クラッチホルダーのインプレッション (全 113 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カモシカさんチームさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 | トリッカー | テネレ700 )

ミラーホール:付き
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

セロー250FI(DG17J)にて使用
この商品はスリーブにワイヤーを引っ掛ける位置を変えてクラッチレバーの入力を調整できます。
他の方で同様のことが起きているのか分かりませんが、レバー側の調整部品にタイコを引っ掛けるザグリが2ヶ所エッジが立って繋がっているおかげで、タイコのスリーブがめくれて調整位置が変化する等の不具合に繋がります。これは純正ワイヤー(金属スリーブ)でも起こりましたが、社外で樹脂スリーブになっているものはより危険です。
また、せっかく着いているワイヤー調整アジャスタですが、ネジ山が細目な上に何故か表面がツルツルなので非常に回しづらいです。
質感がいいのと効果はあるのにこのような仕様で残念です。純正のホルダーに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/07 01:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroakiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | SV650X | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • 可倒式のはずなのに可倒しないダメ設計

    可倒式のはずなのに可倒しないダメ設計

  • 干渉する部分を削ってみた

    干渉する部分を削ってみた

  • 見える場所も干渉しているので削るのを諦めて可倒しないパーツとして使用することに…

    見える場所も干渉しているので削るのを諦めて可倒しないパーツとして使用することに…

可倒式のクラッチホルダーで、brembo corsa crota用のブレーキレバーが使用可能と書いてあるにも関わらず、鵜?みにして使用したら可倒しないクラッチホルダーでした。

1枚目の写真を見てもらうと分かりますが、ほんの少し倒れると干渉して倒れなくなります。
転倒したらレバーが折れるかホルダー自体が破損すると思われます。
クラッチレバーなら7千円くらいで済みますが、ホルダーが破損すると5万円飛んで行きます。
明らかな設計ミスだと思われます。

試しに干渉する部分を削ってみたのですが、削った方の反対側も干渉していて、そちら側は削るともろに目につく場所のため、削るのを諦めて「可倒しない可倒式クラッチレバー」として使用することになりました。

流石にこれは明らかな設計ミスなので、回収して対策品と交換すべきだと思います。
購入を検討している方は購入しないことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/30 15:12
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F.Sさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • 赤丸部分が干渉してしまいます。

    赤丸部分が干渉してしまいます。

ブレンボハーフレバーを一緒に購入し取り付けをしましたがレバーがホルダーと干渉し可倒しません。メーカーに点検に出しましたがそういう物ですの一点張りで結局可倒しない可倒式レバーを購入した事になりました。可倒式は転倒した時にレバーのみで修復が可能になる物だと思いますが(当然転倒の仕方にもよりますが)この商品は可倒させた場合ホルダー側の干渉する部分に傷や曲がりというダメージを受けるので傷やら曲がりを気にしないで乗る以外は結局ホルダー側も交換が必要になります。バイクパーツの購入で1番後悔をした商品でした。メーカーの方も聞く耳を持たない感じでしたしとても残念です。可倒しない事を前提に考え購入するのであればクラッチが軽くなったりミート範囲が多少広くなり使いやすくなるので良いと思いますがおすすめはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/07 00:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

わたやさん 

これってコルサコルタ用レバーじゃないと合わないのでは・・・

ポン太さん 

この商品で合わないって事ですか?
110.C740.94

それとも別のレバーを付けてるんですか?

忍者さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET TRIPLE | TS125R | 71 Desert Scrambler )

ミラーホール:付き
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

トータルで微妙です。ぱっと見はアルミのいい感じの見た目ですが、ネジ部分の加工精度が悪すぎです。手で締まらないくらいバリあるし、加工後の洗浄が悪くて汚い状態でした。また、円筒型のめねじのセンターが出ておらず、やはり加工技術の無さが見えます。レバー側のワイヤー溝も謎の段付き‥…。性能は確かに軽くはなるが、テコなので引きしろとトレードオフの関係。私の車両では指一本で中指にレバーが当たるまで引いても半クラ状態。この程度ならクラッチ側のレバー位置の調整でなんとかなったと思います。
ミラーホールが欲しかったので買いましたが、値段が高いので微妙。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/23 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

ホルダーカラー:オプション指定なし | レバーカラー:シルバー | レバー長:ミドル
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 高級感のある梱包で届きました。ワクワク感あります。

    高級感のある梱包で届きました。ワクワク感あります。

  • 後にブラックレバーに付け替えました。

    後にブラックレバーに付け替えました。

CBR250RRの2023年モデルに装着しました。ハンドルバーはオーヴァーレーシングのキットですが、問題なく取り付けできました。

すでに装着していたブレンボのRCSマスターとマッチングさせるために本製品をセレクト。レバーが左右ともコーケンのエアロレバーが装着できるので、見た目に統一感が出てルックスは最高です!

車種専用設計ではないので、クラッチケーブルのフィッティングはイマイチです。ケーブルの張りの大幅な調整も必要です。スイッチボックスにレバーが干渉するので、ポジションの調整がシビアです。
もともとがアシストスリッパークラッチなので、操作感の軽さは実感できません。もともとが相当軽いので。

レバーのピボット部のガタが、純正やユーカナヤに比べるとだいぶ大きいです。メーカーに問い合わせたところ、「仕様」だそうです。
メイドインジャパンで質感、造りは非常に高品質です。見た目も良いです。が、コスパで考えるとちょっと価格が高いかな。期待を超えるとこはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 13:48

役に立った

コメント(0)

ClariS racingさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: CBR1000RR

2.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

標準品の色がちょっとショボかったのでノーマルっぽい黒にしてみた。
見た目はグッドで、思ってた以上に軽くはなった。
しかし、レバー自身にガタがありすぎる!上下に結構動く。
しかもあの値段の割にこの精度では…構造上の問題でしょうね。
ここのメーカーさんのっていい商品は多いみたいだけど、今まで買ったのが全てハズレのよな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 17:03

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

3.0/5

★★★★★

導入車種
RZ250(4L3)

導入理由
 経年劣化からか純正のホルダーにガタがでており上下にぐらぐらする感じがどうも気に入らなかったので以前から気になっていたアントライオン社のクラッチホルダーキットを購入することにしました。

取り付け
 純正と付け替えるだけなのでなにも問題なく取り付けできます。ただ、車種、ハンドルよってはクラッチワイヤーの長さが若干足りない場合があるとおもいます。私は純正ワイヤーにレンサルのロードバーLOWをつけておりますが、リーチアジャスターを目いっぱい伸ばして装着しましたので少し長めのワイヤーのほうが無難です。

装着後
・見た目
 純正の貧弱なレバーに比べれば雲泥の差です。高級感あふれるハンドル周りになります。ブレーキ側はブレンボのラジアルを装備しているので見た目のバランスもいい感じです。
・調整
 純正の遊びしか調整できないクラッチとは違い3箇所の調整で好みの特性を出せるはずですが、私には使い切れません。とりあえずレバーの位置が変更できるようになっただけでも価値はあります。
・使用感
 純正に比べ若干重く半クラの範囲が狭くなった気がします。上記の調整で特性を変えられると思いますが、徐々に使いやすいセッティングに合わせていきたいと思っています。むしろ使ってセッティングを出せるところが魅力でしょう。

総評
 製品としては純正と比べるまでもなく最高の一品です。しかし、値段もそれにふさわしい金額なので万人に導入をお勧めすることはできません。他にいじるところがなくなったという方や他の人のマシンと一歩違うカスタムをしたい人向けでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

3.0/5

★★★★★

レバーレシオ24mmだと調整が難しい…ブレンボ純正レバーよりコーケンエアロレバーの方が微々たるものかもしれませんが調整幅は広がると思います。私は後にエアロレバーミドルに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 11:30

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

ACCOSSATOレーシングクラッチか、
GALE SPEEDワイヤークラッチホルダーキットか、
悩みましたが、bremboのメカニカルクラッチレバを
現在装着済みなので、定価 32000円(税抜き)の
ホルダーL-29のみを選択しました。
レバー部のみ移植します。

ホルダーには、クラッチスイッチが付属。
クラッチスイッチは2パターンあります。
ワイヤ遊び調整&レバー位置調整可能。

クラッチスイッチは、小型で良いのですが、
少々ちゃちいです。
線が3本繋がっているのですが、取り付けの際、
雑に扱うと根元のピンから折れそうです。

特に指2本掛けや3本掛けの人は、
ワイヤーは引っ張り気味にして、
レバーを遠目にセットしないと
クラッチが切れなかったりする。
少し遊びを作ると軽くなり、
5本の指でクラッチを切るなら問題なし。

見た目、bremboのブレーキのマスターと
統一感があるのでGOODです。
ただし、色は思ったよりも合っていなかった。

価格も高い上(レバー付きだと税込み4万円越え)、
ノーマルに比べると少し軽くなった程度で、
無理に換える必要性もない。
上記に述べた様に見た目に拘るならオススメです。
別注でイタリアマークのシールを買うのをお忘れなく。

車種によっては、クラッチが
切れなくなる場合もあるらしいので、
ホルダーのタイプもL-24 or L29 or L34
のラインナップからしっかり選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 23:38

役に立った

コメント(0)

ゆゆゆゆゆ。さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: ゼファー750

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

24レシオを取付けた方のインプレを見て29に決めました。
29レシオだと軽さは純正と殆ど変りませんので調整出しやすいです。


機能目的でなく
ブレーキマスターをブレンボRCSに変更しており
クラッチ側も合わせたくて購入。

イタリアカラーステッカーが別売りですがこの価格なら同梱して欲しい。
色やデザインはブレンボRCSあっての物なのですから、
ミラーホルダー、ステッカー同梱でこの価格なら4点台ですが。。。


この製品単体でのお勧めは出来ません。
あくまでもブレーキマスターをブレンボRCSに替えてる方は
合わせるために現状これしかないという事のみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/01 17:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチホルダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP