その他サスペンションオプション・補修部品のインプレッション (全 28 件中 21 - 28 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

オーリンズのエンドアイブッシュはスグにひび割れします。
しかも圧入式で自分での交換は出来ないのでサービスに出すしかありません。

クァンタムのエンドアイならばこのゴムブッシュさえ手元にあればいつひび割れても自分で交換が可能。

カラーはホンダ純正がピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

リアサスのスプリングが簡単に外せる設計なので
特殊工具なしで交換できました!
リアからの突き上げ感が気になっていたのですが
ダンパー容量とバネの強さのバランスが良くなり
よく動いてる感じがわかります。
純正はタンデム走行を意識して硬め?らしいですが
このスプリングに変えてしまうとどうなんでしょうかね、、、、
カラーバリエーションがあれば☆5つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 23:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

通常のフックでも機能は十分なのですが、デザイン的に少し寂しかったので購入しました。
他社のものに比較し、先端とネジを止める部分が分離されていてテクニカルだったことと、先端にKファクトリ-のロゴが印字されているのが気に入ってます。
小さなパ-ツなので近くで見ないと解らないですが、自己満足度100%です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 12:00

役に立った

コメント(0)

アド君さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

フロントのオイルシール劣化にともなうオーバーホールのついで、リアもオイルが抜け始めていたので同時に交換しました。
フロントですが低速だと多少のバタツキがありますが、コーナーでの安心感があがりました。リアも一緒のような感想になりますが、やはり突き上げがきつくなってしまいました。
通勤メインですが、まわりの車の速度に合わせて走るだけなら、ノーマルより安心感があがりました。
あとは耐久性が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 17:38

役に立った

コメント(0)

ホンダだいすきさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールの時に着けました。ANDFの内部部品が供給されず、困ってましたが、これを着ければ大丈夫です。ボルトで調整できるのでセッティングの楽しみも増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

きしめじさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

キジマの11incリアショックのリプレイスゴムです。
今のものがひび割れてきたので全て交換しました。
(上下各1*左右=4)

写真で見てわかるように、ズレ防止の返しがあるので、
今付いているものを外すのはカッターで切れ目を入れて外しました。
新しいものを入れるときはバイスで押し込みました。
手では入らないと思います。

精神衛生上もひび割れゴムは早めに交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントフォークのオーバーホールタイミングで交換してみました。
本格的に走りこんではいませんが、意外と踏ん張るんで、良い感じですね!
ノーマルフォークの剛性にも合ってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

CRM250Rrのリアサスのスプリングを強化スプリングに変更しました。
リア車高調整ロッドにて30mmダウンしたので、支点が変わってしまい
ノーマルスプリングだと柔らかく成ってしまうからです。

スプリングの交換は至って簡単で特殊工具もピンスパナが有ったら
良いかな位で無くても問題なく作業出来る内容です。
説明書もかなり親切に書いて有るので初心者の方でも問題なく
交換できると思います。

リアサスのスプリングとしての感想は純正品のようです。
不具合は全く有りませんでした。逆に言うと性能がアップしたと
言う事も無いです。

シャコタンロッドを使わずに強化スプリングへ交換したのなら
違いが分かるかもしれませんが、私はシャコタンロッドと同時に交換したので
違いは分かりませんでした。
それだけしっかり強化スプリングとして機能していると言う事だと思います。

耐久性はまだ分かりませんが交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他サスペンションオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP