ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価459件 (詳細インプレ数:433件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 105 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
小椋さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

クロスカブに取り付けました。
購入前は海外のメーカー製ということもあり説明書を読めるか不安でしたが、わかりやすい図表がついてきたのですく取り付けることも出来ました。
風を避けるために購入したのですが風防としての効果はあまり実感できませんでした。
ただ雨が降ったときに手に全く雨が当たらなくなり、にわか雨が辛くなくなり付けてよかったと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dmさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

ジータのハンドガードが定番かも知れませんが、バイクに対してガードが大き過ぎるような気がして私は好きになれませんでした。(装着の方すみません。)
このガードはミニモト用との事ですが、自分ではベストチョイスだったと思っています。
取り付けは、ハンドルのウエイトにタップでネジきりしてボルトで固定しています。
付属の金具?より頑丈に装着出来ていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 19:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | ZRX1200ダエグ | MT-10 )

利用車種: AG200

5.0/5

★★★★★

トリッカーの車体色のオレンジとマッチしていて非常に気に入っています。
作りもしっかりとしていて万が一のときも安心です。
中々オレンジという配色がないので買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 11:07

役に立った

コメント(0)

Ngnさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

V-STROM650に取り付けました。アクセル側はよかったのですが、クラッチ側に取り付けたところ、クラッチレバを握ると、ハンドガードのネジ部分にあたりクラッチが完全に切れません(泣)。ネジを緩めて硬質ゴムのパッキン5ミリをハンドルエンドとハンドガードの間に入れて再度取り付けました。
走ってみるとハンドガードが振動しています。まぁカタ持ちの取り付けだからしょうがないですかね。シルエットはいいですよね。かっこいい。高速はまだ走っていないが防風効果もそこそこはあるようですし、次のツーリングが楽しみですね。
ちょっと値段が高いかなとおもったので、総合評価は普通にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 17:14

役に立った

コメント(0)

虹彩さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

値段が高めですが、見た目で選びました。
取付はスロットルワイヤーの上にするか下にするかで悩みましたが、コケた時にワイヤーを道連れにする可能性があるのでワイヤーの上にしました。
これをするのにバー側ブラケットに別途スペーサーをかまして取り付け。
クラッチ側は、無理だったのでワイヤーの下に取付。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kumaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

オープエンドなので簡単に取り付けできてカッコ良いです。
スポイラー取り付けで付属のタッピングビスではナメてしまい、通常のビス+接着剤で固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

ションベンライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

KLXにはZETA愛用者が多いのでアチェルビスを選択。

色はこちらのほうが暗い。
微妙にカワサキのライムグリーンと違う。

取り付けはいろいろ工夫がいるが、無加工で付けられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22

役に立った

コメント(0)

レインボーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250スパーダ | MT-01 )

利用車種: MT-01

3.0/5

★★★★★

正直、防風性は期待しない方が良いと思います。
転倒時にブレーキレバーを守る様なのでツーリングには良いかも。

MT-01に取り付けるには、付属のパーツでも組み付けることはできますが、確実に取り付けるならば、ハンドルエンドウエイト呑込み寸法プラス2ミリ位のカラーを用意すると完璧です、特にスロットル側は行った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

徳次郎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

 金属製は重いので樹脂製のクローズエンド形状のハンドガードを探していました、他の候補としてはサイクラのコンボジットプロベントがありましたが、とある店頭にこちらが売っていたので衝動買い。

 WR250Rへの取り付けはショートレバーなら全く問題ありません、ノーマルレバーが干渉するかは分かりません。

 表面の処理は非常に艶やかで綺麗です、しなやかで強度はありませんので、転倒時のレバー保護能力は低いです、運が悪ければ1~数回で破損するかもしれません、しかし石跳ねやブッシュでのレバー誤操作はしっかり防げます。

 形状がシャープでWRにぴったりだと思いました、パーツの分割が出来ないので、傷がついたからといってナックル部品のみを交換することは出来ません、なので金属製よりコスパは悪いです、軽さを重視する人にお勧めします。

 壊れたらサイクラも試して比較したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

SEROW225W[4JG1]に装着しました。

他の方のインプレッションにもいくつか出ていますが、防寒目的での装着でした。
写真では上方のスリットが空いたままですが、標準で付いているスポイラを追加することで、このスリットを埋めることができるのが、本製品を選択した一番の理由です。
でも、下方のスリットは埋められないので、冬場はやはり指先が冷たくなります。仕方ないのでちょっと貧乏くさいですが荷造りテープを貼って塞いでおきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP