内最大手な新富士バーナーのアウトドアブランドですので、安心して使用することが出来ます。

志摩リンが使用しているバーナーは「マイクロレギュレーターストーブウインドウマスター」らしいです。
私は以前キャンピングガスと言うメーカーのモノを使用していましたが、五徳の収納性が悪いことと古いためガスの入手性に難があった(何故かど田舎のホームセンターでは長期在庫品が置いてあったりしますが笑)ので買い換えました。

SOTOの五徳はマイクロと言う名の如くずいぶんと小さくなりました。成人男性なら拳の中に収まるくらい小さくなってビックリです。
時代の進歩はこんなところにも来ていることに驚きを隠せません。

また、昔ながらのブランドのカートリッジと言うとコールマンのグリーンはそこまでではありませんが、プリムスのイエローや私も使用していたキャンピングガスなど派手なモノが多い印象です。
しかし、SOTOのガスカートリッジはシルバーに黒文字と言うかなりシンプルになっています。
最近のキャンプ場は夜間でも多少の明かりがあり、もう派手なカラーリングは必要無いと思いますので個人的には、
コレくらいシンプルな方がカッコいいと思います。

性能も安定していて、さすが新富士バーナーのアウトドアブランドと言った印象です。

SOTOはガスのシングルバーナーの他にも、ガソリンを使う(ホワイトガソリンではなく、通常のレギュラーガソリン)バーナーも販売しています。
キャンプツーリングの場合、燃料が1つで済むことは結構有利な気もしますので、次のシーズンではガソリンバーナーも狙ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/16 23:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

持ち運びしやすいサイズ感。
ガスさえあれば多少の風でもすぐに湯を沸かす事が出来ます。火力は十分。
五徳のサイズ感も過不足なく、着火、消火共にめっちゃ簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/01 13:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココほれニャーニャー🐈さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: XL883R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コーヒーツーにアルコールストーブを持っていった時に使用しています。
カセットガスにて充填して再使用できますので、コスパは良いですよね。
トーチ式なので風で消えることもなく着火だけなら相当回数使えます。
そして本体もとても小さいので携帯にも不便はしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/10 23:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 組み立て簡単 瞬間気化方式で点火直後に直ぐ炎が安定

    組み立て簡単 瞬間気化方式で点火直後に直ぐ炎が安定

  • ST-700 CB缶1本付属

    ST-700 CB缶1本付属

キャンプツーリングの炭の火起こし用に購入しました。
SOTOソトフィールドチャッカーST-450を選んだ理由は、手持ちのバーナー類がSOTOソト製品のため、統一するためです。
また、決め手となったのは、バーナーを逆さ使用可能であること、空気調整機能により1,300℃の集中炎から900℃のソフトな炎に調整ができる点です。加えてCB缶なので、燃料が切れても手軽に入手可能です。
実際の燃焼時間も約1.5時間(ST-760使用時)/約2.0時間(ST-700使用時)と十分です。
製品には、ボンベ(ST-700)1本付なので、購入したその日から直ぐに使えるところがうれしいですね!
CB缶でありながら点火直後に逆さ使用しても生火が出ませんし、瞬間気化方式のため点火直後で炎が安定し、女性でも使いやすく安全です。
炭の火起し以外にも、あぶり料理などの料理バーナーとして使えます。
1本持っていると、何かと重宝しますので、皆さんのキャンプギアに加えてみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • コンパクト

    コンパクト

  • 伸ばして安全

    伸ばして安全

キャンプツーリング用のガストーチとして購入しました。
はじめは、チェッカマンでもいいかな?と思ったんですが、どうしても火炎が弱くアウトドアでは物足りません。
そこで、より強力な火炎を安定して噴出できる製品を探していたところ、SOTOソト スライドガストーチ ST-480を発見。自己所有のSOTO製品とも燃料が同じく使えるため購入しました。
良い点は、製品の特徴でもある火口が伸縮するところ、どの位置でも点火できるところ、燃料のガスが充填式なので繰り返して使えるところです。
そのほか、ロック機構が付いているため安全性が高いところです。
火炎は1300℃にもなる超強力タイプで、少々の風にはびくともしません。加えて下向きでも着火してくれます。
デザインもアウトドア用らしい、ブラック/ライムカラーで所有感を満たしてくれます。
サイズもコンパクトなので、使い易く、携帯に便利です。
1本持っておくと何かと便利なので、皆さんのキャンプギアのひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • SOTOソト MUKA 専用 フューエルボトル

    SOTOソト MUKA 専用 フューエルボトル

SOTOソト MUKAストーブの予備燃料の携行用に購入しました。
つくりはアルミ製でしっかりしており、多少のことでは燃料漏れすることはありません。
また、広口なので燃料を入れる際には、入れやすい形状となっています。
容量は1000mlですが、直接MUKAストーブに使用する際は満タンだとポンピング出来なくなるので、720mlまでにしておく必要があります。燃料を移し替えて使用するなら、満タンでも良いと思います。
こう言う使い方が良いのか分かりませんが、モーターサイクルの予備タンとして、万が一の場合使用できる点は、モーターサイクルとの相性が良い製品になるのではないかと思います。
製品のサイズは、直径74mmX高さ290mm、重量178gと軽量コンパクトですので、持ち運びに苦労することはありません。
デザインも渋目ですので、アウトドア感があり良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ST-1241 スモーカー・タープケース

    ST-1241 スモーカー・タープケース

キャンプツーリングでの履き替え用シューズを収納携行するために購入しました。
この手の商品、中々気に入った物がなかったんですよね。SOTOソト スモーカー・タープケース ST-1241に出会えて良かったです!
サイズは閉じた状態で、H490 X W320 とたっぷりで、使いやすいです。
デザインもSOTOソトらしいアウトドア感があり、とても気に入っています。
履き替え用シューズを入れて、ツーリングバッグの上にネットでくくり付けて使用しています。
完全防水ではありませんが、本来燻製後のスモーカーや濡れ物の収納用に作られているので、ある程度の防水性は確保されていると思います。
何かと便利なマルチユースのタープケース、皆さまもいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 12:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

今まではダンボール燻製器を使用していたのですが、キャンプの度に使い捨てを購入するのが面倒になったので買ってみました。

組み立てはさほど難しくなく、慣れれば1分程で組み立て終わります。

チップを入れる受け皿も地面に接しないように固定できたり、上部分を少しだけ開けたままに出来たりもするので微調整も簡単です。

初心者だけど、燻製チャレンジしてみたい!って人には丁度いいアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 07:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

白化したklx250のサイドカバーをこのバーナーで炙って甦らせました。白化した表面をカッターナイフの刃で削り落とし、バーナーで表面を炙ると色が甦えってきます。
オフロードバイクの外装はPP製ですので、表面が白化しても削れば金太郎飴のようにキレイな面が出てきます。
使いやすいバーナーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/09 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 五徳も安定してます

    五徳も安定してます

  • 超コンパクト!

    超コンパクト!

  • クッカーの中にワンセット入ります

    クッカーの中にワンセット入ります

前々からチェックしていたものでしたが、Webikeプラス編集部の記事を見て購入を決めました。
コロナ禍が落ち着いてきたとはいえ、まだ混雑してる観光地で食堂に入ることは自粛しているので、ツーリングに出掛けても、いつもコンビニおにぎりと決めています。ちょっと温かいものも食べたいので、カップ麺でもと考えていました。
あっという間にお湯も沸きます。
アミカスは超コンパクトでいいですね。五徳も安定してます。
シートバッグに入れるために、モンベルのアルパインクッカー13に250のOD缶と一緒に入れています。バイクだと荷物を増やしたくないのでコンパクトに収まるのがとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP