バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 41 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0

道交法的には測定値88dbで問題ないものの、早朝に出掛ける時ご近所さんの安眠を妨げないようにと注文しました。

排気口の直径が44mm強。
バッフル表示寸法に対して0.2?0.4mm小さいと説明にあったので"外径44mm"を注文しました。
届いた現物も外径43.6?.7mmでした。

そしてバッフルは排気口スポッと入ったのですが、エンジンをかけてみるとビビリ音が凄い事に!

元のバッフルはかなりキツキツで入るので、こちらの外径を測ってみると44.0?.1mmでした。
たったこれだけのクリアランスでビビリ音が出てしまい、残念ながら使用出来ませんでした。

このように中途半端な外径の場合は、1つ上のサイズを購入して削り合わせるしかないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/17 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

オートマジックインナーバッフル購入しましたがバッフルを入れると5mm程サイレンサー差し込み深さが足りなくなりました、消音効果はありますが値段が高すぎます、これなら他のインナーバッフルがマシだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/25 21:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX-R1000

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

住宅街でエンジンをかけることがあるので購入しました。当然ですが音は小さく、悪くなります。恐らくバッフルとサイレンサーとの隙間から漏れる排気の音なのですが、不規則に「ブリュ…ブチュブリュリュン…」と何とも品のない音が漏れ聞こえます。初めは自分が音の主かと思って焦るほどに通常のエキゾーストノートとは異質にはっきり聞こえます。よく族車やバカスクが大音量でブリブリ下痢便サウンドを出してますがあんなに迫力も音圧もありません。まさに「漏れちゃった…」と言う感じで悲壮感すら伴って不意に発生します。まぁネジ一本で留まっているので仕方ないですね。どうしても消したければ液ガスでも塗れば改善されるのでしょうが、今となっては愛着すら湧くほどですね。

副産物的効果としてエンジンがかかりやすくなりました。触媒レスのフルエキ、ほぼ直管サイレンサーの方は効果あるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/07 23:15

役に立った

コメント(0)

ライフさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W800 )

利用車種: ボルト

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

外観は、ある程度の消音効果があるように見えたのですが・・・アイドリングがちょっと音量下がった程度で、あとはほとんど変化ないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/15 12:18

役に立った

コメント(0)

べっぴんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR450F | XR100R(競技用) )

利用車種: WR450F

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

GYTRに憧れて注文
説明書は図解だけでも作業内容がわかるくらい見易い
しかし、取り付けにあたり、色んな所が接触しまくる為、万力で修正してなんとか取り付けました。
取り付け後の感じは、中低回転域のトルクが一回り太くなり、高回転でのレスポンスが良くなりました。
しかし、予想より爆音になった為、急きょノーマルバッフルを加工し、交換したところ、静かながらもGYTRの物とパワーは変わりませんでした。
結局、ノーマル加工で十分とわかっただけでも良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/12 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺいすさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | スーパーカブ50 | XL1200R )

利用車種: CRF250L

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1

近所迷惑になりかねない音なので購入。

音はかなり静になり、ほぼ純正と変わらない音量になりました。

マフラーは変えたい。でも音が大きすぎるのは嫌だという自分にはピッタリの商品でした。

ただ、クオリティーに対して値段が少し高いのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 19:00

役に立った

コメント(0)

Fireplateさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: グロム

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

GROM用ヨシムラアップマフラーの消音の為に購入してみました。
デュフューザーの代わりに取り付けましたが聴感で消音効果はありませんでした。
爪は、プレスで押しただけで工夫は感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/26 02:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】今までが爆音で五月蠅すぎたので購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】性能的には爆音が静かになり、良かったんですが、吹けが悪くなってるので、立ち上がりに少し戸惑います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】取り付け自体は耐熱液体ガスケットを塗って、元に戻して乾燥させれば完成。 簡単です。

【期待外れだった点はありますか?】問題が有るとするなら、商品の3つのパイプのTIG溶接が雑。 一応一周してるが波の出し方が素人さんの様で、いつココが取れてもおかしくない状態に見えました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にシングルの排気なので、経年劣化で折れそうな溶接ビードの引き方は不安があり、何時取れるか怖いです。

【比較した商品はありますか?】ありません。

【その他】せめて見える場所の溶接は職人さんにやって貰いましょうよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/04 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

マグザムのマフラーの音量を下げるために購入しました。

効果はほとんどありません。音量も変化なし・・・

シングルのためか排気干渉は効果が少ないのかもしれません。

結構期待していたのですが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 15:53

役に立った

takepi-sさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

2.0/5

★★★★★

確かに音量は下がるが性能低下が大きすぎる。ミニサーキットで本商品を取付前後で1秒近くもタイムが落ちる。
やはり出口経を絞るだけのバッフルは抜けが悪すぎる。
またコスト削減なのか外見のスリットいりに見えるアルマイトの削り部分がシルバー地肌削りではなく全体をアルマイトしていて単色で見た目も悪く残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/25 23:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP