ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 473 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハラケンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W650 | SRX600 | TLM50 )

丁数:14
利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

w650を520にコンバートしているのですが。もう少し加速力を狙いたくて。15Tから14Tへ…問題はオフセット分をロックシムか何かで調整する必要があります。もしくはw800のリアハブに交換?割高になりますが。(笑) 当然燃費も悪くなりますし、ツーリングではエンジンが悲鳴上げるかも!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/28 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

丁数:15

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ジェイドの1速はとても使いにくかったのですが、15丁に変更して少し使いやすくなりました。
全体的に回転数が下がったので穏やかになり、ジェイドが乗りやすくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 22:53

役に立った

コメント(0)

ころぽんさん(インプレ投稿数: 60件 )

丁数:16
利用車種: バンバン90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

古い車両のものもあるので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/02 17:29

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

適合車種を間違えて購入してしまいました。。

皆さんはよく気を付けて購入するようにしてください。。

バイクに乗り始めてからスプロケットとブレーキローターはずっとサンスターを使っています。

純正部品よりは少し高いですが、信頼性は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/10 12:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

丁数:12T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

見た目が純正のスプロケットより薄いので大丈夫か?と思いましたが、問題なく取り付け使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/29 11:52

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

丁数:16
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

やはり安心のサンスター、スプロケットは絶対サンスター。
ただ、yzf-r1、FZ1あたりの520コンバート向けドライブスプロケットは純正丁数が無い。
サーキット走行ならフロント一丁落としでまったく問題なし、むしろ筑波などトップスピードの出ないサーキットなら2丁落としでもOKですが、ツーリング用途にはやはり純正が一番…
そもそもストリートでコンバートなんかするなと言うメーカーからの声の様な気もしますが、純正丁数はやむ無く他社製を選択。
ツーリング用途でも一丁落とし程度ならそこまでネガなく、むしろ高速巡航さえなければ発進時など楽になるのでメリットはあります。
ただ、2丁落としは公道ではネガが多くなると思うので推奨は出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 23:20

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

適合車種を間違えて購入してしまいました。。

モノ自体はいいと思います。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/26 12:47

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

丁数:15丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ノーマルスイングアームで4Jのタイヤを履かせた場合には必需品です。
ブランド力はあり作りも満足する商品ですがコストがネックです。
もう少し安価であれば満足出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:29

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

丁数:17
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 真ん中が取付前の17Tです

    真ん中が取付前の17Tです

今回、純正と同じ17Tに戻す為にこちらを購入しました。これまで付けていた物も同じサンスターの16Tで、交換から1万キロも走っていませんでしたが、高速走行時の振動が激しく、エンジンの回転を抑える目的で交換する事にしました。
取り外した16Tについては、走行距離が少ないので当然と言えば当然なのですが、摩耗など殆どありませんでした。17Tの取り付けについても、シャフトの歯車にピタリと収まるなど、サンスターの精度の高さを見たような気がします。今まで16Tが問題無く使えていましたので、17Tも問題無く使用出来るものと確信しています。また、外した16Tの状態からして、耐久性についても充分期待できると思います。
16Tから17Tに変更したので、出足が鈍くなり、今のところ違和感がありますが、すぐに慣れるレベルかと思います。高速はまだ走行していないので、振動が改善されるかはわかりませんが、ある程度回転数は低下しそうです。次はサンスターのチェーンも試して見たいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 22:14

役に立った

コメント(0)

秋Pさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: セロー 250 )

丁数:14
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ナットの取り外しは工具を使い店にやってもらいました。

    ナットの取り外しは工具を使い店にやってもらいました。

セローでドライブスプロケを純正の15丁から14丁に落としました。ワッシャーロックは付属してなかったので、別で購入が必要ですが、純正を外す時に曲げ折れなかったので、今回使い回しました。ワッシャーロックは折れなかったら2回ぐらいまでは使えそう
変えた直ぐに走り出しの違いが分かります。コレで出だしが軽くなったので、練習して林道でのアクセルターンやらフロントアップが出来るように頑張ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP