ハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 684 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽちさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

主に通勤に使用しているPCX用に2個購入。片方のロービームが2000km走らない時点で切れてしまい、品質の悪いのが混じっていたのかと思っていたら、直後にもう片方も切れてしまいました。SP武川というブランドを信じて購入しましたが、お話にならない品質ですね。値段が安いのはいいのですが、品質管理もしっかりしてもらいたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

PIAAエクストリームバルブH4 12V 60/55W 4700Kを、
フォルツァMF-08へ装着しました。
交換は簡単ですが、慣れないと難しいかもしれません。
手元が良く見えるように、バルブにアプローチすればいいと思います。
交換時には、バルブのガラスに触らないよう、汚さないよう注意が必要です。
HIDのように、青白い色に照らしキレイ。
交換直後は感動しました。
純正バルブと比べると、全く申し分なく、非常に明るく照らします。
強力な蛍光灯で照らしたように、自然で見やすいです。
夜間走行が楽しくなります。
HIDは高くてちょっと。と言う方には、良いのではないかと思います。
といってもバルブでは高額なほうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AILSさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

白く上品な輝き、純正と比べ明るくなっと思う。
視界は中々良好になった。
とりあえず、ライトがスタイリッシュになって個人的には満足している。 これ以上はHIDしかないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

06年式のGSX-1300R隼のノーマルバルブと交換しました。
純正のケルビンより白くさせたいと思い購入しました。

交換後は・・・・あまり変化なしといったところでしょうか。夜間は少し白くなった気がします。
現代はHIDが主流ですので、隼にもHIDを導入しましたが、ハロゲンバルブで期待するよりも、一気にHIDに変更した方が良さそうです。

詳しくは、私のHPで紹介していますのでご覧ください。
wind of shirobusa
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

左がノーマルバルブ
右がフォレストグリーンです
バルブ本体は緑色
見る角度によっては緑色っぽくみ見えますが…
どちらかというと白系統の色に軽く緑が入ってる感じですね
明るさは抜群です!
白い車の後ろについたら
「ちょっと緑っぽいかなぁ」
という程度ですが、見易いです
あとは何といっても構造が物凄いしっかりしてますね
ホームセンターのバルブは500kmくらいで切れました
アブソリュートのバルブは寝元から先端まで太いインナーリードでしっかりと補強されています
耐震構造も抜群ですね

HIDが壊れたのでバルブに戻ったのですが
見易さで言えばこれはかなり良いかと思いました
明るさで言えばHIDには絶対に勝てないですが
必要十分に見易いです

あとはちょっと緑が入ってるというので、ノーマルバルブとは違ってオシャレですね
今までは純白とかブルーとか使っていたので自分でも新鮮です

グリーンというので、個性的な色!
というのを期待すると肩透かしを食らうかもしれませんが
でもオシャレで見易くてちょっと違う、という感じは大満足です
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラッチさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-12R [ニンジャ] | ZEPHYR400 [ゼファー] | キャラバン )

5.0/5

★★★★★

やはり耐久レースなどに参戦しているPIAA。ノーマルと比べて明るさが断然違うのがわかります。また、取り付けてから10000km走っていますが、全くバルブ切れを感じさせません。この商品は見え方も青紫でかっこいいので買っても必ず損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

上の画像はバルブの見た目
下の画像は路面を照らしている状態です

上の画像を見ていただければ分かるかと思いますが…
色温度はほとんど純正と変わりませんw
なので…
失敗したかなぁ…
とか思ったのですが

ところがどっこい
夜間走行で確実に明るくなっているのを実感しました!
以前のバルブよりも明らかに光量増加しています!
純正の色味でこの明るさ!
変にスタイルを崩したくないけど明るくしたい、ってな方にはもう最高の一品なのではないでしょうか??

市街地を走行中はあんまり気付かなかったのですが
完全に真っ暗な道を走ってみたら今までよりも明らかに明るくなっているのを痛感しました

夜間で暗い道をよく走ったりする方にはオススメ出来ますね!
B2、S2では一番安いですし

もうちょっと白っぽいのが良ければスーパークリア
純白が良ければホワイトゴースト
色味をちょっと黄色っぽく、って方にはゴールド
カッコ良さ重視の方にはホワイトサファイア
てな感じでしょうか

あとは寿命ですが…
別のタイプのホワイトゴーストも装着していましたが
そちらは10000kmほどで切れました

ですが、高効率バルブで寿命が短くなるのは覚悟して買っていますし
路面の見やすさもUP
消耗品ですからねぇ

ホムセンのバルブとかを買うくらいなら、+1000円でB2クリアを買った方が明らかに良いかと思います
ホムセンバルブはわずか2日の命でしたから…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろちむさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

4.0/5

★★★★★

純正ハロゲンバルブから本バルブに交換しました。当初はHIDバルブを考えていたのですが、高速道路を走るHID換装された同車種を偶然発見、その車種デザインのあまりの「台無し」っぷりにびっくらこいて、即時ハロゲンバルブに考え直したことによります。

私事で恐縮ですが、CB1300ST/SEはブラックとホワイトをベースに、ところどころに淡いゴールド塗装のパーツが配された実に微妙繊細なデザインです。これを強烈真っ白なHIDにしてしまうと全体がホワイト色に支配されすぎてゴールドパーツがすべて死んでしまうと感じました。ただの白いCBで、SEである存在感がなかったのです。

こうしたわけで、本車種では色温度が4000K超えますともう白さが目に余り、そこで純正の3300Kより+500K程度、3500K以上4000K未満の色温度で探した結果、本商品にたどりつきました。

換装し確認したところ、純正よりわずかに白い(+400K)少し柔らかい印象を得られ、これならゴールドパーツも生かし切れており、(替えた本人以外には並べて比較しないとわからないレベルの変化ではありますが)思い通りの結果が得られた点で満足です。

ただし、本バルブの場合、いくら元が高効率ハロゲンランプでも(淡いとはいえ)ブルーのフィルターがかかる以上ロスがあり、いく分か暗くなっています。そのため明るさは実質的には純正と大差ありません。本バルブでは街灯や信号、店舗照明がある市街地では十分な明るさではありますが、真っ暗な郊外の道ではやや不安がある水準です。しかし白くした上で純正バルブと同等の明るさを維持している点は、高効率ハロゲンランプとして評価できるかと思います。

※ハロゲンランプはなにもしなければだいたい3000K前半の色温度です(通常の電球で2800K、昼の太陽光で5000K、青天光で6500Kが目安)。白くしようと思ったら、当然ガラス面でのブルーのフィルタリングで長波長を削減し“相対的に”短波長を増やさざるを得ません。削られた分暗くなり、より白く(青く)あればあるほどフィルターの色は濃くなりより暗くなります。したがって本製品については色温度の調整、くらいに考えておき、純正バルブなどよりも確実に明るさが欲しい場合は、高効率ハロゲンでも色フィルターによるロスがない通常のクリアバルブ(3300K前後)を選ぶか、HIDにするべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼちぼちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | セロー225 )

3.0/5

★★★★★

光軸の出なかったHID(中華製?)を外してハロゲン球に戻しました。
戻すにあたってHIDには敵わなくても、純正よりは明るいだろうと、この商品を購入しました。

効果:確かにHIDより暗いが、純正より明るい。
   付けていたHIDが不安定だったので、交換後は安心して乗れてます。
   
夜間の走行はほとんどしないのですが、昼間の視認性は必要充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

・購入動機
同社の12V化キットとの同時購入。単品での購入と大差ない価格だったため。

・取付け
CT110の場合、プラスドライバー1本で全て完了します。(商品性と関係無し)

・インプレ
特にハイワッテージでもない、基本的な電球セットなので、明るさはそれなり。ただし、6Vの標準装備電球よりは格段に明るく、昼間でもウインカーが見えるようになった。

・総評
とりあえずの交換としては、値段を考えると十分合格点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハロゲンヘッドライトバルブを車種から探す

PAGE TOP