オフロードタイヤのインプレッション (全 2175 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
またひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2
  • klx250に装着

    klx250に装着

  • ややガレてますが程良いグリップ

    ややガレてますが程良いグリップ

AC10以来久しぶりのミシュランタイヤでした。
値上がり前のギリギリで買えたしポイント増額付与もあったので購入。
AC10もそうでしたがはめ替えは非常に楽。
スルスルハマります。笑〈逆にビードズレが怖いのでビードストッパーは2ヶ〉
まだ一回林道へ行っただけですがAC10より攻めたブロックなので乾いた林道ではまずまずのグリップです。
値段の割にはいいタイヤに思います。
しばらく履いてみて良かったらリピートしたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/11 19:38

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5
  • 左は純正

    左は純正

セロー250に履きました。
元々オフロードを走るつもりがないので純正タイヤが減ったらオンロードタイヤにする予定でした。
セローに履けるオンロードタイヤはブリジストンとIRCしかありません。
ウェビックのセールで欲しかったブリジストンのバトルウィングが安かったので注文しましたがフロントタイヤがメーカー欠品で購入できませんでした。
仕方なく代わりに、このIRCのGP?210を購入しました。
このタイヤは重いと言うインプレを見たので気になっていましたが、外した5部山程度の
純正タイヤと比較しても殆ど変わらない感じなので安心しました。
組付けも非常に楽でフロントはタイヤレバーなして組めてしまうぐらいでした。

オフロードは走らないのでオンロードの走行のみですが
純正のブロックタイヤと比較すると路面と接地する面積が増えているので走り出しは重い感じがします。
しかし純正のブロックタイヤで感じていたグニュグニュした腰砕け感がなくなり
セローの軽快なハンドリングに安心感がプラスされました。
私の技術ではコーナーでの限界が見えません(笑)
当然ですがブロックタイヤと違い振動やロードノイズも激減しました。

オンロードメインの私にはピッタリの選択で、懸念していた重さは純正タイヤと
同等だったのでブリジストンより安価なIRCにして良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1200 | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

大体のコンディションならこれで行けると思います。減りは若干早めですがグリップはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 22:27

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XLR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

ロードメインに使用するならこのタイヤ。耐久性がブロックタイヤの2倍ほどあり助かる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 18:06

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

16インチだとこのタイヤが無難なところ。耐久性はあまり期待できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 22:45

役に立った

コメント(0)

ハンバーガーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

オフロードで走る機会もなく、スキルもなく、見た目で選びました。
商品画像からはパターンが全く好みではなく今まで敬遠してましたが実物はカッコイイです。
通勤100%なのでライフがかなり重要なので今後またレビューします。タイヤの値上がりが痛いので慎重に選びました。
とりあえず満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 22:25

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

CRF125F の足回りは、F19、R16 となってますが、子供が乗るために、F17、R14もリムサイズを変更して車高下げ使用で車両を作っていく上でタイヤを何にしようかと物色していたところ、自分がいつも使っているIRCのラインナップでちょうど14インチサイズがあったので、購入。

グリップ等は子供が使っているのであまりよくわかりませんが、ライフはそこそこありそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/04 09:17

役に立った

コメント(0)

ぎんぎんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

エンデューロコースにてアクセル全開で使ってみました。
とても楽しく&気持ちよく走れました!!
リアタイヤからグイグイ曲がっていく印象でした。

最初の60分間は、全くブロックは飛んでいませんでした。
ブロックのEDGEが少し 傷んだぐらいの見た目でした。
次の60分後に見たら、センターのブロックがほぼ旅立っていました。
センターのブロックが無かった事が要員かは分かりませんが
ブロックが無くなってからリアがイイ感じに流れてるようになり
早く走れるような感覚なりましたが。
タイムで比べてみると、実際は速くなっていませんでした。

ドライコンディションで全開走行だと、ブロックが飛んでしまうようです。
感覚的には、雨が降った後のしっとりしたような路面が良かったのかな?
と思っています。

どういう路面が得意でライフが長いのか もう一度購入して
調べてみたいと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 21:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • VE33S GEKKOTA より固い印象

    VE33S GEKKOTA より固い印象

  • WEX Blueリゾート箕輪

    WEX Blueリゾート箕輪

  • キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り

    キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り

IRCから新たに発売されたオールラウンドなタイヤと聞いて、前後セットで購入してみました。
「WEXイースト R6 Blueリゾート箕輪」→雨天
「キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り(信州オフロードパーク)」→前日まで雨
「日野カントリーオフロードランド」→前日まで雨
という、なかなかマディなコンディションで履いてみました。
WEX箕輪の時に新品で、あとの2回はそのまま交換せずに使っています。

今まで使っていた「IRC VE33S GEKKOTA」との比較になりますが、VX40の方がコンパウンドがやや硬い印象です。
ブロックはやや細く尖っているので、マディな路面でも突き刺さる安心感があり、ブリヂストンのX20と似てると感じました。

雨のBlueリゾート箕輪で有名(?)な粘土のようなグチャグチャ区間では、アクセル開け気味で突入したら思い切り滑りましたが、止まるくらい低速の状態からはよく食いついて前進してくれました。
自分がヘタなだけだと思いますが、粘土みたいなグチャグチャで速く走らせるにはテクニックが必要そうです。

良い意味でビックリしたのは、信州オフロードパークのガレでもしっかりグリップしたことです。
少し硬めなのでガレは厳しいかなと勝手に想像していたのですが、まったく問題ありませんでした。「オールラウンド」の謳い文句にも納得です。

VE33よりもブロックパターンが気に入っますし、パワーエンデューロとか色々と使ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 20:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • VE33S GEKKOTA のフロントより固く尖ってる印象

    VE33S GEKKOTA のフロントより固く尖ってる印象

  • WEX Blueリゾート箕輪

    WEX Blueリゾート箕輪

  • キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り

    キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り

IRCから新たに発売されたオールラウンドなタイヤと聞いて購入しました。
「WEXイースト R6 Blueリゾート箕輪」→雨天
「キャンオフ 東日本 5時間ガレ祭り(信州オフロードパーク)」→前日まで雨
「日野カントリーオフロードランド」→前日まで雨
という、なかなかマディなコンディションで履いてみました。
WEX箕輪の時に新品で、あとの2回はそのまま交換せずに使ってみました。

今まで使っていた「IRC VE33S GEKKOTA」との比較になりますが、VX40の方がコンパウンドがやや硬い印象です。
ブロックはやや細く尖っているので、マディな路面でも突き刺さる安心感があり、ブリヂストンのX20と似てると感じました。

滑りやすい箕輪や日野カンの下り坂では頼りになりました。
信州オフロードパークのガレも問題なかったです。

しばらくMYスタンダードタイヤになると思います(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP