チェーンのインプレッション (全 1248 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

グロムに使用。
黒と金の縞々がキレイですね。
回転中は何色に見えるんでしょうか?

純正チェーンを16000`使っての交換になります。
メンテナンスしながら耐久性を確認して行きますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 10:08

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

リンク数:110L
利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 正直、過剰装備だと思いますが、心に効果抜群です。

    正直、過剰装備だと思いますが、心に効果抜群です。

  • 当たり前ですが全く見えなくなりました・・

    当たり前ですが全く見えなくなりました・・

【使用状況を教えてください】
長期放置されていたリトルカブを譲り受けたので、外装の塗装や機能面のリフレッシュを実施する中でのチェーン交換の際に本商品を使用しました。
軽く10年は不動状態であったため譲り受けた時はギヤがニュートラル時の押し引きでも「ガッシャンガッチョン」とチェーンカバーの中で異音を立てていたので覚悟はしていましたが・・さびサビでコマ間の固着が酷く、交換を喚起するためのお手本のようなチェーンでした。
カブ系はチェーンカバーで見えなくなるので1番安いチェーンを取り付けても見た目的にも問題は無いのに、なぜかWebikeさんで検索しているうちにゴールドのチェーンを購入していました(セール2中で割安で購入できました)。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キンキラキラキラしたTHE GOLDといった色調です。
江沼チェーンさんは硬めのしっかりしたグリスを塗布した状態で出荷してくれるので、袋から出した状態では「あれ?シールチェーン購入したんだっけ?」と思う程にコマの動きがしっとりとした感じです。
【使ってみていかがでしたか?】
購入時のままのルブ?グリス??だとリトルカブの様な小排気量ローパワーな車両にそのまま取り付けると抵抗が大きそうだったので、クリーナーで洗浄後に巷で好評のルブを塗り込みました。
ゴールドのチェーンが誇らしげに輝いて交換の手間を労ってくれているようです、が、カブ系純正のチェーンカバーを被せるので全く見えなくなりました・・
【注意すべきポイントを教えてください】
注目すべきところは「Webikeさんのセール」ですね。
定価で購入すると5,868円するところ、令和5年8月15日現在で3,427円(税込)でなんと42%引きで購入できます。
正直チェーンについては「RK」「DID」「EK」の日本3大メーカーならば信頼性は文句のつけようがない所なので、セールを見逃さず欲しい商品を購入できるように常にWebikeさんのサイトを確認しておきましょう(ダイレクトマーケティング)。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他社との比較というよりも420サイズとは言え3,427円で日本メジャーブランドのゴールドチェーンが購入できる!って事の方が驚きであり重要です。
私が10代に県内のバイク用品で購入していた頃よりも安く買えているような・・・
商品の性能自体に何の不満もありません、カブ系の低出力な車両ならばチェーン自体の伸びもほとんど無く、消耗も抑え気味になるでしょうから最初で最後のチェーン交換になるかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
このチェーンはクリップジョイント式なので、クリップの取り付け方向と「溝」にしっかりと収まるように取り付けてください。
この作業が不十分だと走行中にチェーンが外れるリスクが高まります。
【一緒に購入するべきアイテム】
チェーンが交換時期に来ていればドライブ&ドリブンスプロケも相応な状態になっています(私の場合は消耗ではなくサビでしたが)、予算が許す限り前後スプロケット&チェーンのセットでの交換をお勧めします。
そして自分で付け替えるならばジョイント部がカシメ式かクリップ式かを確認し必要ならば工具も準備しましょう。
【メーカーへの意見・要望】
メーカーというよりWebikeさんへ、今後も定期的にこういった商品のセールをよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 15:25

役に立った

コメント(0)

Tomaty-さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR250 )

リンク数:100
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

通勤用のスーパーカブで使用。ストップアンドゴーが多く、雨天使用が主で荷物も多いため、チェーンには過酷な環境かと思います。
今まで5回ほどチェーンを交換していますが、毎回この商品です。突出した性能はないけれど、チェーン絡みのトラブルに合ったことがないし、もちろん切れたこともない。その経験が安心材料になっています。

高いものではないので、リンクのガタが酷くなったり、錆が出たら即交換位の勢いで使えば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/10 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:120
利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

2度目の購入です。
前回は50,000kmほど走行しました。
RKチェーンは流石の品質です。
走行音も静かで文句のつけようがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 20:36

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 10件 )

リンク数:108L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

CT125 ハンターカブを乗り始めて、総走行距離が7000km超えたあたりからチェーンの音やサビが気になるようになってきたためチェーン交換を決意。最初はバイクショップさんでお願いしようかと考えましたが、チェーンの値段と工賃を確認した時にびっくりしたので、自分で交換することを決意しました。
 メンテナンス性を考慮してこちらのシールチェーンを購入しました。またチェーン交換初心者のため、チェーン以外に新規に購入したものとしてチェーンプライヤー(約1500円)、ミニ万力(約400円)があります。
 交換手順はネットのホームページやyoutubeを参考にしました。一番苦労した点はクリップをはめる際にジョイントがきちんと圧着していないとクリップがはまらないことでした。最初はペンチで圧着しようとしましたが、全然はまらず1−2時間無駄にしました。ミニ万力を使用して片方の穴ずつ圧力をかけ、無事にクリップをはめることができました。
 交換後は走行時のチェーンの音も消え、スムーズに加速もしてくれ、燃費も改善されました。交換自体は難しくないので初心者の方でもできるかと思います。耐久性は使い始めたばかりなので、??3とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 15:41

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

2度目の購入です。
クリップジョイントで装着しやすく、安価であるため気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 23:41

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

リンク数:112
利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

KTM DUKE200の純正チェーンは 520の112コマで、スチールのシールチェーンで、ちゃんと給油して、急加速減速とか過激に使わなければ2万キロは持つのは、いつまでたっても減らない純正タイヤと同じく、インド、アジア向け仕様なんだろうね

そしてRBでスチール・ノンシールに交換したが、RKのチェーンだというが、どうもよろしくない。工賃込みで6,800円だから文句も言えまいが、8000km走ったところで、固くなった関節が手に取るようにわかり始めて交換

久々のスチール・ノンシールを試したが、やっぱり伸びが早いから調整も大変、錆まくる、そして固くなる、今度は良いのに替えてみる

D.I.Dなら間違いはなく、VX2の後継品版のVX3のシルバー。「VX2⇒VX3へグレードアップ!剛性UPにより更に操作性が向上しました! 」とのことで、工賃を入れて 15,500円でしたが、これは期待できそうです。

VX2の時にも採用されていた X-RingというのはOリングよりも耐久性があるそうです。

ブラシボー効果も相まって、実に軽やか?

錆びにくいシルバーを選びましたので、かっちょええです!

作業スキルはカシメなのでプロ級としました。バイクのかなめ、大事なところですから、不安があるならお店で交換してもらうといいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | 500SS マッハIII (H1) )

リンク数:106
利用車種: 500SS マッハIII (H1)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

今までに交換したチェーンはRKだけでした。
初めてDIDチェーンにして『カシメタイプ』だとわかり、カシメ工具が必要だと知りました。これを機会に近所にあるアストロプロダクツで工具を購入しました。
もう一台のゼファー750も交換時期だし、DIDチェーンかな?

投稿日付: 2023/07/14 02:00

役に立った

コメント(0)

つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

リンク数:130L
利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
チェーンの交換
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
普通です
【使ってみていかがでしたか?】
新品は気分がいいですね
【付属品はついていましたか?】
ジョイントクリップ等
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 11:52

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

リンク数:108
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 3

チェーンが伸びて調整代がなくなったのでチェーン交換しました。
前オーナーがフロントスプロケットを最高速重視にしていたので、加速重視で純正丁(15丁)に戻しました。
その為、今回はチェーンは純正と同じリンク108を購入。
他のチェーンも検討しましたが、108と言うリンクの選択が無く、110リンクをカットする作業が発生します。
そんな理由からRKのチェーンを購入しました。
ノンシールチェーンなので寿命はそこまで神経質に考えていません。
こまめに点検して伸びていれば都度也張り直すスタンスです。
こまめに調整するのが面倒な方は高いですがシールチェーンをおススメします。
残念なことに前回RKの同じ銘柄の110リンクを買った際にはRKのステッカーが同梱されていたのですが、今回はありませんでした。 ちょっとしたことですが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP