バイク用品のインプレッション (全 65493 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

サイズ:XL(61cm)

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 2
デザイン 4
機能性 4
  • あくまでレトロ「風」

    あくまでレトロ「風」

個体差なのか、シールドを開け閉めするうちに左に寄って隙間ができてしまい、風切り音がひどい。
説明書どおりにベースから調整しても2,3回開閉すると元に戻ってしまう。
ピンロックシートの乗るシールド内側の凹みがちょっと上に寄りすぎて、シートの端が一部シールド側の凹みにきっちり嵌らず隙間ができてしまい、豪快に曇る。

高いだけあって内装の造りもいいし軽くて被り心地もいいが、シールドだけは本当に残念。
スモークシールドを注文したので、当たりを引くことを祈るのみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 23:09
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ゴリフさん 

【一部訂正】
シールドの不良ではなく帽体側の穴の位置がずれていた。
(実店舗の製品何点かと比較したところ、左の穴が少し手前に空いている)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

サイズ:26.5cm

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 5

タクティカルブーツを日常的に愛用しておりライディング仕様があったらいいなぁと思っていました。これまで使っていたタイチのシューズ(RSS009)もそろそろ買い替えていい頃ということで、そちらとの比較も交えてみます。

【スタイル】
ヘビーデューティーでありながらアウトドア系のようにゴツゴツしないタクティカルブーツの基本に、ライディング用としてかかとの補強やシフトパッドを加えうまく溶け込ませています(くるぶしパッドは内蔵)。
高さが十分にあるのでパンツの裾が上がっても隙間風が入りにくいのはもちろん、むしろ中に入れてしまっても様になります。

【操作性】
タイチのシューズには全体的にとても満足していたもののただ一つ不満らしい点として、フラットなソールのせいでペダル操作の手応え(足応え?)が今一つというのがありました。
こちらは土踏まずが曲面のアーチ状になっているためステップを支点とした動きもスムーズにできます。足首周りも特に固さは感じません。

【軽さ】
購入して届いた箱を持ってみてびっくり。本当にブーツ一足が入ってるのか?と不安になる軽さでした。これはEVA使用のミッドソールによるものでしょう。長時間乗るなら軽いに越したことはありません。
一方でタイチはビブラムソールによるものか611gとずっしりしています。

【履きやすさ】
履き口は大きく開き布地の滑りもいいため、見た目より(これより低いタイチ以上に)脱ぎ履きはしやすいです。
調整機構はSPINONという名の要はBOA系で、甲と足首の二系統があり締め具合を別々に設定できるのが本品のいいところです。

【サイズ感】
普段のスニーカーのサイズが26.5?27であるところ26.5を選んでちょうどでした。幅は2Eと3Eの間のように感じ、それほど広くはありません。タイチの方がもっとスリムなためそれよりは少し余裕があります。

【防水性】
1mm程度の雨の中を一時間ほど走った程度では全く問題なく、まあ合格と言えるでしょう。さらなる豪雨の中で長時間となると未知数ではありますがそれはどの商品でも同じです(シンテーゼ14も無理でした)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 04:22
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

質感については結構いいと思います。
この手の商品はミツバ製との比較をされる方も多いかと思いますが,
ざっというと,

本体⇒こっちが小さい,特に平面寸法は小さいです。
カメラ⇒ちょっとこっちが背が高い。
マウント⇒カメラマウントにビス穴がありません。両面テープとインシュロックで固定です。
GPS⇒スイッチ兼用です。ひとつ取付部品が少なくすみます。
以上,おおむね取付作業の手間は大差ないと思います。

ちょっと疑問点
カメラ側のケーブルが20pとなっているので,フルカウルのバイクはいいかもしれませんが,
ネイキッド系のバイクでは,ほぼ露天部分でケーブル接続になってしまいます。
(ミツバさんのは途中で接続なし)
また,その本体までの接続ケーブルが,3m???(フロントカメラ用)もあります。
電源ケーブルも2mあり,どんな方でも長すぎだと思います。
電源ケーブルは簡単に切れますが,信号線は難しいので,オプションでもいいので,
短いケーブルを用意していただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 09:25
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

3つ足の表裏でゴム板を挟むことで振動を緩和する。

スマホの重量に負けて傾くので重たいスマホで傾ききってしまった場合には実際の振動緩和能力はどれほどあるかは怪しいかも。

ゴム板は2年程度で交換必要なパーツとのことですが、ビーコム5Xのスピーカーがばら売りから消えていることから考えても、どれほどの期間個別販売してくれるかは怪しい。
将来的に改善品が出た場合も、同じパーツ化は怪しいのでサインハウスさんが売りにげしないことを願う。

ゴム板が硬くなるならまだよいが、ちぎれるような劣化をする可能性を考えると脱落防止ワイヤーで表と裏をつないでおいてほしかった。

振動を抑えるのではなく緩和するタイプの商品なので、人の目に見えない程度のスマホの致命傷となる微振動が減る分、スマホを見づらくなる振動が増える回転数が出てくるバイクもありそう。

旧商品に対しても使えるが、ネジ接着剤で止める場所を外さないといけないので面倒くさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/16 18:54
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私の乗るバイクはオフ車(CRF250L)ですので、マフラーが上がっているのですが、このサイドバッグは そのマフラーに接触せず、しかし覆い被さるように装着させることが出来ます。

何度と無く装着してツーリングに出掛けましたが、サイドバックが溶けたり焦げたりすることは全く無くその使用勝手とその大容量に大変満足しております。

このサイドバッグは、基本大容量収納が可能なのですが、更に12.5-18.5Lへと容積可変しますのでツーリング先での荷物の発生や増加(お土産等)にも柔軟に対応できる優れものです。

しかも、左右のサイドバックに対してしっかりとした専用のレインカバーも付属しています。
それはサイドバックが容量可変しても使用できる用なサイズになっておりますし、ドローコードが付いておりますので風圧にも強く走行中に飛ばして無くしてしまう事もありません。

また、サイドバックには左右それぞれの蓋部分の背面にメッシュポケットが付いておりますので、レインカバーを仕舞っておくには最適です。

そして、このレインカバーは左右別々に別売もされておりますのでレインカバーの経年劣化や不意の破損等の際にも困ることなく購入する事が出来ます。

この付属の専用レインカバーはこのサイドバッグの大半をしっかりと包み込むくらいのサイズですので、大雨や豪雨でもサイドバック内部にはほとんど水は入って来ませんが、完全防水ではありませんので濡れてはいけない物をこのサイドバッグに入れておく際は事前に防水バックやビニル袋にしっかり包んで防水しておくことをオススメ致します。

このTANAX motofizzサイドバッグGT MFK-135は同社の各種ある容量可変式サイドバックの中でも一番安価な商品ですのでとても買い易かったですし、容量もそこそこあるにも関わらず一番シャープな形状をしていて重厚に見えずカッコイイ感じですのでとても気に入っております。

そのシャープでスタイリッシュなシュリエットは、特に私みたいな250ccのオフロード車に装着するのには ちょうど良いサイズ・形状・容量のサイドバックだと思います。

そして、当然ではありますが左右のサイドバックの前後を固定ベルトでしっかりと引っ張りしっかりと固定することが出来ますので、サイドバック自体の浮き上がりや飛び跳ねが起きることもありません。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 16:40
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションに150ポイントいただきました。ありがとう。

だぶだぶさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
メーカーは車でも使えると宣伝していますが、バイク専用で使ってます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったより小さくて軽いです。

【取付けは難しかったですか?】
難しいことはないと思います。
センサー部分はデイトナのETCアンテナ用ステー(64436と64439)で綺麗に取付けられますが、センサーを進行方向まっすぐ、道路に水平に微調整するのがちょっと手間でした。電源は設置済みのUSB電源を使っています。

【使ってみていかがでしたか?】
反応は良いと思います。表示と音声で知らせてくれるので安心感があります。
ブルートゥースの接続も安定しています。音声は音量がちょっと小さめですが、聞こえないことはないです。
最近の車に多い後方や斜め後ろの車両を検知する機能が付いた車が前にいると、反応してレーダーの警告が出ます。仕方ないとは言えちょっとうっとおしいですね。

【付属品はついていましたか?】
電源用USBケーブル、ヘルメットスピーカーとその延長コードが付いてきますが、正直ヘルメットスピーカーは大きすぎで使えません。これをつけるくらいなら、まともな電源コードかステーをつけてほしいです。

【期待外れな点はありましたか?】
本体はおおむね期待通りですが、バイクへの取付けに必要なものがほぼすべて別売というのは不満です。しかも売り切れが多い!

本体の取付けは別売の専用ステーより、RAMマウントを使った方が取付け位置の自由度もあって便利です。2×1.7ベース(RAM-B-347U)がM4×12mmのネジ(とワッシャー)でぴったり付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 19:42
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZX-10RR )

サイズ:25.0cm

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 1
使用感 3
デザイン 5

購入後数回ツーリングで使用したところ、左右のソールがブーツ本体から剥がれかけているのを確認しました。
ソールが暑い分剥がれやすいのか?たまたま外れを引いたのか。

その後メーカーサービスへ電話したが繋がらず、メールもしたが回答なし。

買わなきゃよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/04 17:16
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

先日ヘルメットを購入した際、欠品だったミラーシールドを後から購入しました。機能部品なので、安心の純正をチョイス。バイクがグリーンなので、合わせるのも有りかな?と思いましたが、同じライトスモークベースでも可視光線透過率に違いがあるようなので、高い方のブルーにしました。
パッケージに入ったままでも実際の見え具合が確認出来るのですが、予想通り、ミラーにしては視界良好です。ちなみに、アライに問い合わせたところ、ライトスモークの可視光線透過率の色別順序は、レッド>ブルー>グリーン>シルバーでした。
ここのインプレで、このことを指摘していた方がいたので、よく調べた上で、自分の使用目的に合った買い物ができ、とても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 )

5.0/5

★★★★★

おしゃれにコミネウェアを着こなしたい貴方へ・・・
必要十分な機能を備えた、『コミネの』おしゃれなライディングジャケットのご紹介です。

<サイズ感>
175cm、90kgのデブですが、XLで丁度よかったです。
写真では、肌寒い季節を想定して、下着+薄手の中間着+チェックシャツを着込んでます。
チェックシャツの上にユニクロのライトダウンを着込む余裕もあります。

<適応できる気温>
・下限・・・写真の重ね着+ライトダウンだと、5℃でも快適でした。それ以下の気温は試してないので分かりません。
・上限・・・中はTシャツ1枚、ベンチレーション全開、ファスナーも胸まで下ろした状態なら、走行中は30℃くらいまで大丈夫でした。ただし停車すると辛いです・・・。
・このジャケットで快適にライディングできるのは、およそ15~25℃の間ですね。春・秋にピッタリです。
ちなみにこれを着たままツーリング先で歩き回る場合は、20℃が限度です。それ以上は暑い。

<各種機能>
・ベンチレーション
両上腕2か所、両胸2か所、両背面2か所の計6カ所。
腕と背中のベンチは効果をほとんど感じません。胸のベンチだけはガンガン風が入ります。

・防水
15分程度の通勤で本降りの雨に打たれましたが、全然平気でした。常識的な範囲の雨なら雨具要らずです。

・ポケット
両サイドと左胸の3カ所。
胸のポケットは開口部約13cmで、二つ折りの財布がピッタリ収まるサイズです。
サイドのポケットは開口部約15cm。財布とガラケーを入れても余裕があります。

・プロテクター
ひじ、肩、胸、背中に完備。
背中のみ1cm厚のソフトパッド、他はハードプロテクターです。しっかりしてます。別売りの脇腹プロテクターを装着することはできません。

・フード
雨の日、バイクから降りたときに役立ちます。デザイン的にもカジュアルさを演出しています。
意外にもバタつきは気になりませんでした。

<デザイン>
コミネらしからぬシンプルでおしゃれなマウンテンパーカースタイル。
胸と背中のロゴでコミネマンアピールも忘れません。

<マイナス点>
袖口のベルクロのメス部分が短すぎて、しっかり締められません。隙間風が入ります。
私は市販のベルクロテープを縫い付けてメス部分を延長して対策しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 15:32
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あああさん 

※※※追記※※※
購入してからおよそ1年後の2015年春ごろに、メインファスナーが破損しました。
ファスナーの一部が生地から剥がれてしまい、その部分が閉じられなくなりました。

コミネに連絡したところ、修理可能とのこと。
メールでのやり取りと、修理自体の納期を合わせておよそ1か月掛かりましたが無事修理してもらえました。
料金はメインファスナー交換料が3000円、その他送料などを合わせて合計5000円強でした。

あああさん 

※※※追記 2※※※
さらに購入から約2年後の本日2016年4月1日に、右ポケットのファスナーが同様の症状で破損しました。
使用頻度や扱い方にもよりますが、商品の耐久性はあまり良くないようです。
別のジャケットに買い替えるか修理に出すか考え中。

アルニーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
着用感 4

春用として購入したが3?4回のツーリングで紫外線にやられ黄色く変色した
でっかくKOMINEの文字もなく気に入っていただけに ガッカリ感ハンパない
サイズも(4?)KOMINEぐらいしかないので紫外線対策をした商品を!
UVカットスプレー吹いて予防すればいいから リピしてもいいかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 10:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP