KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 1582 件中 1521 - 1530 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

28パイ用のマニホールドってあんまり取扱量がなく、
探すのが大変でした。
多少はごまかしが利くのですがやはりすんなりつけたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

特に理由も無く買ってしまいました。カタログでは異物混入を防いでオーバーフロー等の防止になるかとか。

でも燃料が詰まったりするのってフィルターを通った後で、キャブ内での長期溜まりで変質するのが原因なんですよね? フィルター通しで変質しないと謳ってるなら安心なんですが。

んー、、、よく判らんです。まあ、自分は保険みたいなモンだと思ってます。

あっ、写真のフィルターの向きはよく判んないまま取り付けた(説明書等が無い)ものですので信用はしないで下さい、悪しからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

私はエイプ100にヨシムラTM24-MJNを装着しています。TM24のエアークリーナー装着側の口径はΦ44ですので、このキタコのパワーフィルターΦ43を装着しました。この商品を選んだ理由は直キャブでは、エンジンへのダメージが心配なことと、キタコのパワーフィルターは、お手ごろ価格な為です。取り付けについてですが、少々フィルターとキャブの接続がきついですが、シリコンスプレーなんかを付けグッと押し込めば何の問題も無く装着することが出来ます。色合いもシンプルなので気に入っています。肝心の走行性能ですが、多少高回転での吸気量に影響がでますが、フィルター付ですのでしかたありません。エンジンへの異物混入などの問題を考えれば装着して良かったと思います。もちろんジェット類のセッティングは必要です。コストパホーマンスを考える方には、このエアーフィルターはオススメです。特に欠点などは見当たりません。品質、作りも美しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

NSR50の更なるレスポンスを求めて、オイルポンプとキックの撤去をしました。その際に、メクラ蓋として必要になるのがこのシールプラグキットです。取り付けもいたって簡単で、外径の合うソケットを合わせてプラスチックハンマーでコツンです。2年以上これで使用してますが、オイル漏れ等不具合はありません。バイクのレスポンスもかなり良くなるのでこの改造を考えている人には、キック、オイルポンプ用と2個セットのこの商品はオススメです。製品として悪いところは特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にキタコの115ccボアアップキットを組み、吸排気及びカムを交換した車両に乗っておりましたが、オーバーヒートが気になりだした為、オイルクーラーを取り付けると同時に、油圧の低下が心配だったので強化オイルポンプを取り付けしました。

この商品を選んだ理由は、シリンダー、オイルクーラーもキタコ社製であった為、メーカーを統一しようと思ったからです。取り付けにあたって特に困難であったことは、オイルポンプを止めている2本の皿ネジの取り外しでした。本当にここのネジは固くて、しかも+ネジ。

私はショックドライバーを用いて何とか取り外すことが出来ました。しかし、ネジがナメぎみになってしまったため、新品ネジを購入して組みました。ここのネジが固いことは、メーカーも承知しているはずですので、付属品としてネジを付けてくれればありがたいと思いました。

走ってみての感想ですが、特に目に見えて体感できる部品ではないので良く分かりませんが、オイルクーラーを取り付けたこともあり、峠でいくら回してもオーバーヒートはしなくなりました。ここは本当に良かったです。悪い点は、油圧がかなり上がったためなのか、キタコのカーボンオイルキャッチタンクを装着していますが、大気開放のホースからオイルを吹くようになってしまいました。

ここは早く手を打たなければなりません。きっとキャッチタンクの容量が不足しているのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にキタコのライトボアアップ115ccを組み、カムも高回転よりの物に交換してある車両に装着しました。結果、低速はさほど変化は感じ取れませんでしたが、中回転から高回転までは、車体を前に押し出そうとする力が増しました。点火タイミングは、エンジンを回す為には結構重要なんだと思いました。ノーマルCDIを使用している方は、変えてみることをオススメします。点火タイミング変更でのエンジンの変化がハッキリと分かります。お勧めです。耐久性は落ちるかもしれないので自己責任で・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にキタコの115ccLIGHTボアアップキットを組んで同社オイルクーラーキットを使用していましたが、このたびバージョンアップキットを組み、115cc ULTRA-SEヘッド となりました。

早速いつもの峠に行き走ろうとしましたが、エンジンが高回転まで吹けない様な症状が出て、お話になりませんでした。これは、熱ダレだなと思い、もっと容量の大きなこのスーパーオイルクーラーキットを購入しました。

良かった点
やはり、パワーアップした分、前のオイルクーラーでは役不足であったようで、今回のオイルクーラーでは、高回転を維持し続けて峠を走っても何の問題もありません。快適です。

悪かった点
走行風を効率良くあてる意味で、もう少し上に取り付けできるようにステーを作って欲しかったです。付属のステーではFフェンダーが邪魔をします。

ULTRA-SEヘッドに、このスーパーオイルクーラーは絶対必要です。オーバーヒートを起こさなくなったので、大変満足です。ヘッドを変えた方には、オススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にウルトラSE115ccキットを組み込んだ車両に取り付けを行いました。115ccキットにはオプションパーツとして設定されているカムシャフトです。このULTRA-SEハイカムシャフトを組み込み走行してみた感想として、高回転の吹け上がりが大変良くなりました。オーバーラップも結構多めの為、低回転でのトルク不足を心配していましたが、特に気になるほど低速のトルク不足は感じませんでした。このカムシャフトは高回転を多様するような走り方をした時にはっきりと違いが分かります。とても気持ちよく高回転まで回ります。ただし、回して行った時の排気音は以前よりうるさくなりました。私のヘッドには、軽量ロッカーアームとチタンナットを組み込んでいますが、それと相乗効果を発揮してくれた気がします。とてもお勧めの一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

冷却効果抜群です!!
水温がぜんぜん違います♪これでガンガン攻められるようになりました!お勧めです。ぜひお試しください♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

40過ぎのライダーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RG250Γ | チョイノリSS )

5.0/5

★★★★★

RG250ΓH型に取り付けました。サイズに問題はありません。高回転での頭打ちが1000回転ほど上がり15000まで吹け上がるようになりました。当然メインジェット、ニードル調整は必要です。ちなみにM/Jは160、ニードルはクリップを1段上げました。吸気音はかなり大きくなります。セッティングさえちゃんとつめればパワーアップ、体感を得ることが出来ると思います。でも雨天の走行は気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP