灯火類のインプレッション (全 1851 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4

商品の取り付けは素人でも簡単に出来た。
とても明るくて良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 21:11

役に立った

コメント(0)

さっぴさん(インプレ投稿数: 63件 )

取付位置:左前または右後 | 本体カラー:マットブラック
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ケラーマン良いけど 高い 明るいけど 高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:カーボンルック
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
GSX?S1000Fの純正ウィンカーのデザインが好みでは無く、何か良いデザインのウィンカーは無いかなとWebikeさんで商品検索していたらヤマハのオプション品で好みのデザインのLEDウィンカーを見つけたため購入。
今は巡り巡ってSV650Xに使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
現在でこそ様々なデザインのLEDウィンカーが各社から発売されていますが、当時はLEDウィンカーがサードパーティーからポツポツと出始めた時期、「カッコ良い!」と思えるデザインのウィンカーはまだまだ価格が高く手軽に交換できる状況ではありませんでした。
そんな中で本商品が1台分(4個)のウィンカーが「頑張れば手が届く」価格帯で販売されていたのをWebikeさんで知って迷わず購入、イメージ通りの商品です。
【取付けは難しかったですか?】
今回は同梱されていた「抵抗」は使用せずにDRC製のLED対応ICリレーを使用しています。
本来は1つのウィンカー配線に1つ抵抗を取り付けて車体側の配線に接続します。
本商品の取り付けというよりもカウルの脱着などの「そこに至るまで、そして取り付け後」の作業が面倒でした。
外装さえ外せてしまえば、あとは純正ウィンカーを外して品商品と付け替えてメーカー別の「カウル取り付け用カラー」を使用すればほぼ終了となります。
配線の接続部分が「ギボシ端子」だったので、キタココンビニパーツやポッシュ等で販売されている各メーカー別の純正タイプカプラーに交換すれば純正同様のキレイな配線処理ができます。
【使ってみていかがでしたか?】
さすがのヤマハ純正オプション品、悪目立ちする事も視認性の悪化を招くことも無くカッコイイデザインでとても満足しています。
【付属品はついていましたか?】
ウィンカー本体が2個とそれぞれに取り付ける抵抗が2個のセットです、車両1大には本商品を2セット購入する必要があります。
【期待外れな点はありましたか?】
無し、品質も高くデザインが気に入れば文句のない商品です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
車両又はメーカー別の「ウィンカー取り付け用カラー」を別途購入しておけば純正ウィンカー同様の違和感のない取り付けができます。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書あり、電装関係が苦手な人には少し難易度が上がってしまいますが説明書をしっかり読んで作業すれば何とかなります。
【注意点】
純正でLEDウィンカーが付いている車両ならば付属している抵抗やLED対応ICリレーは必要ありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
純正ウィンカーを取り外した時に大きめの穴が開いてしまう車両にはその車両に合った「ウィンカー取り付け用カラー」を、純正状態のようにキレイな配線処理をしたい方は「メーカー別の純正タイプカプラー」を、ウィンカー1つ1つに抵抗を取り付けるのが嫌な方は数社から販売されている「LED対応ICリレー」を別途購入してください。
【メーカーへの意見・要望】
デザインは気に入っているので、外観の形状はそのままでLED球の粒々が見えない今風のLEDにモデルチェンジしていただけたら嬉しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/16 15:21

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

モンキーにビキニカウルを合わせて付けました。
旧車仕上げではないですが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/14 10:03

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:レッドレンズ
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • この明るさですよ。安心。

    この明るさですよ。安心。

  • なぜここはこんなにも違うw

    なぜここはこんなにも違うw

  • 大体一緒

    大体一緒

  • 殆ど一緒

    殆ど一緒

  • 穴あけ。鉄なのですぐにあく

    穴あけ。鉄なのですぐにあく

  • 配線はこの通り
空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

    配線はこの通り 空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
フェンダーレスになっていますので、既存のテールライトを外して取付・・・
かと思いきや、ぱっと見形は一緒でもネジ位置など違くて加工をすることに。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取り付けネジ部分と配線出口以外はイメージ通り!
そこまで気が回ってなかった!

【取付けは難しかったですか?】
多少加工しましたヨ。
取り付けたフェンダーレスキットはこちら ↓↓
https://imp.webike.net/article/570988/

もともとフェンダーレスキットについてきたテールライトのナンバー灯が接触不良で光ったり光らなかったり。
なんだかつくりもチープだったので、この際変えてしまおうと安心安全のDRCにしました。

形が一緒だからDRCのまねて作ったんだろうと思い、並べてみると。。。
画像の様になんか微妙に違うw

ステーも穴位置が決まってしまっているものでしたので穴あけ加工しました。

若干ズレたけどまぁいいかと取り付けようとしたら、今度は配線の穴サイズが合わんw
拡張するにも手持ちのドリル10mmと同等サイズの穴だったので拡張は諦め、間にナットを噛ませて少し浮かせた状態で取付しました。まあ、重いものではないので大丈夫でしょ。

この際に本体とテールライトの配線カプラも汎用品の物へ変更。純正のカプラはギボシなどが特殊だったので今後の事を考えて。配線の組み合わせは画像参照して下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
さっすがDRC。安心の光です。

【付属品はついていましたか?】
ギボシ。今回は使ってません。

【期待外れな点はありましたか?】
汎用品なのでいう事無し!取り付ける人が工夫して頑張って付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XL1200XS SPORTSTER FortyEight Special
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4

とにかく小さい
取付は大変です
フェンダー外しての作業ですが
外す際にマスキングした方が良いです
フェンダー傷が入ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 23:44

役に立った

コメント(0)

利用車種: XL1200XS SPORTSTER FortyEight Special
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4

リアフェンダー外したり大変な作業です。
これはプロに任せた方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 22:51

役に立った

コメント(0)

ツッキーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
見えやすさ 5

純正から社外のLED、HIDにすると 裏が薄くて止められなかったのがこの厚みで固定出来るようになりました。
ヘッドライトなので耐久性等はあまり気にならないかな?
車種によりけりで必要な厚さは有ると思いますが、自分のZ1000にはバッチリ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 13:40

役に立った

コメント(0)

セーソージさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 3
  • テネレ700

    テネレ700

  • MT09sp

    MT09sp

YAMAHA車には決まってこのウィンカーを付けています。
パッと見どこにウィンカーがあるのか分からない形状がお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 19:47

役に立った

コメント(0)

shin-KZ900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900 (KZ900) | セロー225 | GSX-R750 )

カラー:ブラックボディ | レンズカラー:スモーク
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

点灯時も明るく、視認性も良いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 19:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

灯火類を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP