エンジンのインプレッション (全 534 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どかていさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 400SS | ZZR400 | ドラッグスター400クラシック )

1.0/5

★★★★★

クラッチのオーバーホールを期にエンジン周りのボルトを新調しようと検索、えっ!N9用のセット無い!仕方なく部品ごとに検索、えっ!N5までしか対応しないの?嘘ーN5とN9何が違うの?早速SPタケガワのHPとN9のパーツリストを見比べてクラッチカバー、ジェネレーターカバーチェーンカバーは同じことが判明、えっーパルシングカバーの設定無いの?確かZRXと同じだったよなーあっやっぱり同じだ早速注文、数日後無事に商品到着!えっ~ボルトの頭が2種類ある、なんで~早速SPタケガワのHPで確認、あっ商品番号アルファベットの頭文字が2種類ある~TがヘキサでHが8Mなんだ~くそ~分かりずれ~まあしょうがね~取り付けるか~クラッチのオーバーホール後、いざ取り付け、トルクレンチを準備し推奨締め付けトルクよりチョト低めに設定、3本目に事件が起こった”ポキン”・・・あ~あやっちゃた、トルクレンチが悪いのか、それともメカニックが悪いのか、それとも・・・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

1.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに満足して購入しましたが、モンキー純正タンクには取り付け口が、全く合いませんでした。「ご注意! 純正タンクには取り付けられません」。と、はっきり謳ってほしいですネ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

1.0/5

★★★★★

この商品は湿式タイプのフィルターです。
専用のオイルが付属しており
塗りこんで使用します。
このオイルがべたべたしていて手などに付くとなかなか取れません。
キャブのメンテの際必ずこのオイルが付着するので不快です。

4気筒の場合2つこの商品が必要ですので12000円ほど掛かります。
スポンジ製品なのに結構高いです。

結構劣化が早くて当方は2年持ちません。
スポンジがほろほろになってポロポロ小さいくずが出ます
こうなるとフィルターがゴミ発生装置となり
キャブにどんどん小さなスポンジクスを送り込みます、
なのでスポンジがくたびれてきたな、と思ったときが代え時です。
しぶとく使うとエンジンに悪いです。

数年前まで他に簡単にファンネルにかぶせるタイプの物が無く車検ついでに2回ほどラムエアーは買いましたが、
今ではつけておらず、車検のときにバイク屋さんにラムエアーを借りて車検をパスする為に使ってます。(当方の管轄車検場ではファンネルむき出しは駄目)

本当ならばこういったスポンジ式の商品はゴミがスポンジの奥に入り込んだ場合洗っても取れないのでどんどん汚れたら交換して使いたいと思う商品です
コストパフォーマンスできにお勧めできない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | XR250 | エイプ100 )

利用車種: GSX-R1100

1.0/5

★★★★★

赤色を選択すると何故か型番が550008から
550005に変わります。

あってるのかな と思ってると
やっぱりブレンボ用では無い物が届きます。

商品自体は良い商品ですのでお勧めできますが、
これでは評価できませんな。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/21 17:48

役に立った

コメント(0)

Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

1.0/5

★★★★★

 商品ページもメーカーカタログにも「材質:アルミ」との表記がありましたが、写真のとおり磁石にくっつきます。鉄製のようです。
 カジリで本体側が傷つきますので、アルミ合金製オイルパンには使えません。購入を検討している方はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Tamlongさん 

インプレ投稿して1年ほどたちますが、いまだに商品ページの「材質:アルミ」が訂正されていません。「偽りあり!」のタイトルは言い過ぎかとも思いましたがコレではねぇ…。

zeppiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DRAGSTAR1100 [ドラッグスター] )

1.0/5

★★★★★

見栄えで購入しましたがカッコはよくなりました。
でもただそれだけで製品の精度はB級品並みです。

まず取り付け穴が3か所あるのですがピッチが左右でも細工しないと付けれません。
上下に関しては5ミリ以上のズレでボルト止めは不可能ですのでインシュロックで止めました。
穴の前後プレートも5ミリはずれており車体フレームに片方が当たるのでカラーを噛まさないとダメでした。

本体からホースをつけるネジ山もつぶれており山を切り直しました。
ホース自身も短くマフラーに干渉がぎりぎりですしブラックホースのカバーは短く中のホースが見えて不細工な感じです。

正直こんなガッカリした商品は記憶にありません。苦労してなんとか取り付けましたが返品できるならしたいです。
こんな品質で商売を平気でする姿勢はもう信用できません。
2度と買うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

正直に言いますと、私が購入した中古の車両に始めからついていたもので、どんな使われ方をしたのかまでわからない点を加味して頂くといいかと思います。

ただ、それを差し引いたとしても私は二度と使用する事は無いと思います。

まず私の車両は購入時、約8千キロ走行。新車からこのプラグが装着されていたとしても1万キロ走っていない計算になります。
(純正の指定交換サイクルは1万3千キロ)
また、純正の指定番手は10番、装着されていたのは9番でした。
より燃えやすい熱価なわけですから、始動性に関して言えばイリジウムであることも合わせて期待大だと思いますが、
正直始動性はよくありませんです!
また、イリジウムではカブリに強くないと言われますが、それもそっくりそのままらしく、始動直後の燃料の濃い状態でエンストしちゃったりするとその後の始動性はさらに悪かったです。

上記の事は純正プラグ(番手含む)へ戻す事でほぼ解消されました。

それから、この手のパーツは高回転のレスポンスアップなんかを期待して導入される方も多いかと思いますが、ミドルクラス以上のバイクで公道でその差を感じることが出来る人はいないと思います。
本当に気のせい程度だと思います(汗)

エンジンをいじる方、サーキットへ行かれる方、つまり特殊なケース以外全く必要無いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずおさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Commando 750 | RG250ガンマ )

1.0/5

★★★★★

Nortonで使用しましたが、ガソリンがすぐ漏れてきます。
国産ではないとおもいます。(台湾?インド?)

当たりハズレがあると思いますが、2個購入し2個とも作りが悪くガソリンが漏れてきました。
自分のバイクはガソリンタンクのしたにマグネトーがありガスが漏れると引火する危険があるので、自分で治してから使用しました。

あたりがあれば全く問題ないと思います。

同じような英国製の旧車を乗る方には、別タイプのしっかりした作りのもの、または製造元が信頼できる国のものを購入することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

お猿さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | VTR250 )

1.0/5

★★★★★

ヨシムラのクランクにこれががっちりはまります!
しかし火が出ないんですねw
ノーマルフライホイールと違うところは点火タイミングの出っ張りの長さがだいぶ違います。
いろいろやっても火が出ないんで、まぁダメってことなんでしょうw
メーカーでも使っちゃ嫌っていってるからノーマルクランクで使ったほうがいいんでしょうねw
むしろこれで火がでた人がいたらコメントくださいって感じですがw
ちなみにノーマルエンジンだとすこぶる調子はよくなりますねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

「イリジウムプラグって効果あるの?」という事で購入しました。
アドレスV125に装着しました。
装着後にダイナモ台でノーマルプラグとパワーを比較しましたが、測定誤差程度の違いしか現れず、数値で見れる違いはありませんでした。

定期的に校正されている測定機器と最新のコンピュータで計測しても違いがでないのに
「トルクが出た!」「パワーが出た!」「最高速が上がった!」等と言っている人たちは、どんだけ敏感な神経をしているのでしょうかね(笑)
思い込みの力って凄いですね。

またコールドスタート時にセルを回す時間が長くなりました。
ノーマルプラグに比べて電極が細いので十分なスパークが発生しないのでしょうね。
電極が細いこともあって、カーボン等の不純物堆積による性能劣化が激しいのではないかと心配です。

私は以後購入することは無いと思いますが、趣味でバイクを弄りたい方が自己満足や付加価値として購入する分にはいいのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP