6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

クラッチキットのインプレッション (全 124 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JackVMさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

分解、組み付けに特に難しいところはないが、専用工具と、インパクトレンチは必須。なくても分解できるのかもしれないが、安全確実に作業するためには必要。

取説の分解図では、純正流用する部品がどれなのか分かりにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 09:45

役に立った

コメント(0)

イエモンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーをボアアップする時同時に組み込みました。
組み込みはノーマルを外したやり方を逆にすれば良いのですが、出来ればCリングを付属しておいていただければよかったです。
クラッチ操作は重くなります。250より少し重いくらいかな?
まあこれはモンキーのレバーとケーブル引き回しにも起因すると思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 17:34

役に立った

コメント(0)

さんちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZ | XR100モタード | NSF100 )

4.0/5

★★★★★

KSR110を125ccにボアアップしたところ、クラッチが
滑りまして迷わず購入しました。
取付け後はもちろん滑りは無くなり、1次ギア比も変更
される為(ハイギアード)一石二鳥といったところでしょうか。
クラッチレバーを握ると(繋げると)、シャーという音がしますが、レーシーな感じでたまらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 21:47

役に立った

コメント(0)

おそまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ110 | SWISH )

4.0/5

★★★★★

同社のボアアップキットを付け、キャブを交換たため、純正クラッチより交換。
低回転でクラッチミートするようになったため、出足は遅くなったてしまった。ウエイトを減らした方がバランスはいいかも。
作りは中華レベル。組み付け前、確認のため分解してみたが、うっすら錆が発生していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 16:20

役に立った

コメント(0)

やぎパパさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] | CRM80 | CR80R )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

そろそろクラッチも変え時かと思ってた頃で
ミッションオイル交換と同時で作業しました

交換作業は難しい事ありませんが
ある程度の技術レベルは必要かと思います

交換後はミッションの入りが
カチ!カチ!とした感覚でしょうか?
交換前より操作感が良くなりました

パワーもしっかり伝わってる感じで
半クラ操作も以前より幅が広がったと言うか
操作がしやすくなりました

製品に不満があるとしたら
クランクケースを絶対に外しますから
ガスケットは価格が上がっても付属していても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 13:30

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

オイルポンプを交換予定だったので一緒に取り付けようと購入しました。ガスケットが付属なのでタケガワを選びました。変える前は特にクラッチが滑っているとは感じなかったのですが実際変えてみると激変しました。案外ノーマルヘッド80CCでも滑るもんですね。
ボアアップ車にはやはり強化クラッチは必需品だとおもいますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 01:52

役に立った

コメント(0)

ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチは少し重くなるが、ZEPHYR750のワイセコ810ccボアアップ(ノーマルカム+TMR32)でも滑ることはない。オイルはA.S.H.のFS10W-50を使用。

本品はノーマルゼファーに比べクラッチプレート/フリクションプレートが各1枚多いので、ノーマルクラッチスプリングとの組み合わせでも効果あり。(強化スプリングとの組み合わせには劣るので、ハイカムを入れると滑る可能性あり)

ゼファーのクラッチ容量不足対策には、本品または純正GPZ750ターボのクラッチ回りを使うことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

ガレージナカムラ様
この度はADVANTAGE FCCのご購入頂きまして有難う御座います。
ZEPHYR750はZ650のまんま進化してない為
今現代におきましては厳しい状況ですね
当社でもハイカムを含め810?+TMRでも無事問題なく使用可能です。
純正品に対して30%ほどロングライフでありパワーに関しましても
強化されております為、安心してご使用頂けます。
クラッチワイヤーの引きも軽く設定しております。
楽しいバイクライフをお楽しみくださいませ

アドバンテージスタッフ一同

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

CRM50をNSRのボアアップキットで63ccにしてます。
純正クラッチが、坂路ですべるようになったので交換することに。
強化スプリングでクラッチが重く感じますが、純正品と比べ、シッカリパワーが伝わってる感じがします。

ボアアップ車には必須アイテムだと思いますなにとぞ

他の方が言うように、ガスケットが付属してるとよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

スペシャルクラッチ着けてレスポンスも向上しクラッチの滑りもなくなり満足しました。回りの友達にも是非すすめて行こうと思う商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:42

役に立った

コメント(0)

ゴールデンハムスターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RZ250R | マジェスティS )

利用車種: FZR1000

4.0/5

★★★★★

フルキットのつもりで購入しましたが、スチールプレートは純正品を使用するように説明書に書いてありました。頼んでなかったので、旧品をそのまま使用中。今のところトラブルは発生していません。
発進時のつながりはいたって自然。レバーを握る力もあまり変わらないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/05 14:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

ゴールデンハムスターさん.
この度はADVANTAGE FCCのご購入頂きまして有難う御座います。
純正品に対して30%ほどロングライフでありパワーに関しましても
強化されております為、安心してご使用頂けます。
楽しいバイクライフをお楽しみくださいませ

アドバンテージスタッフ一同

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP