DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの外装のインプレッション (全 386 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポン太さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

林道などでのナンバー保護のため 買いました。
最初届いたときは、商品紹介の写真よりも鮮やかでない青で不満に思いました。
しかし、バイクに取り付けてみるとこの青が合っていて満足しています。

商品自体には満足しているのですが、写真が少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR600F | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

ナンバープレートの周りが寂しかったので、注文してみました。
写真では実際の色の見え方に少し不安がありましたが、届いた商品を見て納得の色だったので、安心しました。
装着後は、ナンバー周りが目立ち、駐車場でも自分のバイクが分かりやすくなりました。手ごろな値段で、ドレスアップできるので、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

何色にしようか迷ったものの…
ゴールドにしてみました
今まではほとんどブルーで統一していたのですが、ちょっとイメチェン、という事で変えられる部分は全部ゴールドにしようと思って、手始めにナンバーホルダーを装着してみました

枠も太くて、かなり良いです!
付属のナンバーボルトも同じカラーでちょっと凝ってる感じになっているので、かなりカッチョ良いです
以前、他社製品のブルー、シルバーとかを装着していた時はそんなに目立たなかったのですが、これは枠が太くてやたらと目立ちます

一度、立ちゴケしてナンバーが曲がっているので、それの防止にもなるかな、と
結構イメージがガラっと変わるので、お手軽にイメチェンしたい時には良いです!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

純正のナンバーステーがとても大きかったためこのナンバーステーを取り付けています。
取り付けはフェンダーを外しますが、とても簡単です。
見た目がかなりスッキリしてかっこよくなります。他にDRCから出ているLEDウィンカーとICリレーを使用していますが、取り付けは簡単でした。お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレス化したので購入しました。
取り付け自体は簡単なのですが
フェンダーレスキットに干渉し一部を
切断しないと付きませんでした。
見た目はかなり良です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

パンパン王子さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

今まで純正のナンバープレートホルダーでしたが、気が付いたら少し歪んでいて、いつしかエンジンをかけるとビリビリビリ・・・と音が気になるようになってました。そこで、かっこよくて丈夫なものを!ということで購入しました。純正は黒でしたが購入したのはシルバー。ちょっとおしゃれなアクセントとなって気に入りました。お勧めです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:53

役に立った

コメント(0)

rokuさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Vストローム1000XT )

4.0/5

★★★★★

マフラーエンドの青いチタンカラーに合わせ、ブルーを選択。
取り付けも当然簡単(水平出しはちょっと面倒ですが)
塗装がちょい弱いほかは気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

KSRに付けてみました。汎用品ということもあり、カラーを作ったり、フェンダーの板を作成したりと、KSRへの取り付けに関しては色々と加工が必要でしたので、時間やコストを考えると、武川などから出ている専用品を買ったほうが良いかもしれません
デザインは気に入ってますが、ナンバーの角度がかなりきつくなってしまいました。でも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートの裏は凸凹で汚れやすいので購入しました。プレートをひっかける爪の部分が十分開いておらず、修正を要しました。値段的にはこんなもんだろうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

1パッケージに4個入りとは、非常に親切な内容にビックリ!!
良心的な価格設定にドッキリ!!
質も高い製品ですので、ユーザーはウットリ!!
そんな製品であります。

アルミ製のフランジナットですから、高熱や高応力が掛る部位への締結は不向きです。
当方が使用しました部位は、シートの裏!!
W650のシートの裏に位置する、車体とシートを接続する金具であるストッパー(シート・ブラケット)に使用しました!!

純正では、鉄製の2個のUロック・フランジナット(M6)により、金具とシートが繋がれています。

こちらの製品は、見えないお洒落!!
そんな感じで使用してみました。
勿論、ネジロックを塗布しての締結をしました。

因みに、チタン色とは、濃い銀色のアルマイト・カラーになります。
何かと使用頻度の高いM6サイズのフランジナットですから、余分に入手してしまった。などと思うことはありません!!

W650のシートをリプレイス化したとしても、純正のシート・ブラケットの移植は必須です。
これは、カワサキ純正品では単品購入出来ませんから、かなり貴重な部品でもあります。
そんなシート・ブラケットですから、控えめでもあっても僅かな洒落を纏っても良いだろう。。。
それが、当方の思惑でした。

紫外線や高温に晒されることも無い部位ですから、アルマイトカラーの退色は非常に少ない事も、ある意味利点になるかもしれませんよぉ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP