ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 1656 件中 1611 - 1620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vd205gtiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

35丁をチョイス。
若干高速にふりすぎて、のびがいまいちですが、
楽に巡航できるようにはなるので、パワーにあっているなら 当然オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50

役に立った

コメント(0)

sunoharaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

キタコ、デイトナのフロントスプロケットと一緒に組み替えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

ミニバイクコースのファイナルレシオセッティング用に購入。
値段と耐久性はピカイチ。
残念なのはその重さ。
実際に乗って重量差を体感する事は無いと思いますが
手に持ってみるとアルミ製とは雲泥の差ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

バジコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: エイプ50 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップした際にハイギアにしたいと思い、Ape50純正リアスプロケットから33Tへ変えました。

有名なXAMかサンスターのスプロケットも考えましたが、安さを考えてコレにしました。

見た目もさりげなくな感じで気にいってます(^^♪
取り外し、取り付けも、二人でやればさほど難しくありませんでした。

今思えば、乗っている時はスプロケの色など気にしていないので、見た目を重視しない人にはお勧めです。

純正の時は回転数が心配で60km/hで走っていたのですが、今は5速で70km/h巡航できるようになったので乗るのが楽しくなりました(*^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

TTR125の減速変更のために、フロントとリア両方のスプロケットを交換した。リアを交換したのは純正が54Tという大きさだったので、軽量化を目指して45Tにしてみた。TTR125にはTZR50のスプロケットが付くというネット上の情報があったので、値段が安いこともありキタコの45Tを着けてみた。
軽量化に関してはキタコのギヤは肉薄加工がしていないので、軽くはなったが、思ったほどではなかった。純正は大きさの割には軽量だ。
さて取り付けだが、確かにPCD(スタッドボルトの位置)が同じでセンターホールの大きさも同じなので、付くには付く(webikeの画像は3穴だが、本物は4穴)。ただし、ギアの厚みがあるので、純正回り止めをかませると、ボルトの噛み合い部分が少なくなる。迷ったが、回り止めの装着は諦め、回り止めボンドを使用した。
価格が安いので、ギヤ比の変更にはよいと思う。耐久性を心配する向きもあるかもしれないが、リアはフロントに比べて過重が少ないので、グリスメンテをしっかりしていれば、そう心配するとこはないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

エイプのチェーン交換のため購入。
他より価格が安く、もし交換してすぐスプロケセッティングを変えたくなっても後悔はしないかなと思って(笑)
価格の分軽量化加工などはされていませんが、純正品と持ち比べてみたところ純正品よりは軽かったです。
価格が安く、車体が黒のためこのスプロケも黒で統一感が出て気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

以前に購入してて放置されてました。
415のチェーンが安かったのでやっと取り付けました。
見た目は値段なり、色が増えるといいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSR250 | GPZ750R NINJA [ニンジャ] | TLM220R )

4.0/5

★★★★★

丁数を46にしました。
ノーマルに比べ格段に加速感が増し、フロントと路面との設置感がなくなるのが分かります。

装着も簡単でボルトオンです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ボアアップをして純正のスプロケでは役不足気味になってきたので交換しました。
フロントを一つ最高速の方へよせて、燃料なども調整を加えました。
交換は時間がかかりますが、決して難しい作業ではありません。
心配な方はベテランの方に隣にいてもらうと良いかもしれません。
スプロケとしての質は良いと思いますよ。
伸びが良くなったので、これも交換したおかげだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

エイプのボアアップ車両へのスプロケ交換でした。
FIコントローラーやボアキットなど、すべてタケガワ製でしたので、当然スプロケもタケガワです 笑
ここまで来るとただの意地といわれてしまうかもしれません。

さて、実際の性能ですが何の不満も感じません。
むしろ前のスプロケが消耗していて使い方も荒かったので一気に性能がアップしたと錯覚してしまいました。
サイズを変更するにしても色々なサイズが販売されていますのでおススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドリブンスプロケット・リアスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP