ステアリングダンパーのインプレッション (全 333 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

Z1に設置。取り付けに関してZ1は純正オプションでステダンを取り付けるための穴があるので作業は2分、文字通りボルトオンでした。紫のNHKのシールも簡単にはがせるので好みで剥がせば真っ黒なので車体との違和感もありません。
 よく現行車に比べるとフニャフニャと言われるフレームと足回りをもつZ、ステムも問題がなければ軽すぎて切れこみすぎてしまいふらつきやコーナーで不安定になりがちです。これを付けることである程度、上記の弱さは緩和されます。高速では強め、街乗りでは弱めに設定すれば丁度よいです。
 オイルクーラーとの絡みですがやはりこれを付けると通常取り付けは不可能でした。5月でもオイルクーラーがないと5~10℃ほど油温が高くなるのでどちらをとるか2択になります。ただし当時系の幅のないものならばステーを加工、作成し左にオフセットしてやれば取り付けも可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

やっすんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR400 )

4.0/5

★★★★★

以前に乗っていたMC18のとき、バンピーな路面で何度かハンドルが暴れたりして不安定な思いをしたので、NC30に乗換えとともに安定感を求め購入。

まず、取り付け前に説明書を読み仮組み。仮組みしていたので、必要工具を頭にインプット完了。

いざ、取り付け!取り付けの際は全てのボルト類を仮で締め込み位置が決まったら本締め。案外狭いスペースに収めないといけないので、ハンドルを左右のハンドルストッパーに当たるまで何度も動かして配線やメーター類に干渉しないか確認して本締め。
自分は少し配線位置を変更したぐらいで完了。だいたい、20分で作業完了♪

で、その効果は!!

意外と違和感無く、安定感を得られると言う感じです。アスファルトの波立ったような凹凸でもしっかりしてますね。
7段調節で、町乗りは下から2~3で高速道路走行時は下から4。

注文をつければ、説明書の絵を分かりやすくしていただきたいです。
あと、ホークブラケットの高さを決めるのと、配線等の干渉確認を先にしておくと楽かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

Raizoさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

カラーがカッコイイですね!
ステーとダンパーが別々なので面倒です。
値段も少し高め(-”-)

自分は、武川のダンパー付けてますが…。
SHIFTUPさんという選択肢もありました(-”-)

そっちの方がデザインも悪くなく
値段もリーズナブルで考えます(^^♪

この商品の取り付けは問題ありませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

付けるとかっこいいんですが、サーキットを走らない限りお勧めしません。町のりではいつも最弱で使用していました。峠でも同様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

シェル(CB400SF SpecIII)さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400SFスペックIII )

4.0/5

★★★★★

CB400SFスペックIIIに装着してます。
これは本当に体感出来るパーツです。
7段階調節できてどんな場面でも対応でき
また高速走行中の安定感が全然違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

まっしーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | Z1000 )

5.0/5

★★★★★

07年式のホーネットに取り付けました。作業自体は10分くらいで終わりますが調整に多少時間がかかります。
効果は抜群で、こんなに体感できるパーツははじめてです。
ホーネット独特のフロント16インチからくる勝手な切れ込みはだいぶ抑えられるようになりました。
とてもお勧めできるカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(思ったよりタンクとの隙間が無い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まささん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

CB400SFスペック3に装着しました。低速のハンドリングがやや辛くなりましたが、7段階の調整が出来るので問題ないです。高速はかなり安定感がでてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

3.0/5

★★★★★

99ZX-9Rに付けています。オーリンズのダンパーとの組み合わせです。作りはしっかりしてますが、振動が結構伝わるので、もう一点フレーム留めをしてもいいのかなと思います。取り付けには当然、カウルステーとの干渉や、高さ調整は必要です。使っていると、螺子穴がずれてきたり、細いボルトが曲がったりしてきますので、その都度調整していきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(思ったよりタンクとの隙間が無い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP