足回りのインプレッション (全 4909 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
daxさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

丸型アクスルシャフトと一緒に購入しました。
小さいパーツも手抜き無しの作りに驚きました。
メッキもとても綺麗です。
レストアに是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

ややさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

名作でしょう。アルミの質感、性能、文句ありません。街乗りではなんの不満もありません。加速時の沈み込みもなくなり、トルクがしっかり乗るようになり、また、腰への負担も少なくなります。SRって疲れるバイクです。その一因はリアサスだと思います。しっとりと非常に乗りやすくなります。これは名作、全ての街乗りSR乗りにオススメしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sのノーマルサスは、バンク角がやや浅く
普段は問題ないのですが、山道などの急カーブを走行するとメインスタンドが良く接地してしまいます。
体重にもよると思いますが、メインスタンドの先が
三角形になって来たので対策に導入しました。
結果、外見上少し車高が上がりメインスタンド使用時の
リアタイヤと地面の距離が短くなりました。
乗り心地は、少々固めですが、路面の状態が分かりやすくなり、滑りそうなのかしっかりグリップしているのか
より分かりやすくなり走行中の安定感向上です。
実験的に無理に寝かせるとエキパイが先に接地する位
バンク角も向上しました。
ただし、悪路走行もしっかり返ってくるので要調整です
調整するレンチは別売でローダウンサス用の2本組が
デイトナから出ていてこのサスにも使えます。
http://www.webike.net/sd/533693/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

フロントには付いていたのでリアにもDRCのリムロックを装着。
林道で空気圧を落として走るときには必要だと思います。
付けるとタイヤ嵌めにくいですが、慣れの問題で、素人の私にも出来ました。
固い樹脂製のパーツで重さもそれほど気になりませんでした。
写真には同社のアルミリムロックスペーサーも取り付けてオシャレ度アップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

リムロックを装着して空気圧を落として、さらにバルブナットを外してこのエアバルブマッドガードをつければ準備万全です。すぐに林道で遊べます。
今回はホイールの色がシルバーなので無難にブラックを選択。
キャップのほうで色をつけてオシャレ度アップです。
このシリーズではブラックが無難な選択だと思います。他のカラーはちょっとビビット過ぎるんで。
微妙にリム曲面に合うような形をしていて、水や泥の浸入を防いでくれます。
そんなにお高いものではないので、これから林道ツーリング始める方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

同社のリムロックに取り付けました。
車種にもよると思いますが、リムの曲面に合うように取り付けできます。
ゴールドを選択しました。
アルマイト仕上げで非常に綺麗です。
小さいパーツですが意外と目立ってカッコイイですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

タイヤも同社のものをよく購入してますが、タイヤ交換時にリムバンドも交換が必要なときは、いつもIRCのリムテープを使ってます。
今まで特に問題も無く、安いので。
でも、ソレが重要ですよね。
今後も使い続けることになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

モンキー Z50Jsに取り付けました。
ミニモトの+5cmロングリアスイングアームと同時装着です。
280mmをチョイスしましたが、車高が下がってしまいました。
ケツ上げキットで車高を調整しましたが、305mmにしておけばよかったです。
本体・バネ全てが黒い物が欲しかったのでこの商品にしました。
値段も手頃で車高(プリロード)も調整できるので、乗る人の体重に合わせてセッティング出来ていいと思います。
減衰力の調整はできませんが、硬すぎず柔らかすぎずいい塩梅です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

akiakiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

装着はチェーンガードをカットするか、外して社外品に変えるかする必要があります。
この値段で「スプリングのセット長、伸び側減衰力、自由長変更による車高調整が可能」。
さらにガンメタで高級感もあって見た目の締まりも良いです。
さらにダイアルによる硬さ調整も出来、タンデムも考えている僕としてはとても簡単に出来るのでうれしい限りです。

走ってみての感想は、跳ねるような感じが消えタイヤがしっかりグリップしているなと感じます。
純正品との比較なので、他を使ったことがありませんからたいして参考にならないと思いますが、数段乗りやすくなりました。
調整が細かく出来るのでエンジンやブレーキをいじったときにもしっかりと対応できそうです。

このサスは、長く付き合える一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

まずナイトロンの素晴らしさは、注文時にライダーの体重や技量を申告してオーダーする事です。それによって、バネレートや減衰のかかり方が変わります。私の場合、筑波サーキットのタイムを申告したところ上級者と判断されました。実際にセッティングに入ってみると、1クリックが非常に細かいんだなぁと感じました。細かい所にも手が届くと言ったところでしょうか。

そしてコンプレッションが高速側と低速側の調整も出来ます(オーリンズだとオプション)
油圧プリロードアジャスターを取付ても、値段はオーリンズと同じくらいなので私は断然ナイトロンを押します。
セッティングを出せれば、オーリンズ以上じゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP