6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価360件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
101
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)のエンジンのインプレッション (全 213 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pork cutletさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

性能についてとやかく言う必要はありません。
私の場合はエアボックスを使用した方が結果的に性能が良かったです。

セッティングをどこまで詰めて作るか、が全てだと思います。
ダイノジェットなどでプロの手を借りて出すのが最もベターな選択ですが、
個人レベルでも、キャブの作りをある程度知っており、伸ばした場所を明確にすれば
数多くのユーザーのデータが存在するため、少しづつ実走行で詰めて行くことが可能です。

サーキットタイムもこれまでのノーマル改が悲しくなるほど差が出ました(泣)
そういう意味でも安い商品ではありませんが、削れたタイムを見ると
コストパフォーマンスも相当高いんだなーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

namichieさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TMAX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ノーマルエアクリーナー改に別購入品のアダプターを付けてFCR装着。
最初に取り付けに関しては、メーカーからのA4一枚のエアクリ加工後写真と付属エアクリずらし用のアダプター取り付け写真と市販と同じFCRセッティングマニュアルが入っており、細かい取り付け方法や注意点なのは一切なく、慣れていない人や工具をあまり持っていない人は取り付けは難しいと思います。あと、ファンネルとノーマルワイヤー加工部品等が同封されていました。ちなみに私は取り付けに2時間はかかりました。
あと問題なのは、セッティングです。私のTMAXは駆動系は一通り変更してあり、マフラーもアクラボビッチが取り付けありエンジンの改造はしていない状態で、納入時のジェッティングではまったく走りませんでした。
購入時のメインは135、スロー40、ジェットニードル90FTM 3段目という状態でいた。私はメインを125、スロー45に変更しましたが、スロー系はエアースクリューで微調整し、メインも若干濃い目、上と下はおおよそあってきてはいるのですがジェットニードルを変更しないといい感じには程遠いです。今後あわせて購入します。あと、加速ポンプも1/4ぐらいから噴射するようにも変更しました。
現在の使用でも、ノーマルと比べても別マシンに変身していますので、セッティングが合ったら、とてもすごい事になりそうです。
値段はかなり高額だけどもそれなりの価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

さすがは、JB POWERです。造りはいい!!
自分の工具が悪いのかもしれませんが、取付けの時に工具が当たります。
短い頭の六角レンチが必要になります。
残念ながら、ゴリゴリに当たり削れてしまいましたが、
エアークリーナー使用のFCRであれば、この部品ですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:39

役に立った

コメント(0)

WIDEHILLさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R100RS | クロスカブ )

利用車種: R100RS

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

BMW R100RSに取り付けました。
第一印象は全く別のバイクに乗っているような感覚です。
ノーマルのキャブでは、アクセル操作に一呼吸おいて反応するような印象でしたが、FCRはアクセル操作にダイレクトに反応し、トルクの谷のようなものは感じず、開け始めからスムーズに加速します。また、中速域からの加速も直ぐに望んだ速度まで到達し、乗っていてとても楽しくなります。
これから、セッティングをいろいろと替えてみて、最良のポイントを見つけたいと思います。(少々時間がかかりそうですが)
いずれにしろ、FCRに替えて良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

miさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリーナーボックス仕様でFCRを使用したかったので購入
接続は付属のゴムパッキンを装着後ネジでしめるタイプ

ただこれを装着状態だとエアスクリューの調整が物理的に出来なくなってしまうためアイドリングしながらエアスクリューを回して適したセッティングを調べることが出来ない

出荷時のセッティングでも、エンジン、マフラー共にノーマル状態のマシンで
使用できてはいるので問題はなさそうだが。

念のためメーカーに問い合わせたが
特にこの状態でのエアスクリューのセッティングデータもないとの事

この状態でエアスクリューのセッティングを詰めたい人は何度か取り外してやるしかなさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

miさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

本製品JBパワーのFCR35とJBパワーのノーマルエアクリーナーアダプターをセットで装着。
35だとCVキャブのインシュレーターがそのまま使える。このメリットは負圧が取り出せるのでノーマルのガスコックでもリザーブが選択できるのでちょっと安心。
だがインシュレーターに根元までキッチリささらないためか、
取り付け位置がエアクリーナー側に寄ってしまいフレームとギリギリ。今後はボアエースのインシュレーターの導入等で対応できるか調べる予定。
スピゴットの装着は液体パッキンが付属していないのでパッキンを別途用意する必要あり。
パワーアップに関しては、出荷時のセッティングそのままだが非常に満足。
アクセルを開けたときの反応も滑らか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

口径選びを謝らなければ確実なパワーアップを体感できる、間違いのない名機です。
正しくセッティングをすれば、古いキャブからの移行の場合燃費向上も期待できます。(僕はややアップでした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katanameisterさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ずっと前から欲しかったFCRをウェビックさんのセールのおかげでようやく手に入れることができました。
早速とりつけましたが、全く別物のバイクになりました!!怒涛の加速を味わえます。

またFCRならではのカチャカチャ音も自分にとってはたまり
ません!まだまだセッティングの余地がありますがそれも楽しみのひとつとなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

購入のきっかけは使用していたFCRが経年劣化のためにCRSを購入しました
FCRと比べるとやはりもっさりしていますし、スロットルも
重いです。
ルックスはCRのほうがオールドでいいですね。また消耗品も安いですしTMやVMにくらべて汎用店でも部品購入できますし部品供給も安心です
最近ではMノズルなどもありますし、MJN化しておられる方もいるそうです。CRもなかなかいいですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ES-335Blockさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

5.0/5

★★★★★

TMRよりセッティングが楽だと聞き、FCRを選択しました。
TW用ですが、取り付けた車種はスズキのバンバン200です。
色々調べた結果、TW200用に付属しているスピゴットの系と長さが一番バンバンにフィットしそうだったので。
セッティングに関しては、TW用なので違う車種でポン付けという訳にはいきませんが、とりあえずアイドリングは普通にしますし加速もノーマルの比ではありません。
高回転域が濃いので、今後セッティングを行って行きますが、ジェット類も安いので色々試してベストに持って行きたいですね。
とにかく、間違いなくパワーアップが望めるパーツとして、超オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP