足回りのインプレッション (全 700 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
junkikuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GRASS TRACKER [グラストラッカー] )

2.0/5

★★★★★

交換して安定性が増し、とても良くなったのですが、到着してから工具が別売りと知り、その工具がスプリングより値段が高いというのに驚いたのでこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

2.0/5

★★★★★

タイヤレバーでタイヤ脱着しましたが、リムプロテクターは3個あると重宝します。
この値段で3個入りというのは大変良いです。
ただし、プロテクターをリムに装着しているとタイヤレバーでの作業がしにくいですね。
あと紐が付いているんですが何のために付いているのかいまいち理解できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:05

役に立った

コメント(0)

ネコタンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZZR1100 )

2.0/5

★★★★★

作りこみ調整のしやすさは5星。しかしセンタースタンドの取り付け不可はメンテの部分でマイナスです。車高をプリで調整しなくて良くなるので乗りやすくなります。下げた状態でもある程度固めることが出来ます。上げた状態で乗りたい方には不必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばるおさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: EC350F | XJR1300 | FE350 )

2.0/5

★★★★★

バックステップ装着のため、タンデムステップが使えなくなったので購入しましたが、はっきり言ってオススメは出来ません。
タンデムステップとしての役割は問題なく果たすのですが、まず新品状態で錆びていました。
そして使っているうちに、どんどん錆びてきて靴に錆がついてしまいます。
取り付け自体は簡単で、タンデムステップとしての機能も特に問題はないので錆さえ無ければよかったのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:12

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

2.0/5

★★★★★

硬さ等には特に問題はありませんが、CRF50に取り付けた場合、ボトム時にフレームとスプリングが干渉します。走行には支障がありませんが、スプリング、フレームの塗装が剥げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

teeteeさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

安価なのは嬉しい限りなのですが、先端の厚みや角度など、私が下手なのも大きな理由ですが一発目には使い辛く感じました。薄く削って角度を直したらとても使い易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:41

役に立った

コメント(0)

こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

2.0/5

★★★★★

第一印象、メッキが雑!
サビが発生してる箇所も・・・
シルバーの油性ペンで応急処置してます。
幅広い車種に取り付けできる様にサイズ別でブッシュ&ワッシャーが用意されているが、取説がついていない。
自分の車種にはどれをつけて、どれがいらん部品なのか戸惑った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:52

役に立った

コメント(0)

あっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR400 )

2.0/5

★★★★★

価格的にかなり手が出しやすいです。しかし作りは値段なり感が否めません。
比較的軽量でシフトなどの操作には問題はありませんが、荷重入力の際に、若干剛性不足を感じます。
走行中に転倒すると、かなり高い確率で破損します。特にペダル先端が曲がりやすいです。
正直もう少しお金出して他社の製品の購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

あっぷらいとさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F800S | シグナスX FI | YZF-R15 )

2.0/5

★★★★★

GB250に装着できるステップがあるという事でワンオフも考えたが、後々の事も考えてこの商品を早速購入。 価格はそこそこ(ステップバーが別売りなのでホントそこそこです)で構成パーツもシンプル、リアブレーキがドラムということもあり、ここは若干複雑な構造でした。
まず長所。
●マイナーな車種のラインナップはうれしいところ。
●パーツが細かく後から購入できるところ。
●各ペダルが凝ったカタチで良い
●ペダルの動きがスムーズ
●価格が比較的安くてよい

短所
●逆チェンジ可能とうたっていたにもかかわらず、付属のロッドが短いのでどーやってもピロボールのボルトがマウントに当たってしまい正チェンジしか装着できなかった。
●取り付けボルト類がチープ
●ステップバーがちょっと長いと思う
●ヒールガードがつけられる穴があればもっと良かった
●説明書(図面)がやや不親切

トータル 価格と外見のバランスを考えれば他に選択肢も少ないのでほぼ満足している感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

2.0/5

★★★★★

同じブリジストンのBT012SSからの履き替えです。

パターンがBT012SSより過激なのと2006年式の各社のSSに採用されているので、グリップ力に期待して購入しました。

結果、これはただのツーリングスポーツタイヤです。
コンパウンドがBT012SSより硬いにもかかわらずタイヤのケース剛性が高いのでタイヤを潰す事が出来ず、タイヤのコンパウンドのグリップのみに頼って走ることになります。

またケース剛性が高いので限界時に滑るときも「ズバー」という具合に一気に滑ってしまいます。前モデルのBT014はコントロール性が良かったのに比べて酷い物です。これならBT014を購入した方が良いでしょう。

 耐久性についてはツーリング程度の使用では大して減りませんが夏場のサーキット走行等の熱が入るような使い方をするとBT012SSよりも激しい減り方をします。おそらく得意とする温度域がより低く、それを超えていたのかもしれません。

あまり評判が良くないのか最近BT016が登場して、BT014の上にラインナップしましたから、このタイヤを履く必要性は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP