エンジンのインプレッション (全 367 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まこちんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

2.0/5

★★★★★

吸気抵抗が多いようで、エンジンの吹け上がりが悪くなってしましました。

濾過性能はあると思いますが、エンジンの吹けが悪いため現在は外してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換でこのフィルターを使用しました。

何の問題もなくスムーズに取り付け作業ができました。

価格もお手頃価格ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

fu5402さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: TZR250

2.0/5

★★★★★

今のところは大丈夫そうです。しばらく様子を見ないと解りませんが、高回転では不安です。後、大きすぎて取り付けるのが大変です。もっと、小さくて、抵抗の低いものだといいのですが。10mmの物は無いしなぁ・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

SR1991さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★

値段通りの作りと言えばそれまでですが、まっすぐ取り付けられているはずのものが少し斜めについていたり、ネジの径、規格が合っているにもかかわらずすんなり入らずといったことがありました。

ガソリンの漏れが出なかったことには満足しています。
形状は好みであり、リペアパーツも安価なので購入してよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

きょうチャンさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

吸気の開口が小さすぎます。
パワーフィルターから交換したら
1/2開度以上でストール気味になります。
ノーマルフィルターからだと大丈夫かも
しれませんが・・・
仕方ないのカバーを取り外してカバーを
自作しました。
ネジ止めがあるのでちょうど良いサイズの
プラスチック容器があれば簡単に自作できます。
値段が安いので加工用として購入するのもありでは
ないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

1.0/5

★★★★★

この商品は湿式タイプのフィルターです。
専用のオイルが付属しており
塗りこんで使用します。
このオイルがべたべたしていて手などに付くとなかなか取れません。
キャブのメンテの際必ずこのオイルが付着するので不快です。

4気筒の場合2つこの商品が必要ですので12000円ほど掛かります。
スポンジ製品なのに結構高いです。

結構劣化が早くて当方は2年持ちません。
スポンジがほろほろになってポロポロ小さいくずが出ます
こうなるとフィルターがゴミ発生装置となり
キャブにどんどん小さなスポンジクスを送り込みます、
なのでスポンジがくたびれてきたな、と思ったときが代え時です。
しぶとく使うとエンジンに悪いです。

数年前まで他に簡単にファンネルにかぶせるタイプの物が無く車検ついでに2回ほどラムエアーは買いましたが、
今ではつけておらず、車検のときにバイク屋さんにラムエアーを借りて車検をパスする為に使ってます。(当方の管轄車検場ではファンネルむき出しは駄目)

本当ならばこういったスポンジ式の商品はゴミがスポンジの奥に入り込んだ場合洗っても取れないのでどんどん汚れたら交換して使いたいと思う商品です
コストパフォーマンスできにお勧めできない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

2.0/5

★★★★★

はじめに!
他車種ではまったく問題ないです。
点火系のスペックアップにはこれが最善と断言!(笑)しちゃいます。
1100KATANA用に限ってのお話です。
ウオタニとTMR-MJNとの組み合わせは相性が良くないです。
意図していないところで点火カットが掛かり失速してしまう症状がでました。
当方ともう一人計2台です。
当方1台なら取り付けミスとも考えられますが同時期に取り付けた車両にも同様の症状が現れました。
点火がカットされるのがいつ起こるかわからない突発的に起こる現象ですので困ります。
サーキット走行中の思わぬところでの失速は他人を巻き込むしこにつながるので、
ウヲタニさんに送り状態を見てもらっても異常ないのでキャブレターに原因ありそうとの返答でした、そりゃ何十回もウオタニ外したりキャブ外したりしましたよ。
改善する兆候は見られないのでウオタニさんは売却しました。ノーマル点火系では問題なく加速します。(当方の車両は逆車です)

点火カットが入らない時の加速感は確実にパワーが上がったので非常に残念です。

お勧め度100%
ただしKATANAに関してはお勧めしません。
他車両は問題なし点火時期を最適化することで確実にパワーアップします。
他の車両がうらやましいです(泣)

最近キャブのOHの時に聞いた某所のお話ですが
TPSの付いていない車両にTPSを後付けすることでもっと良くなるらしいです。
そのためTPSの取り付け作業が一時めちゃめちゃ増えたらしいですよ~~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

GSX1100SにTMR-MJNをつけてます
写真はヨシムラにV-シール交換に出して全バラにして自分でOH中(部品待ち&特殊工具製作中 笑)

レビューの
良い点から!
1
キャブボディがガンコート塗装!!
これだけでこのキャブの価値があるようなもんです^^
10年経っても腐食無し!!すばらすいです。

2
ポン付けで有る程度のセッティングが出ている

3
張り付かないしFCRよりアクセルが軽い

悪い点
辛口でいきます。

1
90%までのセッティングは出るが100%はMJNはでない。(MJNを煮詰めるのはMJNが1本1万なので現実的ではない。MJNの特性上MJNのもつ守備範囲は広いがピンポイントを狙えないので狙う人は針式にリファインするのがベター。
2
V-シールと言うスロットルボディの機密性を保つ部品がへたると調子が悪くなる。
分解禁止場所ですから交換はプロショップしかできません。
O-リング素材なのでシールに攻撃性があるケミカルを使うとすぐ駄目になります。
キャブクリーナー、パーツクリーナ等使う場合はシールに攻撃性がない物を使うしか対策がないです。
3ヶ月で変なケミカル使って駄目にした人が・・・・・

3
部品番号82番のスターターガイドホルダーが通常工具では外せない(11mmのディープソケットの周りを旋盤で肉厚を薄くする必要有り)なのでここのO-リングはOH時にプロに任せるのが無難。
写真のようにバラバラ状態で作業中断中(笑)

お勧め度
90%
定期的に交換しないといけないV-シールが単品で出ないので結構ランニングコストが掛かります。(現在ヨシムラではマルチの場合V-シール交換15000円です)
ボディ形状が三國派の当方はTMR1択です(笑)
ボディの外見を腐食なしで10年持つヨシムラボディはMJN抜きにして選んで損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイポちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ボアアップの組み込みは初めてでしたが、説明書に通りに組めば全然大丈夫でした。
PC20とビームスのSS300を使用していますが、異音も無く、そこそこ綺麗にガスが抜けていく感じがします。
ただ、付属のハイカムですがAPE50の純正とたいした差を感じられません。
最高速も67km程度だったのが、85km程までは上がりました。
燃費も下がりはしましたが気になる程ではないです。
純正のエイプ50に乗ってる方にはとてもオススメしたいです。
ただし、ボアアップ車のエンジン寿命には不安を持ちますね。
手放すときに潰れてしまうのはあまりにも寂しいので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

牡丹さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

01’モデルを新車から乗ってます
純正→twin airを三枚使用してからの交換です

目の細かさは純正レベル
密度はtwin airタイプ

こんな印象でしょうかと

なんと言っても最大の魅力は値段なので
割り切って使えばコストパフォーマンスは
高いと感じています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP