KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 1582 件中 1491 - 1500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐっちーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

旧型ハイカムに傷が入った為買い換えました。多少の設定変更が施されているようです。旧型に比べてアイドリングが安定するようになりました。50ccのまま使用していますが高回転まで文句なしに回ります。気をつけて走らないと1万回転は楽に越えます。低回転でのトルクは落ちますが途中からの回転の鋭さ、トルクの太さで十分カバーできると思います。高回転時でもただ回っているだけでは無く、力強く回ります。お勧め商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジャズ | GSX250S カタナ )

4.0/5

★★★★★

長年放置されたJAZZを復活させるべく とりあえず購入してみました。 
別途虎の巻も購入していたので取り付け自体は非常に簡単に済みます。
自宅が強烈な坂を上らなきゃなんですが、グングン上るようになったんで大幅なトルクアップを感じました。
ノーマルキャブのセッティング変更で使用していましたが、トップスピード自体は変わらず、すぐに吹けきってしまうのでキャブやスプロケの交換は行ったほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん 

JAZZのエンジンはモンキーの12V系と同じです
むりやりレギュレター等で12Vを6Vに変更して制御している不思議なエンジンです
電装系が6Vのままでもボアアップ自体はこのキットで大丈夫でしたよ

sunoharaさん 

回答ありがとうございます。買う時の参考にします。

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジャズ | GSX250S カタナ )

4.0/5

★★★★★

75ccにボアアップしキャブ交換も行ってきたが、高回転域で失速感が・・・
キャブセッティングを変更しても改善されず もしやと思い装着してみました。
結果は◎!!
しっかり上まで回ってくれるようになります。
若干のタペット音は気になりますが、ボアアップ+キャブを生かすにはハイカム導入は正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

5.0/5

★★★★★

リトルカブに装着しました。
取り付け時間は工具が揃った状態でおよそ2~4時間程度です。
解説書は付いてますが、イラストがわかりづらく余計に難しいため、これを読むよりはボアアップされた方の日記等を参考にすべきです。
取り付け作業自体はそれほど難しくなく、ある程度の予備知識があれば問題ありません。

取り付け後、慣らしを終えて走ってみた印象は、”トルクが増した”に尽きるでしょうね。
最高速を上げようとすればまた別の部品が必要になるかと思います。
このキットは、「坂道が多い地域なので、50ccのパワーじゃ不便だ。しかし最高速は気にならない」という方にお勧めできます。
ただし、純正スプロケットのままではエンジンへの負担が大きいため、フロントを15丁にするといいでしょう。
キタコ社製ドライブスプロケットは1300円程度で購入できますので、併せて購入するといいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

21H00さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

※品名が記載されていなかったので再投稿。
キタコ: パワーフィルター
商品番号:515-1000430

NSR50+PE20(デイトナ分離給油マニホールド)に使いました。
90度に曲がっているのでフレームに当たる事無く取り付け可能。
普通のフィルターだとフレームをかわす為に変形させなければならないのでこのフィルターはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンパン王子さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] )

4.0/5

★★★★★

HONDA JAZZに装着しました。今まで使用していたのは雨に弱いパワーフィルター。今回雨にも強いものをと思い購入しました。これで急な雨でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:53

役に立った

コメント(0)

sealightさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

マイチョイはK5です。装着OKでした。取り付けもカンタン♪でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

PC18、PC20などに取り付け可能です。
ファンネルはゴミをよく吸い込みますが、このファンネルは網が付いており、大きなゴミの吸い込みの心配はありません。
しかしパワーフィルター同様雨の日は使用不可ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

諸事情で購入しました。
50ccハイコンプピストンから75ccに変えました。
今までなら75ccは選ばなかったのですが
安さに負けました(笑)
慣らしの時にも『おー思ったよりトルクある!!』
慣らし終わって空けてみたら『おー思ったより走るじゃん』
が感想です。
アーちなみにキャブPC20+マフラー+ハイカム仕様です。
まあ安いのでとりあえずボアアップなら75ccもお勧めかなとます。88ccとの差額で3枚クラッチにできますし。
ボア上げるならクラッチ強化はやった方がいいかなと思います。
ちなみに僕のは滑ってます・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

取り合えず付けたけどイマイチ分かりませんね~
シャーシダイとか数値に出る物じゃないと分かりずらいですね~
本人も鈍感なんで
まあ強化スプリングを入れようと思ってたんだけど
強化じゃなく追従性ってとこが気に入って買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP