エンジンのインプレッション (全 24057 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Raizoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

さすがヨシムラ!
早いです!

取り付けに関しては問題なく!
キャブセッティンウも扱いやすいです!

24Φを買って思ったことですが…。

将来性を考えて26Φにすればと少し後悔です(>_<)
話に聞くと26Φでも問題(ストレス)なく走れるみたいですね ̄

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRIPE-STYLEさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのボアアップで使用しました。まったく知識もない状態だったため、原付のパーツと言えばデイトナでしょう!っとこのキットを購入しました。軒下整備初心者でも事前に本やネットできちんと下調べして落ち着いて説明書をよく読んで作業すれば丸1日くらいで装着できます。セッティングも比較的簡単に出て、パワー特性もノーマル50ccにそのままパワーが上乗せされたような感じで自然に扱えました。消耗品も単品で出ているのでOH時も重宝しました。乗り方にもよりますがピストン周りは1万キロ、シリンダーは2万キロ持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

純正でも良かったのですが、吸気効率を上げたかったので…。
排気はチャンバー装着。
パワフィルも試したものの、音がうるさすぎて即戻しました。
純正エアクリBOXのパイプを取り払っただけのプチ改造です。
大体MJ2番手くらい上げてちょうど良い感じでしょうか。
吸気音が多少上がるものの、パワフィルに比べれば全然静かです。
普通に純正のリペア用としても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

2006 KSR110に装着しました。
安価にイメージが変えられるので、カスタム車にはもちろん、ノーマル車体にもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

FZ6-Nで交換しました。
まだ走行距離は6000kmくらいだったのですが、市街地ばっかり走っているのと1年経過しているので交換してみました。
あとはマフラー交換したので吸気効率も上げたかったので…
まず、何より良いのが再利用可能!という点。
純正を何度も交換するより安上がりです。
その上、吸気効率も上がりますし。

交換後、軽く走ってみましたが…
吹け上がりが気持ち良い!
ブン回すと「シュ~」という吸気音が聞こえてこれも心地良いです。
ちなみに、全然うるさくは無いです。
マフラー交換と相まって、高回転では相当痛快になりました。
反面、低速トルクは多少落ちましたが…
でも600ccあれば多少トルク落ちても必要十分です。
それよりも、トルクの下がった回転域を一気に飛び越えてエンジンが回っていくので特に不満は感じませんでした。
交換は純正を外して差し替えるのみなのであっという間です。
FZ6の場合はタンクを外さないといけないので少々面倒ですが…
あとは付属のステッカーが気に入りました。

吹け上がりUP、レスポンスUPしたので乗るのが楽しいです。
高回転まで回さないと楽しめないですが…
サーキットとかではかなり楽しめそうです。
どうせ交換するなら純正よりもこのフィルターがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換時に使用。オイル漏れ防止のため毎回交換しています。HORNET250はΦ 14使用。ちなみにドレンボルトはM14×P1.5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

ぐっちーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

旧型ハイカムに傷が入った為買い換えました。多少の設定変更が施されているようです。旧型に比べてアイドリングが安定するようになりました。50ccのまま使用していますが高回転まで文句なしに回ります。気をつけて走らないと1万回転は楽に越えます。低回転でのトルクは落ちますが途中からの回転の鋭さ、トルクの太さで十分カバーできると思います。高回転時でもただ回っているだけでは無く、力強く回ります。お勧め商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小僧さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ビラーゴ1100 )

5.0/5

★★★★★

Φ33とどちらにするか迷いましたが、
ネットで色々調べた結果、Φ35の方が
よりパワーが出るとの事だったので
Φ35にしました。

取り付けた結果は、
まるで別物のバイクに生まれ変わったかのように
劇的に変わります。
以前、SR400やSRX400に乗っていたこともありますが
体感では400を上回っているかのようなパワーフィールです!
キャブを変えるだけで、こんなにも変わるとは
思ってもいなかったので驚きました。

ノーマルで力不足を感じてきた方には、
チューンアップの第一歩として強くオススメします。
マフラーを変えたりするよりも、
まずキャブレターを、このFCRに変えたほうが
劇的にパワーアップする事が出来ますヨ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

アールワイオーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

純正エアクリーナーを交換しようと思い、この商品を購入しました。
私はバイクに関して素人ですが、取り付けは戸惑いながらも、1時間程度で完了しました。クリーナーと車体側の吸気のプラスチックのパイプの取り付けが、あまりうまく入らず苦戦しましたが、なんとか出来ました。
見た目は想像以上にスタイリッシュとなり大変満足しております。エンジンをかけると『ポポポポ』というような吸気の音が以前よりするようにはなりますが、そこは見た目がいいぶん目を瞑りたいところです。全体的な評価は、とてもいいと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

見た目重視でつけましたが、つけて正解でした!!
空冷らしく迫力あるスタイルになりとても満足しております!!

カラーがシルバー、ブラックとありますが、シルバーコアについてくるフィッティングのカラーは赤や青で、自分のバイクには少し合わないと思いましたのでブラック仕様を選びました(値段が少し高い)

迫力あるスタイルを狙って13段にしましたが、サーモとの併用ですので冬でもすぐに油温があがってくれて、オーバークールの心配はありません。

注意点はきっちり閉めないとオイルが滲みます。フィッティングなどはアルミですのでトルク管理はきっちりしたほうがいいです。耐熱ホースですが、エキパイほどの温度には耐えれませんので取り回しに注意が必要です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP