6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 1583 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRC エッジテールライト/商品番号:D45-29-347

カッコイイです。
一目惚れって言うより、OFF車のテールライトの定番かなっってくらいに似合います。

ただ、このDRCのエッジテールライトは内部のLEDが調子悪くなるので有名です。

私のDRC エッジテールライトも動画でお分かりの通り 不具合でました。

しかし、愛知県瀬戸市にあるDRCさんの対応は迅速丁寧で 不良品があった場合は通報するとすぐに新品送って来ますから安心して買い物出来ます。
(送って来た箱を使って、着払いで不良品は返品します。)

このDRC エッジテールライトは、四系列でそれぞれ4つの赤色LEDで構成されています。
系列ごとに区分けされ、整流LEDと抵抗で電圧調整されています。
遠くからでも認識しやすいシャープな赤色で発色します。

白色LEDのナンバー灯も整流LEDと抵抗で調整され透明感のある白色光が美しいです。

総合評価は★★★★★(星5つ)です。

DRC エッジテールライトのLED光は美しく、外見はめっちゃカッコイイので・・・
私にとって、少々の不具合はどーってことないです。

DRCさんの対応良いし・・・安心です。

DRC エッジテールライトの取付は、金属ステーなどで持ち出したりして取付ます。

純正の昆虫(オサムシ)のお尻のようなテールに比べて、シャープで軽量になりますし、さっぱりとしてカッコ良くなります。

テールライトカスタマイズの飽きの来ない定番です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

新しいエッジテールを送ってもらって(交換してもらって)めんどくさいけど取り付け直しましたが、その新しいエッジテールも1ヶ月経たずにLEDが点かなくなりました。(20130630)DRCさんに連絡してありますが、まだ応答ありません。(20130701)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

かくてい屋さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FTR223 | VFR800F | CL500 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTR223はメーター周りが寂しいのでPOSHのタコメーターを着けてみました。
取付は、ホームセンターでクランク型の金具とM6×20ミリメートルの6角ボルトを3本(ヘッドライトステーに共締め用に2本、タコメーター取付に1本)とスプリングワッシャ、平ワッシャを購入でポン着け。
配線は、取説の配線色通りにタンク下の既設配線に附属の割込みコネクタで全て配線し、一切加工なしで済みました。
イグニションスイッチonで針は一度Maxまで行き戻り、セルonでアイドリングを指示。軽く吹かすとシビアに針が動く。バックライト(LED)は普段は分からず、トンネル等で暗くなると白色に綺麗に照らし出されます。
値段も手頃で、ちょっとレーシーになりました。でもFTRには、12、000回転は必要なしかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトをはずして、カプラーを割り込ませるだけの配線なので、配線はとても簡単!しかし!!私の場合、PIAAのHIDの配線&カプラーがギッシリ!具だくさん!!
1時間30分位いろいろやって、最終的にはゴリ押しで押し込んで終了!今のところ不具合は出ていません。
妻に乗らせた時、インカムで(急勾配になるから2速に落として!)等の指示が出せるので、とても便利!!
カッコイイ! グッド!! シフトライト付き! 10000rpmに設定してランプが点くまで回さなきゃダメ!!みたいな事をやっていたら事故りそうになりました。危ない!危ない!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

実験のため片目だけ、LEDにしてみました。
左がLED、右が電球です。

写真では暗く写っていますが、目視では思ったよりは暗くありません。
これはフィラメントの部分で集中的に明るい電球と、
球全体で明るさを出すLEDバルブとの差だと思われます。

ナンバープレート灯の明かりを見れば解りますが、
色味が違うだけで明るさは余り変わらない感じでした。Gooseの場合。

ナンバー灯が白色、テール灯が赤と色が違う為に、
ナンバープレートまで赤く照らされるのを懸念していましたが、
何の事は無く綺麗に照らしています。

若干は暗いのかもしれませんが、視認性では甲乙つけ難いようなので、
安心して左右とも使用してみたいと思います。
安価なLEDとしては、コストパーフォーマンスが安定しているのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柊杏さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

リード125のハロゲンヘッドライトが、街灯の少ない道を走行したときに暗すぎたので、『どれくらい明るくなるのかな? 少し明るくなれば良いかな!』 みたいな気持ちで、そんなに期待せずに購入しました。

いざ取り付けしてみると、バルブ交換とユニット取り付け位なので、簡単な作業でした。

リード125に取り付ける際は、ヘッドライトバルブの純正防水カバーが少し固く元に戻すのに、手こずるかもしれません、、、

走行インプレッションは、取り付け後は非常に明るくなり、対向車や路地から出てくる車の強引さがビックリするくらい少なくなりました!! きっと昼夜問わず、ヘッドライトが目立つようになったからだと思います!!

静かな場所で停止しているときに、わずかに電動ファンの音と、リード125はハンドル一体型ヘッドライトなので、微妙な振動がありますが、私は全く気になりません。むしろ、購入検討中の方にはオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 21:09
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Vストローム650XT

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 左:デイトナのリレー 右:キジマの付属してきたリレー

    左:デイトナのリレー 右:キジマの付属してきたリレー

2019年のVストローム650XTに取り付けしましたが、付属のLED用リレーは取り付けれませんでした。
たぶん2017年からモデルチェンジしてリレーが変わったからだと思います。
付属のリレーは7ピン
Vストロームリレーは2ピン

デイトナの2ピン用のウインカーリレーを購入しました。
品番 95437

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/11 14:55
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

XJR1300の純正Φ形状と同じもので、探していてやっと見つけました。
取り付けは、説明書が付属しているので非常に簡単に出来ました。
本当にヘッドライトがマルチリフレクターに変わるだけで、テンションが上がりました。
本当にカッコいいので、配光特性が良かったら最高でした。

メーカーに問い合わせたら、光量が上がっているので、光が右上に漏れると
言っていましたが、その他に光がブロック(リフレクター形状)単位で
滑らかに広がらないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピョンキチさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

もともと四輪用なので、加工と知識が必要になります。二輪用のタコメーターは他にいろいろありますが、値段と信頼性でこちらを選びました。
配線加工の際、イグニッションコイルのプラスとマイナスに配線することになるのですが、四輪用ですので、四気筒なら4の数字の所に裏面のダイヤルを合わせるように指示されてますが、それはディストリビューターが付いている四輪の場合です。二輪の場合はダイレクトイグニッションを除いて、殆どの四気筒はイグニッションコイルは2つあり、それぞれのコイルで二気筒分を受持っていますので、裏側のダイヤルを二気筒の2に合わせる必要があります。
取り付けた後で、イグニッションオンで、デモンストレーションします。設定でスミス風に指針を動かすことも出来るようです。
まだ、付けたばかりなので耐久性はわかりませんが、動きは素晴らしいです。キャブレターの同調具合が、指針のブレでわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

正直、現時点では取り付けの予定はありません。したがって性能面のインプとはなりませんが・・。

カタナショップとしての信頼がそのままこの商品の品質を物語る・・と理解します。

純正はもうしばらく前に在庫なしと聞いて、いろいろ中古品をオークション等で見てみましたが、いずれも20年以上前の部品になりますので信用は出来ません。

諦めかけてたところにこの商品化の話を聞き、機会をうかがってました。

スペア部品に3万円超は今まで手が出ませんでしたが、セール品であればと購入に踏み切りました。

去年も電気系でトラブったので焦って粗悪品を買わないですみますし、将来に対する精神安定上よい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かおる♂さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SHIVER 750 | V85 TT )

利用車種: BREVA V750

1.0/5

★★★★★

このキジマのフォグランプは、激安LEDフォグランプと思って購入したら、単なるお飾り品だったという代物。
本品の掲載ページには一切記述が無かったので、一言「装飾品の為、照明能力は有りません」と記述して欲しい。
只、ケースを無駄にしたくないので、HID/LEDユニットを別購入して有効利用出来ないか画策中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/25 01:09
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP