ステップのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 4

商品自体に不満は少ないですが、WEBIKEに対して不満があります。
※転倒などで、万が一ステップが破損した場合でも、構成部品はリペアパーツとしてご購入頂けます。
と商品情報欄に記載がありますが、WEBIKEからの購入品はヨシムラのオンライン登録が出来なかったため、こけた時に壊れそうな主要部品を購入できません。こけたら全体を買い直しになると思います。

商品に関しては、ブレーキレバーのリターンスプリングが貧弱で不安があること、BABY FACEブランドに対して価格が高いことです。商品のみの満足度は星4つです。
BABY FACEブランドとの違いは、色、ステップバー形状、ヒールプレート形状のみと思います。シフトレバーはレースステップキット用の物と思われます。
こだわりがない人はBABY FACEをお勧めしますが、私は高くてもヨシムラブランドに憧れがあるので購入し満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

カラー:レッド
利用車種: CBR250RR (MC51)

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0
  • 裏返し逆さ向きで1本固定

    裏返し逆さ向きで1本固定

  • 正方向 センサーに当たり不可

    正方向 センサーに当たり不可

2020-41PS仕様には通常取り付け不可でした。
裏返して逆さまになら1本で取り付けできましたが効果は?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 2

VT1300CX furyに装着
しようとしているのですが、加工しないと全然付きません。
当然説明書は全部英語、図なし!!
翻訳しても変な日本語になる感じ!!
なので形状を見ながらつけてます。
まずブレーキの方も、既存のどの部品を取ってどれを使うのか
パズルのように組み立てました。
問題はミッションの方!!
ミッションを入れる棒?が全く付かない!!
エンジンにぶつかってしまう!!
切ったり貼ったりして今でも格闘中!!
2日目に突入してます!!
こんな事だったらバイク屋さんに頼めば良かった・・・・
買う人はきをつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

北海走さん 

追記
なんとか付けることに成功
付いてしまえばかなり格好いいし
操作感も最高ではあるが
ブレーキレバーの調整幅が非常に狭く
ちょっと踏みにくいという感じ

がんちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 | SPORTSTER FORTYEIGHT )

利用車種: モンキー125

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

モンキー125に乗り始めて特に感じたのはニュートラルに入りにくいこと。
少しでも解消できるかと購入してみたのですが、1速からニュートラルはほぼはいりません、2速からの入りは少しマシなったかな程度です。
期待しすぎてはいけない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/02 20:06

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX150

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 1
  • 見た目はなんか玄人っぽくなりました。

    見た目はなんか玄人っぽくなりました。

  • シフトペダルまでの距離が狭まった。

    シフトペダルまでの距離が狭まった。

  • ぱっと見でも5?7mmくらい高くなる

    ぱっと見でも5?7mmくらい高くなる

  • 純正のステップ位置

    純正のステップ位置

  • 交換後。高くなって前に広がる。

    交換後。高くなって前に広がる。

【何が購入の決め手になりましたか?】
定価だと結構いい値段なので、ウェビックの愛車紹介でもらったポイントを使って購入しました。
私としてはそこまで純正のフットペグに不満は無く、曲がりやすいと評判のフットペグホルダーだけをDRCのものに変更して純正のフットペグを使用しておりましたが、定番カスタムのワイドフットペグというものに興味があったので。

【期待外れだった点はありますか?】
取り付けてみて気が付いたのですが、拡張されるのが前側で、シフトペダル、ブレーキペダルとの隙間が狭まります。また、MIDと表記されているけど、純正より体感的にはかなり高くなる感じです。

この車種だと元々フットペグの位置が前よりなので前に拡張されても正直微妙な気がします。正直なところ後ろ側に拡張されて欲しかった。

ワイドのフットペグを使用したことがないのでどんな感じか楽しみでしたが、スタンディングでの安定感は確かに良いが、ステップからシートの距離が縮まりシッティングでは窮屈でした。純正だと200kmの日帰りツーリングでも問題無く走っていられたが、これを使ってツーリングに行くと70kmほどで足が攣りそうになってしまったため純正に戻しました。

取り付け自体はさすが本来の組み合わせ。純正を取り付けた時と比べて格段にやりやすい。
ホルダーが車体についたままでも純正からの交換作業時間は片側5分から10分程度。
フットペグホルダーとの干渉があった純正より倒れる幅が広がりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
klx150のキックレバーはホルダーに当たっていますが今の所問題なく、座面は後ろに拡張しても干渉しないので後ろ拡張タイプがあればいいと思いました。
国内ではもう生産終了モデルなので今更ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/02 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みったんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

リトルカブに取り付け。ステップベースをモンキー用に変更してあり、カブのステップより低くなる為バンク角を稼ぐ為に変更。ステップの高さや位置が多少調整できるので便利。しかし、性能面を遥かに凌駕する価格に購入を数ヶ月躊躇した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/23 10:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー125

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ローからセカンドと停止直前のニュートラルへのシフトチェンジが今一です。
もう少し、スコスコという感触で気持ちよくなるかと思ったのですが期待が
大きかったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/04 18:04

役に立った

コメント(0)

sakkyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV400 | SV650 (1999) )

利用車種: SV400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

純正の可倒式ステップにあまり慣れておらず、これまで乗り継いできたバイクもすべてバックステップ又は固定ステップペダルに交換してきました。

可倒式のメリットはわかりませんが経験上、固定式だと転倒時の車体へのダメージも少なく、荷重移動もやりやすくて、これまで固定式に交換してきました。

本題のこちらの商品ですが、思ったより太くて短いです。
ローレットは好みのギザギザ具合ですが、もっと細くて10mmほど長いほうが好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/29 02:16

役に立った

コメント(0)

Tシャツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R125 | ZX-10R | ZX-6R )

利用車種: ZX-10R

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ZX6Rから使い良かったから今回も
ZX10R 2017で 3cmバック希望で
UPのせいか、長距離には向かないかな
バックは良く成ったが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 01:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

2016 SPEED TRIPLE Rに付けました。
クイックシフターにも対応するとメーカーから回答を頂いた上での購入です。

質感、シフトタッチ、グリップはとても良いですが下記問題があります。

1.スタンドの足を掛ける突起と干渉します。
頭を10mmほど落とす必要があります。

2.クイックシフター付の場合は要注意
この ステップとクイックシフター専用シャフトの組み合わせの影響か、クイックシフター本体の位置がネックになりシフトの高さ調整が全くできません。
しかも微妙に低い。公道は良いかもしれませんが、サーキットでは問題があるかも知れません。
付けて無い場合は問題無いかも知れませんが、そこまでは未確認です。

3.ブレーキスイッチは使えません
純正スイッチは3線ですが、これは2線です。
無視するとECUが機器故障と判断して最悪始動できなくなる恐れがあります。

4.ブレーキホースの取り回しに一考必要です
若干無理な配管になるため場合によっては漏れの原因になる恐れがあります。
まだ大丈夫ですがバンジョーを換えないといけないかもです。
また、戻りスプリングが無くなることで副次的にブレーキの効きが良くなります。
純正の甘さが気に入らない人には朗報かも知れませんが私には違和感があります。

個人で取り付けるのは恐らく絶望的と思います。
ディーラーで相談しながらで4時間掛かりました。

ディーラーと良く相談してから取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:09

役に立った

コメント(1)

284さん 

オススメできないと入力したつもりなのですが、間違ったようです。

中古品から探す

ステップを車種から探す

PAGE TOP