ファンネルのインプレッション (全 74 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
▲マークさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | YBR125 | SV650S )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ステンレスにブラックコートしてます。
たかがねじやゴムなくせに、やや価格は張りますが、
ネジ自体は純正の錆びるスチールではなく、ステンレス製なのが◎。

250や400に使えるとは書いてませんが、実はシリーズ共通してボルトオンで使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/24 08:21

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

利用車種: CB750F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ファンネルで走るのは精神衛生上よくない。ラムエアを使ってましたが燃えるという話もよく聞く。実際若干溶けている部分があったり・・・
ファンネルカバーをくりぬいて茶こしフィルターも作りましたが、微細な埃には意味なさそうで、さらに、ファンネル効果が落ちてか、明らかにもっさりした感じに・・・
この製品は吸入効率もほとんど落ちないということで、それならこれを防炎ネット代わりにして、ラムエアを使えばということで、ちょっと値段は張りますが、思い切って試してみることに・・・
結果、走行はまだできてませんが、空吹かしでは落ちた感じはしません。
あとは実走してOKならこれで行きます。
製品のクオリティは最高です。ラムエアかぶせてるんで見えませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 22:37

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

TMR-mjnのデュアルスタック仕様で購入。まず付属のマニュアルによると通常のファンネルの時よりメインジェットは10番上となっていました。そこまで空気の量が増えるのかと思いつつ、指定のジェット番手でこちらと普通のファンネル仕様で乗り比べてみました。確かにレスポンスも加速のスムースさもトルク感もデュアルスタックの時の方が良いし、谷や引っかかりが無く、セッティングの許容範囲もデュアルスタックの時の方が広いと感じました。中間域の調整が難しいmjnには丁度良いのかもしれません。久しぶりに綺麗に茶色く焼けたプラグをみました。
ひとつ気になる部分はスポンジなどのフィルターを後付け出来ないのでTMRのvシールの傷みが心配ですがその時はヨシムラにオーバーホールに出せば良いと割り切ります。ある程度、コストのかかる想定なら吸気はこれが一番だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 00:18

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

キャブセッティングをどれだけ振っても変化しない原因不明のバラツキに悩まされ、
藁にもすがる思いで50?のファンネルを購入。(以前は20?ファンネル)
結果、嘘のようにバラツキも消えて低中速の扱いやすさも激変!

ミクニ純正のファンネルと迷いましたが、どうせならとヨシムラのファンネルと選択。
ワイヤリングの穴も開いていて見た目もレーシーでかっこいいし、
加工目も非常にキレイで、勿論、取り付けあたっては不具合もなく問題ありませんでした。

少々値段が高いですが、買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 08:57

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

低中速域?最高回転(レブリミット)までスムーズな加速及びトルクアップしました。
ルックスも良くエンジン回りが華やかになり、車両のグレードが1ランク上がった感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 22:56

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

ファンネルで何処までパワーアップ出来るか試す為に購入してみました。
取り付けは至って簡単で純正のエアクリのコネクティングチューブを外して、ファンネルを六角のネジで止めるだけです。(一緒に六角レンチも入ってます)
走行してからの感想は私の仕様のエイプだと中高回転領域のトルクが上がり加速が良くなりました。
ゴミを吸い込むので偶に気分転換用で使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 21:39

役に立った

コメント(0)

Huck-Dさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

フルパワー化第2弾という事で装置しました。
実際の効果は… 吸気音が変わり、吸い込みは増えているのだろうと思います。
ですが、余り効果は分かりませんでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 17:22

役に立った

コメント(0)

ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

スクリーンと一緒に交換。ワッシャーが樹脂製なのは良かったですが、ビスの黒メッキは締めると簡単に剥がれました。もう少し、しっかりメッキして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 13:59

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | KH250 )

4.0/5

★★★★★

初期型に付けれるファンネルがなかなか無くて探してたらコレを発見。ツインで着けてもお互いのファンネルが干渉する事も無く、取り付けできました。乗らない時には付属のファンネルカバーで蓋をする事が出来て満足です。乗る時にはずし忘れてエンジンが掛からないので、忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 08:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

HONDAゴリラボアアップに伴い、キャブ及びファンネル交換致しました。
ノーマル50ccゴリラですが、かれこれ20年以上も前の6Vです。
アルミファンネルに交換する事により、キャブ周りがスポーティになり、キャブの吸気音が心地よくなりました。
又エンジンレスポンスも気持ちですが、軽くなったと思います。
只、残念な事はファンネル素材がアルミのかなり肉薄の為、キャブと接続の際付属のホースバンドを強く締め付けると変形の恐れが有り要注意です。この件が無ければ☆5つですが・・・・

装着に関しましては、上記の事を考慮して取り付ければ問題ないと思います。
レ?シーな雰囲気を味わうのにはちょうど良いかなと思います。
取り付け写真添付致します、購入の際参考にして見て下さい。ズバリお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 14:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ファンネルを車種から探す

PAGE TOP