6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 1423 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
t.tさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロント1丁上げる事により回転を少し抑えられるようになった。
特に高速だと体感出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 16:40

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

丁数:15
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)の走行距離が39000kmになりスプロケットも限界だったのでこちらの商品に交換しました。
19000kmの際に車体を購入したので前オーナーが交換しているかわからない状態でした。
今回はチェーン・前後スプロケット・ハブダンパーを交換することにし、リアをXAM製にしたのでフロント側もXAM製を選択しました。

【使ってみていかがでしたか?】
商品自体はしっかりとした出来です。流石XAM製ですね。
元々車体に付いていた純正品?とは若干オフセットのデザインが違いました。
写真を見比べるとかなり尖っているのが分かります。

装着してから500kmほど走行しましたが問題はありませんでした。
動きもスムーズで加速感が上がった気がします。

【他商品と比較してどうでしたか?】
元々装着されていた純正品としか比較ができませんが、やはり新品は雲泥の差ですね。
今後は15000kmをめどに交換していこうと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
スプロケットを固定するナットがかなりきつく締め付けられており全く外れませんでした。
しょうがないのでバイク屋でエアインパクトで無理くり緩めて貰いました。
中古車を買うときはこういうのが怖いですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 13:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: TL50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

昔の原付でパワーがありふけ上がってしまうので、フロントスプロケットを1T上げるために購入。特に問題もなく取り付けできた。走ってみたところもう1T上げてみてもいいかと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 13:28

役に立った

コメント(0)

ブラックバードさん(インプレ投稿数: 7件 )

丁数:18
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

事に。
同じ物を探したところ、サンスターでは同一品番が廃盤(?)に。
サンスターで有るのは、ドリブンスプロケットとのセット品で丁数は純正規格の17丁?44丁の組み合わせのみ。
代替え品を探して、やっと見つけたのがAFAMの18丁。

スプロケットの丁数を変更している理由、純正丁数では、
@反応がピーキーで扱い難い場面が有る。
Aタイトなヘアピンコーナーでは、2速では抑えきれず、3速ではトルク不足感が。

丁数を変更した事で、タイトなヘアピンコーナーで2速、3速どちらでも使える様になり、扱い易くなった。
その為、その設定を維持したくAFAMを選択。


ただ、納品までは約2ヶ月。オーダーメイド的な部分も有りやむを得ないが、
3/9に発注し、3/10、3/14、3/15に手配中のお知らせメールが。
その後約1ヶ月、進捗案内無し。(これは、ちょっと頂けない)
4/17に、『商品が欠品してしまい、現在の予定納期が3週間となってしまいました。』と、そして注文を継続するか、キャセルするかの確認が。
代替え品も無く注文継続する事に。

4/18に入荷したので発送案内のメールが(なんなんだ!これは!!)

4/19到着。(到着まで発注から40日、長かった?!)

4/27行きつけのバイク屋で取り付け。
スプロケット交換のついでにベアリング、ダストシールも交換する事に。
自分で交換する事も考えたがSSTが無く諦め。


交換後のインプレは、以前と変わらず(笑)扱い易い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 17:03

役に立った

コメント(0)

三度の御飯さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RS250 (アプリリア) | TUONO1000 | X3M125モタード )

スプロケット丁数:16
利用車種: TUONO1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

耐久性は交換したばかりで不明です。
不具合なければ問題無しな部品。
機種標準値から一つ下げ、16丁にしました。発進や低速走行時の半クラを以前より少なく済ませられているので、思惑どおり上手くいっているでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 21:07

役に立った

コメント(0)

ごっごさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 | YZ250 | NSR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2stはやっぱりこうでないと!というかんじでポンポンポンとシフトアップが楽しいです。街乗りでも1速まで落とすようなことはほとんどないです。かといってバイパス走っても6速に入ることもなく。ちょうどいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/11 15:28

役に立った

コメント(0)

Flowさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 | CB250R | TRIDENT 660 )

丁数:15
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CB250Rの標準スプロケから15丁に変更。
1速の伸びが思った以上に無かったのと、エンブレが和らぐとの事で変更。
期待した程の効果は無かったが、改善された感はある。
速度計のハッピーメーター誤差も少なくなり、実速度に近い感。
交換作業は自身で予定していたが、他の相談もありショップにて実施。
結果的にお願いして良かった。自身での作業だとチェーンガードなど嵌めるのに苦労したと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 12:37

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

丁数:11T

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

いつも林道ツーリングに使用しているハスクバーナのTE250 2017年式のキャブモデルにこちらの製品を装着しました。

林道をはしっていると、ヒルクライムにアタックしなければならない場面に多く遭遇しますが、
そんな時にいつも1速でいくか2速でいくか迷ってしまいます。
しかし、このスプロケットをつけてからは、大抵の坂は2速を使えばいけるようになり、更に長く速度の乗る坂は3速を使う選択肢もふえました。

また、バイクを押すような低速域では更にトルクフルで扱いやすくなって、
いままで、役割が中途半端だった各ギアの仕事が明確になり、とても乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 08:42

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

丁数:16
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 軽量化?

    軽量化?

  • 旧型やR1と同じ型のようです

    旧型やR1と同じ型のようです

  • 純正スプロケ

    純正スプロケ

  • 締め付けトルク160N+全周ネジロックで埋まっています

    締め付けトルク160N+全周ネジロックで埋まっています

  • 意外にサイズが違います

    意外にサイズが違います

  • 加速騒音対策のためか両側をゴムではさんであります。

    加速騒音対策のためか両側をゴムではさんであります。

チェーンを掃除した後にルブを塗り忘れてチェーンが錆びてしまったので、ついでに520コンバートしてみました。
フロント側のスプロケットは、R1や旧型でも共通のようで純正と同じ丁数の16を選択しました。

フロント側のスプロケを取り外すには、締め付けトルク160Nに加えて、全周ネジロック剤がたっぷり塗ってあるため、おそらくとてつもなく長いスピナーか、てっとり早くインパクトレンチが必要だと思います。

当方はインパクトレンチで緩めましたが、通常緩んだらナットが手で回るのにネジロックが多すぎで、ナットが抜けるまでインパクトを使いました。

取り外した純正スプロケットは加速騒音対策のためか両側をゴムで挟み込んでいて、いかにもフリクションになりそうな感じでした。

525から520なので、そこまでサイズの違いはないかなと思いましたが、並べてみると意外に幅がスリムになっているようです。

交換後のインプレは、チェーンとRスプロケットを含めたものになりますが、明らかにフリクションが減ったのを感じました。
まず、発進して低速走行で一時停止のため、これまでのエンブレ考慮で止まろうとすると思いのほか前に進んでしまう感じです。
さらに登り坂ですが、これまでより1つ上のギア(3速なら4速)でいける感じになりました。

デメリットとしてはチェーンの騒音が少し大きくなるのと、525→520なので耐久性は落ちるのかもしれません。
しかし、それを上回る軽快性が手に入るので、こまめなメンテでなるべく長持ちさせるようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 22:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

丁数:11T
利用車種: 125EXC
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハードエンデューロに使用の為購入しました、ガレ場や沢、障害物の多いヒルなどに効果ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 12:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP