リアサスペンションのインプレッション (全 1260 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4
  • 黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

    黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

  • バネ長が1番短い(硬い)STEP

    バネ長が1番短い(硬い)STEP

  • バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

    バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

純正サスは皆さんご存知の通り乗り心地重視なので、バネもショックアブソーバーも柔らかくてフワフワしていて、コーナリング中にリヤがポヨンポヨンと跳ねるので、不安で倒せないしアクセルを開きにくいですのですが、定番のSP武川のショックアブソーバーに交換して、とてもよくなりました。
60周年記念車はリアキャリアがクロスカブと同じ黒塗りで、サイドバッグサポートも黒塗りなので、スプリングは黒にしました。統一感があってとても気に入っています。

バネ長が1番長い(柔らかい)STEPでは、細かい路面の荒れを拾って車体リヤ側が小刻みに震える感じで、コーナーでリヤがいまいち安定しません。もちろんこれは、純正のフワフワサスよりもコーナリングスピードが上がっているからですので、このSTEPでも純正よりよっぽど楽しいですし、1番短い(硬い)STEPはリヤが安定するのでよりコーナリングが楽しくなります。
ただ、その間のSTEPを1段ずつ変えても、私のような平凡なライダーにはあまり違いはわかりませんでしたけど(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

段差ですぐにお尻が浮くほど跳ねるのがなくなりました。あとエンブレの腰への衝撃がマイルドになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 09:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

カブでサーキット走行する際に、車高が問題になることが多いため、
車高アップを目的に購入しました。フロントはノーマルのままなので、そこでの評価となります。
まずバンク角の確保の為でしので、イニシャルを最強に設定しましたが、それでもステップが路面と接触します。
サスの問題というよりは走り方と車体側の問題のようです。
今回購入したのは330oでしたが、その上に350oというのがあるそうなので、次回試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 12:37

役に立った

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

ついに念願のグロムを格安で後輩から譲ってもらいました。
ラッキーなことにこのショックが装着されていました

ノーマルのショックは良くわかりませんが、このショックは結構伸びダンピングも効いていてピョコピョコ跳ね回るようなミニモトの挙動ではありません。非力なバイクなのでやはりダンパーがしっかりと効いているとフルスロットルでパワーバンドをキープしやすくコーナリングの安定に貢献しますので良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 21:53

役に立った

コメント(0)

コトーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: デイトナ675 R | XSR155 | クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4
  • この状態ならプリロードも減衰も調整しやすい

    この状態ならプリロードも減衰も調整しやすい

  • グラインダーで写真のように左右削りをいれて干渉回避?

    グラインダーで写真のように左右削りをいれて干渉回避?

  • 武川との比較。今回YSSは5ミリほど車高上げました。

    武川との比較。今回YSSは5ミリほど車高上げました。

YSSはsv650xでも使用経験があり、今回 xr100モタードにも取り付け。ネットで干渉すると情報があったが見事に上側が干渉してました。グラインダーなどで少し凹みを付けて干渉回避できます。サスペンションはしなやかで減衰がとても効きます。標準プリロード設定では弱いためかなり高く設定しました。国内の安いリアサスより大分走りやすくなりかなり満足してます。コスパ良く品質も悪くなく、カーブ中の安定感が良くなったのでサーキットでも使えるでしょう。またこのサスペンションはプリロード変更がしやすいのも気に入りました?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 23:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロスケ@1192さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-10 )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 4

純正リアサスは簡単にプリロード変更出来ないので、それだけでも価値があると思いましたが、その他調整範囲の広さや乗り心地の改善、よく動いて素晴らしいサス!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 07:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイメイさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR | スーパーカブC125 | ゴールドウイング )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 芸術的ですわ?

    芸術的ですわ?

【使用状況を教えてください】
街乗り ワインディング サーキット
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした
【取付けは難しかったですか?】
簡単でした
【使ってみていかがでしたか?】

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】
ございません

sc77用とありますがsc59へもポン付け出来ます。
スペック、全長とかカラーの長さとかも全て同じでした。

性能を使い切れるほどの腕は持ち合わせておりませんが、満足度高いです。

ぼちぼち煮詰めていきたいと思います^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 18:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

信頼できるメーカーなのでしっかりしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 12:29

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 9件 )

カラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

カフェレーサーで全体的に低くしたかったので購入。
いろいろなローダウンサスがあるけど、安物はこわいので安定のデイトナ製にしました。

カスタム素人でも取り付けは比較的簡単です。
チェーンの調整や配線やリアフェンダーの干渉部分の確認などしないと危険なのでそこは注意ですね!

乗り心地は特に悪くはならないけど、段差の場所だけ衝撃がちょっとあるのでなるべく避けて通るようにしてます。
その時にキコキコ音がするんだけど、それは仕方ないのかな?それとも調整の問題かな?

全体的には満足いく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 10:57

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

ビチューボ…昔からあるパーツです、試してみたくて購入。
硬いですけど、悪くないですよ。コシがあるし、適度にダンピングもあるので。
あと、アジア系の社外より安いですから。
かつて名を馳せたメーカーは伊達じゃない。

良い点
●とりあえず、フォルムがカッコイイ。

●国産ほど柔らかくないけど、コシもあってそこまで乗りにくくない。

●コーナーもバシっと曲がりますよ(笑)

●安いです。

悪い点
これは好み、書きません。

今は、オーリンズ、ナイトロンなどが有名です。しかし、老舗で今でも愛好家がいる、きっと良いものがあるからだと思います。
もっと車種ラインナップ増えないかぁって。
好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP