KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2799件 (詳細インプレ数:2698件)
買ってよかった/最高:
1281
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのメンテナンスのインプレッション (全 628 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガラスファイバーコーティングリキッドUVカットです。バイク用のガラスコーティング剤ですね。
製造は神戸のエスプリジャパンさんで、今は分かりませんが少なくとも2005年当時はカワサキのカタログにも載っていた製品のようです。
webikeポイントが失効しそうだったこともあり、どうせなら普段買わないようなものを買おうと思って買ってみました。
画像でも分かると思いますが、内容量は僅か20ml。その量で3000円と、正直割高感がすごいので手を出す気にはなりにくいかと思います。
でも、レビューの評価を見る限り軒並み高評価。
物は試し、と思って買ってみたわけですが・・・びっくり。これ、すごく良いです。
20mlなんですが液剤はものすごく伸びます。2?3滴も使えばタンクまるまる塗れます。サイドカウル1枚とかでも同じくらい。
フルカウル車全てを塗り終わっても全然残っています。これ、1個で3?4回塗っても余るんじゃないかな・・・?
艶感も塗った直後からぬらっとしたガラス感が出てきます。3か月に1回程度使うとしても1年近くもちますし、水弾きもしっかりするから金額的に悪くはないです。
というか、以前使っていたバリアスコートがもはや4000円を超えてきてしまってることを考えるとアレを買うならこっちかなぁ、と思います。

施工方法は一般的なコーティング剤と一緒で、しっかり洗車して砂埃を落とした後で使うのは通常のワックス等と同様ですね。
ただし、乾燥した状態でかける必要がある、乾燥まで一定時間濡らさないようにするなど手間はかかります。我が家は屋根付きの空間があるので施工してからはそこまで心配はありませんが、青空駐車だとにわか雨や通り雨等不安要素はあるかと思います。

他の物も試しつつ、しばらくはリピートしても良いかなーと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 09:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

HONDA純正品(ATFフルード)4L缶のオイル量ほどは必要では無い為に、KAWASAKI用で代用しました。
全く問題は無く、他社様品でも良い感じです。ネットで検索すると、このKAWASAKIフォークオイルをつかっている、各メーカーの旧車は多い様ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 18:21

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ZX25Rに初めて使用しました。
これまではパノリンシンセ、広島高潤エキスパートスペシャル10W40を使用してきましたが、今までで一番相性のいいオイルだと思います。
アクセルレスポンスが良くてエンジンが軽くまわる、エンジン内での抵抗が少ないのかな?と言う印象を受けます。
燃費も若干向上し、シフトフィーリングも良好です。
そして何よりもオイル点検窓から見える緑色もやっぱりカワサキ車にはこれ!と思わせるものがあります。
コストと性能のバランスが非常に素晴らしいと思いますのでしばらくこれでいこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 21:08

役に立った

コメント(0)

容量:1リットル缶
利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

今回初めてs4をCBR1100xxに使用しました。前回使用のカストロールR1よりは高回転がスッキリ回らないが街乗りと高速走行なら良いと思います。このバイクにはR4の方が耐久性もあり高回転までスッキリ回るのでそちらを使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 17:59

役に立った

コメント(0)

naohachiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ホーネット250 | SR400 | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

性能的には特に問題ないのですが、到着したペール缶はベコベコ・・・
漏れてないだけまだ良いですが、もう少し丁寧に扱って頂きたいですね。
入荷~保管、出荷時か宅配時かわかりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/20 22:12

役に立った

コメント(0)

Z1100R takaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1100R | Z1000J | Z1100R )

利用車種: KL600R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 4

カワサキ純正品なので安心して使用しました。
容量も薄めても十分適量は確保できます

投稿日付: 2023/07/19 17:29

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
16歳からのオートバイとの生活が始まり、その当時は当たり前に世の中を走り回っていた2サイクルエンジンのバイク。
当時はいわゆる「解体屋さん」で購入したバイクも比較的簡単にナンバーの再登録ができる時代でした(125cc以下に限る)
そんな感じで当時手に入れたKawasaki AR80やその後にアルバイトで貯めたお金で購入した新車のKSR-Uなどに入れていた2T-R・・まだ売っていたんですねぇ。
Webikeさんでたまたま見つけて思わず購入してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
取り立てて高性能でも低品質でもない「安心して使用できるメーカー純正の2サイクル用オイル」です。
しかしそんなことはどうでも良いんです、1990年代にお世話になりつつもいつの間にか所有しているメインバイクも4ストロークエンジンの車両が当たり前になり、少しづつ忘れかけていた本商品。
1990年代にはありがちだった「ちょっとポップなパッケージ」のレトロ感、「Kawasaki」のメーカロゴが入っていなかったら怪しすぎて手を出しにくいこの商品を久しぶりに見て、思わず10代の頃の貧乏バイクライフが走馬灯のように脳裏に蘇ってしまいました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
そもそもカストロールやワコーズの様なメジャーオイル、ましてやレーシングタスクや円陣家至高とかの「拘りの高性能高級オイル」様方とは比較してはいけません。
我々の倒す敵は「HONDAウルトラ2」や「YAMAHAオートルーブ」や「SUZUKI CCISオイル」のみです(嘘です、倒しませんし戦いません)。
カワサキ以外の純正2サイクルオイルは当時から地味目なパッケージだったのに、カワサキだけはブッ飛んでいますね。
上にも書きましたが性能は「純正状態のサービスマニュアルに沿って整備されている車両」には何の心配も無く安心して使用できるオイルです(レース用にカリカリに絞ったセッティング状態のバイクや、逆に粗悪な整備を受けた車両は別です)
【注意すべきポイントを教えてください】
いわゆる「エンジンの焼き付きやトラブル」はオイルだけが原因で起きるものではありません、まずは車両をしっかりと整備してあげてください。
今となっては2サイクルのバイクは貴重品なので、しっかりしたショップで整備された車両が高値で取引されていますが、20年ぐらい前まではオイルポンプの位置がズレている車両や酷い整備(?)を受けた車両が普通にお店に並んでいるなんてところもありました。
縁があって手に入れた貴重な2サイクルのバイクを楽しめるようにしっかりとメンテナンスをしてあげてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
商品本体に注ぎ用のノズルが入っていました。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません。
【メーカーへの意見・要望】
日本の4メーカーが日本国内向けに2サイクルエンジンを搭載したバイクを販売しなくなって久しいですが、こうして2サイクルオイルは各メーカーが未だに販売してくれています、これからも可能な限り継続販売をよろしくお願いします。
【注意すべきポイントを教えてください】
いわゆる「エンジンの焼き付きやトラブル」はオイルだけが原因で起きるものではありません、まずは車両をしっかりと整備してあげてください。
今となっては2サイクルのバイクは貴重品なので、しっかりしたショップで整備された車両が高値で取引されていますが、20年ぐらい前まではオイルポンプの位置がズレている車両や酷い整備(?)を受けた車両が普通にお店に並んでいるなんてところもありました。
縁があって手に入れた貴重な2サイクルのバイクを楽しめるようにしっかりとメンテナンスをしてあげてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
商品本体に注ぎ用のノズルが入っていました。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません。
【メーカーへの意見・要望】
日本の4メーカーが日本国内向けに2サイクルエンジンを搭載したバイクを販売しなくなって久しいですが、こうして2サイクルオイルは各メーカーが未だに販売してくれています、これからも可能な限り継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 21:24

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: VERSYS 1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

カワサキ車にはいつもこれを使っている。最近は知り合いのカワサキ車のオイル交換もするようになったので、いつも2個ぐらい在庫するようにしている。某社のもののように内部でエアを噛むようなこともなく安心して交換できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 22:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

安心の純正ですね!おすすめできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 18:11

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

気持ち固めが欲しい時はカワサキにしてます。
体感でヤマハ<<スズキ<カワサキの順で硬いと思う。個人的に。
ヤマハのよりお安いので助かる。
だいたい1年で交換してるので耐久性はよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP