ニーグリップパッドのインプレッション (全 86 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きいちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: RSV4 R APRC

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スポーツランには必須のグリップパッド。ストンプグリップやテックスペックとは違う第3のブランドですが欧州のレースシーンでは実績があるそう。
チョイスしたのはいわゆるレースタイプの強力な粒粒タイプで、滑り止め効果は抜群。
このメーカーだけパッドが上下2分割になっているので上下で位置をズラして貼れるのはなかなか良いです。
有名なストンプグリップは粒粒が三角錐なのでデニムなどで乗ると痛い位ですが、これは円錐形なのでそこまで痛くありません。
難点は基本海外取り寄せになるので納期がかかるところですがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 13:29

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: MT-10

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Webikeさんのセール品だったため購入。
他の似たような製品と比べるとお安いのですが・・・。
・表面はザラザラした梨肌のうような感じ。あまりグリップはよろしく無い。
・厚さは薄め。
・説明書は無いのでWebikeさんの商品紹介画像を参考にするしかない。
・サイドカウルに貼る小さいパットは端が剥がれて浮いてくる。
といった感じで、値段なりな感じです。
タンクの傷付き防止としてはOKかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/09 22:49

役に立った

コメント(0)

のむさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: VFR800F

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

接着の強さは異常に強くずれる感じはありません。
ただグリップ力は期待したほどではなく、ストングリップのほうがよかったかも、と言う感じです。
ジーンズで乗車した感じではグリップ不足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 22:48

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: R1200S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 使用中の、デューク690Rのパッドを再度購入。

    使用中の、デューク690Rのパッドを再度購入。

  • BMW R1200Sにもイイ感じで貼り付け出来ました。

    BMW R1200Sにもイイ感じで貼り付け出来ました。

過去の所有車両から使用しています。
今回は適応車種では無いのですが、現在使用中のKTMデューク690用を再度購入して取り付けました。
質感から全て、私の中では完璧なパッドです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 07:35

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: 690 DUKE R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

クリアーのパッドは、はっきり言ってココが一番だと思います。
ツーリングにサーキットに、満足なグリップ力を発揮してくれます。
迷っている方! 対応車種があれば、是非試して下さい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 20:53

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

身長172cm。股下普通?冬のオ−バーパンツ使用時は滑らないので重宝しています。また、リキまずにニーグリップが出来るので良いと思う!フル加速時やフルブレーキング時に役立つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

monaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W800 )

利用車種: SV650

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

タンク色がレッドなので、合うのではないかと思えたため購入しました。
厚みや質感も良く、付属の両面テープの接着面も問題なく張り付けたいところに確実に貼ることが出来ました。ただ張り替えは効かないので仮位置を出してから作業すると良いです。
使用感も良い感じでキッチリホールド出来ます。あとはゴムの耐久性能がどれくらいなのかですかね。価格を考えれば実用性、ドレスアップ共に良い品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 20:31

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

先日のツーリングでワインディングが多く、ニーグリップが効かない状態で上半身が疲れる症状が出た為、装着しました。
プラグ等の整備性と、シリンダーの見えるカタチが好きで装着していなかったけど、安定性と疲労削減を重視せざるを得ないロングツーリングが控えている為です。
結果は、通勤でも解るバイクとの一体感。ロングになれば疲労が減るでしょう。
サブフレームにも対応しているので、後でバージョンアップも可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 20:17

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

10年のR1で色々なメーカーのを試したが剥がれてきたりグリップ力が弱かったりでEazi-Gripに落ち着いたのでリピート購入
良い点
グリップ力、フルブレーキをすると他社製品だとどうしても滑りだしてしまうがEazi-Gripだとしっかりホールド出来るだけのグリップ力がある
粘着テープがかなり強力、一度つけて安定したら外すときに塗装ごと持っていかれそなくらい強力
凹凸の大きさ、かなり小さくイボイボ感がなく目立たないし革パンにもダメージがほぼない
悪い点
粘着テープがかなり強力すぎて暑いと台紙をはがす時に粘着層ごと剥がれる
説明書に日本語も写真やイラストがない、各パーツをどこに貼るのかフィッテングしながら探さないといけない
海外製なので在庫が無く1ヶ月近く待った
総評
タンクパットを取り付けていて干渉するのでハサミでカットして取り付けた。
一部のメーカーを除いて貼り付けが一発勝負なので自信がない人はショップに任せて方がいい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 22:35

役に立った

コメント(0)

サッポロ二番さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPZ900R | KSR-2 | DJEBEL250 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

Gパンで乗る事が多いので、グリップの補助を期待して購入。当然旧車に設定はありませんでしたが、トライアンフ用が、3分割されていて貼る自由度が高そうだと思い、ダメ元で届いてみると、ギリギリ収まりました。グリップ力は丁度良い感じで、しっかりニーグリップした時だけ効きます。
だらーと乗っている時には、そんなに邪魔にならない効き具合。この辺が上手い具合です。はさみで自由に切れるので、大体大きさが合っていれば、設定の無い旧車でも使えるし、貼るのも剥がすのも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ニーグリップパッドを車種から探す

PAGE TOP