YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 1247 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付け場所には迷いましたが、ブラケット追加でOK
安心して遠出できるようになりました。
でも、油温が下がるわけではないので・・・
時計も便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

むらぴさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250 | CBX125 | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

0発進からのトルク感がたまりません。
セッティングにもよりますが、ヨシムラサイクロンと共に使用して、最高105km/hを記録しました。
(クローズドコース エンジンノーマル 武川 スーパーマルチLCDメーター読みで)

他社のキャブは知らないので比較はできないのですが、かなりのトルクフルであると思います。

難点としては、アイドリングの調整が難しいことでしょうか?信号待ちでエンジンストールすることがたまにあり、ヒヤッとすることがありました。
ただし、XR100等の縦型エンジンの持病説もあります。
よって、アイドリングは少々高めに設定しています。
走行についてはジェット類の設定がアバウトでも結構走ります。
反面、ドンピシャでセッティングを出すのは難しいようです。


一番の難点は取り付け位置でしょうか?
セットのものでも、タンクの縁にキャブレターの頭があたってしまいます。
せっかくの赤いペイントが剥げかけてしまいます。
一番手前のタンク取り付けボルト穴にワッシャなどを数枚かませてやれば余裕ができるのでしょうが、このへんがちょっとだけいただけません。

性能に関しては、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

zoomingさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZRX1200に装着したTMR-MJNに使用しました。
MJNを制作したヨシムラブランドなので信頼できるかと思います。
他メーカーの商品よりこちらのほうが定価は同じものの、実売で安かったので選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

FCR35を着けていたが、セッティングの時に取り外しが面倒だったのと、少し斜めについていたのが嫌で変更。
スロットルはFCRは引きだけだったが、TMRは、戻し側まで着けることが出来た。取り外しもFCRよりは楽であるが、セッティングはFCRがなれている分、難しい感じがした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2010年夏にツーリング中にエンジン不調になったのをきっかけに購入を決定!
オイルの温度管理とたまにしか乗れないため、バッテリーの電圧管理をしたいので、マルチテンプメーターを選択しました。
夏場に使用し状況により変化する温度をリアルタイムで確認でき、任意の温度設定でアラーム表示します。また電圧・時計表示などの機能を持っているので、ツーリング中もとても便利です。
また、取付もジョイントコード、電源コード、配線プラグ、マジックテープ、スパイラルチューブ、タイラップ等が全て付属していて簡単です。
なお、XJR1300には別売りのセンサー B type M16×1.5が必要です。

XJR1300のメーターと相まってとても見やすくおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

XR 145 DOHCさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

見た目も良いし性能も、良いです。さすがヨシムラって感じです。値段は高め?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

自分のバイクが油冷なので油温管理のため購入しました。デザインこそシンプルですが、温度、電圧、時計も付いており機能的には申し分ないです♪取り付け方も非常に簡単でした。このメーターかなりオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:23

役に立った

コメント(0)

papasさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: X-ADV )

5.0/5

★★★★★

JUN80ccビッグバルブKITに武川のZスタイルマフラーを取り付けています。
アップタイプのマフラーの為、TM-MJN22を右出しで取り付ける事ができません。
他社のマルチスペーサーや可変マニホールドと迷ったのですが、同社のアングルスペーサーを購入しました。
ヨシムラ製品同士の組み合わせなので、まったく違和感なく取り付けできました。フレームとの干渉もなく大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

papasさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: X-ADV )

5.0/5

★★★★★

JUNのキットには、元々はPC20が標準装着なのですが、プラスαでメインジェットファンネルやRAYバルブが装備されている為、非常にトルクフルで扱いやすいキャブレターです。
慣らしが終わった事もあり、PC20から念願のTM-MJN22を装着したのですが、予想以上の性能アップに驚きました。(左出しにする為、同社のアングルスペーサーも購入しました)
ポン付けの状態でアイドリング調整だけですが、問題なく普通に走れてしまいます。気候に左右されるのが嫌だったのでエアクリーナーとの併用ですが、明らかに全域でのパワーアップを体感できます。
インプレで多くの方も書いていますが、非常にキャパが広い(良い意味で曖昧?)キャブなので、セッティング無しでも幅広い排気量に対応できるようです。
80cc位の排気量だとMJN22が丁度良いサイズだと思います。キャブで悩んでおられる方は、高額ですが、是非ヨシキャブをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

この部品を使い出して、軽く慣らしが終わった後に前回走行しましたが、
中速から超高回転までかなり回るようになり、頭打ちが無い感じがするほど
変りました。

正直初めてハイカムを入れたのですが、ここまで変るとは思いませんでした。
下手なマフラー交換するくらいならハイカムの方がいいくらいです!

この部品は特に作りこみも細部にわたりしっかりしていて、耐久性もありそうです
ので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP