スクーター駆動系のインプレッション (全 720 件中 711 - 720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんまるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VFR400 )

4.0/5

★★★★★

走行1万キロ超えたので駆動系OHも兼ねて変えてみました。
取り付けは非常に簡単です。
丁寧に書かれた図解入りの説明書が付属しているので特殊工具さえ揃っていれば駆動系を普段から整備及びカスタムしている方はもちろんですが、初心者の方でも比較的簡単に取り付けられると思います。
トルクカム部のグリースも十分な量の専用品を付属してくれています。(余るくらい。)

取り付け工賃で恐らく駆動系分解に必要な特殊工具の値段とトントンくらいと思います(全部で3~4000円で買える)ので、工具がない方はこれを機に買ってしまうのも良いと思います。

プライマリーは純正を使用。(ウェイトローラー・スライドピースは社外)
センタースプリングはまだ使えそうだったのでそのまま純正を使用。
ベルトは社外強化ベルト(走行200km程度)を使用。
クラッチはK5純正へ変更。

以上が現在の仕様です。
劇的な変化は特に見られませんでしたが、それはこの商品の説明にも書かれている通り出力アップするものではないので当たり前ですね。
ハイスピードプーリーを入れた際に威力を発揮するものですし。
レスポンスは純正よりも少し良くなったかと思います。(プラシーボかも…)
ですがV125は良く出来た駆動系ですので純正より遅くならないだけでも凄い商品だと思います。

耐久性はまだ取り付けて間もないのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

ジョグZRの駆動系セッティングに使用しました。

ボアアップ、マフラー交換で耐久性のあるものがほしく購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

むっしゅさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

普段の足用に譲っていただいたレッツ2に使用。
ウエイトローラーがかなりすり切れて50km/h程しか出ず、プーリーにも段差ができていた事もあってついでに交換しました。
WRは7.0×3+7.5×3でバランスも良いようです。
ちょっと気になったのは個体差かもしれませんがWRの溝に仕上げの粗いところがありました。ただわずかなもので、少しペーパーで整えれば気になるものではありません。
何よりこれだけでかなり快適になりますので、くたびれてきたプーリーやWRの交換時には純正よりこちらに替える事をお薦め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンモスさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: G650GS | Jbubu125duos | Jbubu125duos )

5.0/5

★★★★★

以前は同じデイトナのTYPE1を装着していましたが、TYPE2も試したくなり購入してみました。

個人的にはTYPE2の特性が合っているようで、走りやすくなりました。

ただ、メーカーによっては2、3種類のカム角度をつけた商品もあるので可能であればTYPE1、2が1つの商品で変えられたら更に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ジョグの駆動系もいじるパーツも残すところベアリングスライダー
位になりいよいよ交換!1度説明書を見ずに交換(笑)
少しがたがあり間違った組み立てにきずき組み立てなおし(笑)
よくスライダー組むと最高速が落ちると聞きますが大丈夫でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47

役に立った

コメント(0)

shinoさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

ヤマハのシグナスX(SE44J)用で購入。
※型式によっては使用不可なので要注意!

ヘッドの部分がオフセットされてるので干渉せず使えました。
ボルトをナメッたり、持ち手が握りにくいとか今んとこないです。
ネックなのは値段がちょっと高めなところでしょうか。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:56

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

もう少し最高速を伸ばしたいと考えていたとこら
最高速10%アップの記載があったことと、価格的に手ごろなためこの武川のハイスピードプーリーをウェイビックで購入しました。
付属品に10gのウェイトローラーが6個付いており、それも全て付け替えていざ試乗です。
走り出したとたん、回転がガンガン上がりすぎてエンジン音ばかり唸ります。
トルクがついてこなく回転数だけが上がる中間加速に嫌気がさしました。
ノーマルのウェイトローラに戻すのはくやしいので、3個だけ10g、3個だけ18g(ノーマル)にしました。理論上はこれで14gになります。
非常にバランスの良い加速になり、PCXのパワーの谷を上手く乗り越えたところで加速しているみたいで全域すばらしい加速。しかも最高速もアップです。
燃費は思ったより落ちてなく1、2km/Lぐらい落ちた程度です。
最高速は実質5%ぐらいアップですが、下り道では10%アップできたので、パワーが足りないだけでギヤ比的には10%アップになってるみたいです。
費用対効果のコストパフォーマンスには納得です。
ちなみにエアクリーナー以外はフルノーマルです。
このままでも十分ですが、あとは、15gのウェイトローラを6個に変更しもう少しジェントルな走りで耐久性も考慮しつつ、パワーの出るマフラー交換で平坦路10%アップの最高速を目指して改造計画を日々妄想してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AF27さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スクーターの駆動系セッティングに購入しました。
かなり安価だと思いますが特に作りが悪いこともなく、取り付けも一発OKでした。
耐久性についてはまだ分かりませんがこの価格なら頻繁に取り替えても問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

としやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

値段も安いし効き目抜群ですね
取り説もみやすかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

5FA2専用品が有るのはデイトナだけなので、こちらの商品を購入。

ノーマルでは、アクセルをOFFしてから思ってるよりギア比が下がらず、
再加速でもたつくときがあるので、その対策として導入。

全体的に加速方向になるので、ウエイトローラーの再セットが必要になりましたが、
キックダウンもすばやくなり、加速/減速がスムースにできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクーター駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP