ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価459件 (詳細インプレ数:433件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 105 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
エンデューロ遊びをしてしています。ハード系が好きなので、マシンを投げてしまったり、落としたり、ハードな転び方をしています。
昔はZETAのハンドガードをZETAのステムから生やすステーに取り付けてガチガチの絶対ハンドガード回さなない仕様ですしたが、やはりハンドルのしなり特性を無視したガチガチ仕様は疲れますし、腕上がりの原因となるのでやめました。
しなり特性を邪魔せずにレバー類を守るハンドガード探していたところこちらにたどり着きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。というか3つ目です。

【取付けは難しかったですか?】
簡単です。マスターの下にステーが回り込むのが正解ですよ。たまに上を通している脳死している人を見かけます。。

【使ってみていかがでしたか?】
クローズドなのにハンドルがしなる!しかもクローズドの強さもある!マスターと一緒に回てくれるので、マスターもハンドガードも壊れない!結構な勢いで転がしても折れない!
と、最強です。黙ってこれをつけましょう。アルミのハンドガードなんて捨てましょう。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
補修部品が買えると嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • オンロードバイクにも合うと思います。スモーク部分は取り外し可能

    オンロードバイクにも合うと思います。スモーク部分は取り外し可能

【使用状況を教えてください】
ほぼ街乗り(通勤)で利用。冬の寒さ対策として導入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前にもアチェルビスのライトカウルを購入したことがあり、質感などは値段に見合ったものだと感じていたが、
本商品も問題なし。
強いて言えば、ガード内側(レバー側)のビスが銀色で少々安っぽいかな。

【取付けは難しかったですか?】
金具を差し込んでボルトを締めていくだけなので、装着はかんたんな方だと思います。
※ホンダ車だけ?か、バーエンド及びインナーウエイトを取るのが大変なので、
 ここをどう切り抜けるかになると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
予想以上に効果てきめんでした。
これまでウインターグローブ&グリップヒーターでも、1時間程度乗っていると手の甲側が冷え切ってしまい、
辛くなってきたのですが、走行風がかなり当たらなくなるので、感覚的には手の甲の冷えが9割ぐらい下がりました。
おかげで、分厚いウインターグローブを使わずとも、3シーズングローブ&グリップヒーターで快適に乗れます。


【付属品はついていましたか?】
バーエンドとの隙間調整用のカラーが数種類ついていました。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 5

アフリカツイン乗りの友達が使っていたので使ってみました。
CRF250Lの車重では普通のハンドガードがほぼ一発で曲がってしまうので
ほぼ年一で交換してました。今の所、数回転倒しましたが
変形してないです。長く使えるようで助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/24 23:09

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

もともと同メーカーのラリーIIIを付けていたので取付けに苦労はありませんでした。ガードの芯はアルミとありましたが、実際にはスチールです。磁石につきました。しかし強度と見た目はとても良いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 22:07

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 5

転倒時のレバー破損で走行不能を回避する為に導入。
あとは、直接手に風を当てない様にして疲れを軽減。
こだわりは、オール樹脂でなくて鉄芯または、アルミ芯入りで探し、前回アチェルビスだったので今回も同メーカーにしました。
今回はまだ転倒していないので本領発揮していないけど、良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

フルクローズタイプなのに、樹脂製で軽いハンドガードとして噂になっていたので購入しました。

ハンドガードの「オープンタイプが好き」「クローズドタイプ」が好きというは、あくまでも個人の好みだと思っています。私はクローズドタイプが好きです。

「好き」というよりも、まだまだ下手クソで転倒したり、木にブツかってしまうことが多いので、とてもじゃないけどオープンタイプではリスクが大きいのです。

クローズドタイプのハンドガードが苦手という人にその理由を聞いてみると、必ず上位に来るのが「重たいから」があります。
防御力が高いクローズドタイプのハンドガードは、フレームがアルミなどのゴツイ素材が多いのです。そのためオープンタイプに比べて圧倒的に重たく、ハンドリングも重たくなってしまうキライがあるのです。また、曲げてしまうと直すのも一苦労です。

しかし本品は、フレーム部分が樹脂なのです。しかも、しょっちゅう転倒したり木にぶつかってしまう私が使っていても、今のところ全然壊れません。樹脂なので、ブツかったショックを吸収してくれている気もします。

これは、クローズドタイプが好きな私には待ってました!という商品です。
末永く使っていくことになりそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

安物アルミからジータのアルミ、サイクラのアルミ等使用しましたが、サイクラ以上に頑丈な気がします。
バンドルグリップエンドに付けるのがずれにくい形状だからでしょうか・・・?

普通の22mmのハンドルから28mmのファットバーまで付属のスペーサー?を付けるか外すで取り付け出来ます。
僕のはファットバーなんでスペーサー付けずに取り付け出来ました(こっちが楽)

使用感は頑丈で申し分なし。色もいろいろ人生いろいろ(汗)乗り方いろいろ、コケても安心・・・ホントはコケなく走ると要らないです(泣)
だいたい上手い人付けてない・・・。
次回は軽いやつ付けようかしら・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 13:22

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

ライトな林道しか行って居なかった時代にこの商品を使っていました。
樹脂でできているので、転倒時のプロテクション性能は期待できません。

ただブッシュガードという名前の通りの効果しかありませんでしたが、この軽さは何者にも変えられません。
派手に転倒をやらかしたさいに、右側が上向きになってしまうようになり不格好となったため、役目を終えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 22:07

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5
  • スポイラー無し

    スポイラー無し

  • スポイラーあり。低い位置

    スポイラーあり。低い位置

  • スポイラーあり。高さアップ約1.5mm

    スポイラーあり。高さアップ約1.5mm

  • 下側のスリット塞ぎました。上側はスポイラー装着でふさがります。

    下側のスリット塞ぎました。上側はスポイラー装着でふさがります。

朝の気温が下がってきたので先送りにしていたスポイラーをとりつけて試走してみましたが、手の甲と指先に風を感じるので、下半分のスリットをカッティングシートで塞いで、本体取り付けネジ穴2箇所の内下側にしてみました。
ハンドガード本体は上に上がった形になります。
こうすると当たる風がぐっと減ったようです。
ただハンドルカバーに比べると風は当たるはずなので、あくまでも見た目重視だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 08:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • クラッチの所を1.5mmずらしました。

    クラッチの所を1.5mmずらしました。

  • ブレーキ側も1.5mmずらしました。

    ブレーキ側も1.5mmずらしました。

  • ステーはブレーキ側は下をクラッチ側は上を通してます。

    ステーはブレーキ側は下をクラッチ側は上を通してます。

  • スポイラー無しの状態。

    スポイラー無しの状態。

見た目7割、風よけ3割の目的なのでオープンタイプを選びました。
転んだ時の強度は無いとおもいます。
取説はついておらず、パッケージに絵だけでしたが、構造は簡単なので、初心者の私にも取り付けできました。
スポイラー無しの状態で試しにグローブせずに乗ってみました。
低めに取り付けていることもあり、ハンドルを握っている指先は風が当たらなくなりましたが、手の甲は風が当たりました。
スポイラー付けると効果があるかはもう少し寒くなったら試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP