PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの電装系のインプレッション (全 214 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現在プロジェクタータイプのLEDからの変更です、50πなので取り付け場所は自由自在しかもかなり軽いです、さすがPIAA!質感も高級感があり土台のステーもしっかりしているので走行中ブレる事も無いと思います。
明るさは、その辺の原ちゃりよりは、明るいですねー ただ広がりは少し狭めかな、まぁこのサイズですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/12 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観月小次狼さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | TT250R | その他 )

利用車種: ZX-10R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

実は何回も買ってるんですが、今回だけ特段に白い気がしました。
前回は違うの買ったんだろうか?思い出せませんが。
HIDやLEDはやはり高価だし他にお金をかなきゃいけない場所もあるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/04 07:10

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

SR400に取り付けました。純正ホーンを取り外し、その場所に取り付けようと試みましたが雨除けプラスチックカバーが邪魔になり取り外しステーもカットして何とか干渉もせず取り付けることが出来ました。 音色ですが想像以上に大きい(パッ)音で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けは説明書読めば難しい事はないでしょう、
後ろにファンがあり軽く当たってるような感じだったのでライトケース後部ホールソーで穴開けました。
コントローラーの配線が長く感じましたが、実際付けるにあたりカウル車なら長く、ノンカウル車だと短いかな、
私のRC42にはタンク後端部下に窪みがあります。ジェネレータの大きなカプラがありますが、何とか収まりました。
コントローラーの配線はハンドル切って若干余裕がある感じです。シートカウル内に収めるには配線が短いですね、配線の長さが選べればいいのですが、
それと装着した当日早速夜走ってみたのですが、特に問題はなかったのですが、翌日乗ってみたところハイビームにするとライト消灯してしまいました。ハイビームスイッチをローにすれば点灯はしました。パッシングも駄目でした。メーター内のインジケータは作動してるのですが、
で、チェックしてみたところライトバルブのカプラとコントローラーのカプラ繋ぐのですが、しっかり挿しても挿し込み部分浮いてきます。
車体のカプラとの相性もあるかと思いますが、上記の症状が出たらカプラ見て下さい。または事前にカプラ挿したらタイラップで抜け防止で縛って下さい。
最初は全く原因が分からず悩みましたけどね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 11:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

slip boyさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

砂利道ガレをメインに走行。
2万キロもよく持ったなと思います。
アブソリュートも良いと伺いますが、コストパフォーマンスも加味したら僕はコレで決まりです。
2度目の購入&書き込みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/27 18:22

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

PIAAエクストリームバルブH4 12V 60/55W 4700Kを、
フォルツァMF-08へ装着しました。
交換は簡単ですが、慣れないと難しいかもしれません。
手元が良く見えるように、バルブにアプローチすればいいと思います。
交換時には、バルブのガラスに触らないよう、汚さないよう注意が必要です。
HIDのように、青白い色に照らしキレイ。
交換直後は感動しました。
純正バルブと比べると、全く申し分なく、非常に明るく照らします。
強力な蛍光灯で照らしたように、自然で見やすいです。
夜間走行が楽しくなります。
HIDは高くてちょっと。と言う方には、良いのではないかと思います。
といってもバルブでは高額なほうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

ハヤブサのハイビーム用に購入しました。HB3/HB4共用で、設置時にリングで使い分けます。
明るさや色味は言うことなく、夜間の高速でも安心して走れます。ハヤブサはライトが明るいので、HIDじゃなくてこのタイプの高効率バルブでも十分だと思います。
でも、ハイビームを使う機会はなかなかないので、軽く自己満足の世界かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:13

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

4.0/5

★★★★★

スズキのGS1200SSに取り付けてみました。ノーマルがあまりにも暗かったため試しに1個のPIAAのハイパワーバルブを購入し片方に取り付けてみました。(GS1200SSは2灯式)比べたところ実際に明るくなりました。色も少し白っぽくなった感じですが白すぎないため自然光っぽく見やすい感じです。もっと明るさを求めるならHIDになるのでしょうが、とりあえず明るくしたい場合にはいいと思います。値段もそれなりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:16

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ムルチのバルブはH7タイプ。特殊です。そして暗い。さらに2重レンズになっているので、熱が心配なので安物ではなくメーカーものを検索すると、出てきたのがPIAAバルブ。何種類かあって財布と相談しエクストリームに決定。端子は2本しかないが、平圧着端子になっていてなかなか抜けない。ドライバーでこじってはずし、プライヤで締めて取付完了。さて明るさは、明るい!ノーマルとかくらべものにならない。白さがHIDっぽくていいですよ。通勤で夜も走りますのでこれで安心です。みなさんもお一つどうですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

4.0/5

★★★★★

カブ90に使用しています。
最初から付いていたライトバルブが暗かったので、60W相当というのを見て『少しでも明るくなれば』と思い購入しました。
実際使ってみると、最初に付いていたバルブよりは確かに明るいです。
夜間、信号などで停車した際に、前に止まっている車に映るヘッドライトが明るくなったのが分かるくらいです。
でも手放しで喜べるほどでもないので、可もなく不可もなくでしょうか。
根本的にライト自体が暗いので仕方がないところなのかと思います。
レンズがリフレクタータイプだったらもっと明るいんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP