ナンバープレートホルダーのインプレッション (全 84 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

サイドバッグを取り付けたら、ナンバープレートに干渉しそうので購入しました
R1-Zはリフレクターが出っ張っているので、フチ付きのホルダーは取り付かないので、この製品にしました
色も、2stのオイル混じり排気でも目立たない黒でいいです
強度もしっかりしていてナンバープレートの保護として素晴らしい、例えサイドバッグを外してもコレは外しません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 09:43

役に立った

コメント(0)

じゅんぺそさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

スモークレンズを購入しました
ハイフラ防止に抵抗などの一式揃っているので親切です。古いバイクはリレーが別途必要になるかも。

純正ウィンカーを取り外すとスタイリッシュになり、カスタムしてるな、という感じになります。
光度はスモークレンズですが十分です。
むしろ純正より明るくなったかな?

しかし社外ウィンカーとしては高すぎます。
1万程度が妥当かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 10:56

役に立った

コメント(0)

power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションでは、真横からの写真がなかったため、真横からの写真を掲載します。
今更、補足説明する必要もないと思いますので、簡単な感想にとどめておきます。
中間のブラケットは、好みに応じて使用せずフェンダーレス仕様に出来ます。車検が通るのかまでは不明ですが、車検時に中間ブラケットを使うことも可能でしょう。
ナンバーの角度も思った以上に設定の幅が広く、好みに応じて位置決めが可能です。
取付けは、難しくはありませんが、部品の点数が細かく多いため、説明書を見ながらの作業にかかれば、素人でも2時間程あれば完了出来ると思います。メカニックの方や慣れた方は、1時間もかからず作業できると思います。1点だけ、キーカバーは純正をそのまま使用するため、ピン抜き作業が必要となり、ピンをを止めているEリングを外す際は、細かい部品であることと、そのような作業をしたことがない方は、注意が必要になると思います。
ワイズギア製だけあって、クオリティとスタイルに大満足です。また、価格ワイズギア製にもかかわらず他社のフェンダーレスキットと比べても高くないないことに満足しています。
私の場合、ナンバーフレームがナンバー上部のナンバー灯と干渉してしまい取付けできませんでした。全く取付けが出来ないような感じではありませんでしたが、取付けたいナンバーフレームにもよると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 10:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1200Rさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: K1200R )

利用車種: K1200R

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス化のために購入。ドイツメーカーだけあって造りもきれいです。説明書も写真付きで親切で、意外と簡単に取り付けられました。ただ、K1200Rはナンバープレートの上にシート脱着用キーがあるので、ナンバープレートが上向きにしにくいです。自分の場合は、写真のウインカー右上のステーをホームセンターで買ってきて下側にナンバープレートを下げました。
これにより最大で写真の角度まで上向きにも出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 06:41

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

5.0/5

★★★★★

2005年型ダイナに使用しています。取り付けはいたって簡単です。似たような商品は他メーカーからも販売されていますが、ナンバープレートのベースがアルミで質感もよく、何より取り付けた際の角度が絶品です。但し、車検時(本来は常に)には反射板の取り付けが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 14:42

役に立った

コメント(0)

HAYATOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

ノーマルではナンバープレートの位置が後ろ過ぎるような違和感を感じたため購入しました。

商品の写真ではノーマルと変わらない長さになっていますが、中間のブラケットを省略することでテールランプのすぐ下にナンバーをつけることが出来ます。
ナンバーの角度も変えられますが、現在はナンバーが一番見えやすい位置にしています。

取付は説明書を見ながら2時間位で完了しました。そんなに難しくはありませんが、シートカウルに車でよく使われる内張りクリップが使われているため、用心のため内張りはがしDXという工具を購入しました。その他にソケットレンチ、スパナ、六角レンチ、ラジオペンチが必要です。なお、キーカバーは標準からの使い回しになるため、ピンを抜く際止めてあるEリングを飛ばして無くさないよう注意が必要です。

取付後、テールランプ付近を確認するとナンバー灯からの線が黄色で目立つため、100均で売っているスパイラルチューブでウインカーとナンバー灯の線を一本にまとめて隠しました。

自己満足ですが、装着後リアまわりがスッキリして満足のいくスタイルになりました。値段もそれほど高くないですし、バイク購入時に買い忘れた方にはぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 23:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかじさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: S1000XR | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でした。
が、シート下のキー差し込み部蓋は純正を流用となっており、蓋+軸+バネを取り外し、このホルダーに取り付けるのですが、これくらいのパーツなら流用しなくても・・・と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRFにも付けました。リフレクターのベース部と若干干渉しましたが、削る事無くネジの締め付けを左右ちょっとづつ行うことでクリア出来ました。
相変わらずのコスパの良さに満足です。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

4.0/5

★★★★★

まったく取り付け方法も考えないでニュアンスだけで購入しました。

カ一用品店で別の物を見ましたが、ボルトに両面テープに直貼りするものはやはり不安です。

ボルトで締め込むのでしっかりしていて、なんといっても
「ホンダモーターサイクルジャパン」の日本製なのでしっかりしています。

あとは、褪色等の経年劣化による耐久力です。
車検に不可なのかも気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 21:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

免許取立て原付⇒中免ネイキッド時代にお世話になっていた品物をオッサンになってPCXのナンバープレート周りが純正だと寂しいので久々に購入。
さすがに十数年前のものよりはしっかりしてます。
気が利くなーと思ったのは、ナンバープレートと本商品に挟み、ビビり防止するクッションパッドが付いていたこと。イイです。これ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバープレートホルダーを車種から探す

PAGE TOP