サブフレームのインプレッション (全 68 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 4

私は赤の車体に黒のサブフレームの組み合わせにしました
取付は納車時にバイク屋さんにお願いしましたが、見た感じではそんなに難しくはなさそうです
純正よりもパイプ径が太くなり見た目のバランスが良くなります
塗装の質感や造りも良いので満足度は高い商品ではないでしょうか
併せてフォグランプキットを取り付ければトレッキングスタイル系のカスタムになりますし、暗いヘッドライトの対策にもなり、個人的には非常に気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kemushinさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 | ツーリングセロー )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 見た目はさり気なくはないですね。

    見た目はさり気なくはないですね。

全年式対応ということなので、1983年式のSR500に取付けました。4000rpmあたりからのビリビリ振動がかなり和らぎ、高速道路での移動も少しは楽になりそうです。加速時も邪魔していた何かがなくなったかのように気持ちよく、カーブも素直にしっとり曲がれます。全体的にざわざわ感がなくなり、落ち着いた乗り心地に変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

スポーツスターにて使用。タンクが細くステップも外側にあり、ニーグリップとは無縁でしたが装着することによりニーグリップし易くなり安定感が増します。あまり期待せずに購入しましたが予想以上に乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/17 03:51

役に立った

コメント(0)

おや痔さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

さすがジークラフトバフ掛けによりピカピカ
質感 精度も文句なし
それに加えてエンジンによる振動も軽減されました
オイルクーラーの位置がネックしたからエンジンヘッド下に変更
値段はチョット高いが満足な逸品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 15:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

写真でみてから気になっていたので購入しました。
結構実物はごつい。
真横から見るといい感じ。真上からみると張り出しすぎかなとおもいました。
スライダーの役目もできそうかな。
速攻はずしましたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 22:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

しっかりした作りこみ。
カスタム感が出ます。
形状のわりにそこそこ重いです。
純正スライダーと同時装着はできないので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 21:51

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR500 | シグナスX SR | TDM900 )

利用車種: SR500

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

1987年式SR500に着けました。
年式が古い為、バッテリーケースのマウントを削る必要が有り、バッテリーケースが少し浮いた状態ですが、走行には問題は出ていません。

取り付け前まで高速道路での振動が酷く長時間は厳しい状態でしたが、取り付け後は振動がかなり改善されました。
コーナーリングがかなり変わるとの話しも有りましたが、私にはそんなに感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/16 23:03

役に立った

コメント(0)

tamukinさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

2018の車体に着けました。
率直に言いますと激変します。
ロードコーナーの安定度、100km/h超え時のハンドルのブレ解消、直進安定性の向上、ギャップを乗り越える時の安心感など効果抜群です。
金額は少々お高いですが装着する価値はあると思います。
あくまでも個人の意見ですが、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 01:31
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

取り付けは何の問題もないです。
シルバーと黒が選択可能。Z900RSにはシルバータイプを取り付けましたが、悪目だちする角度があり黒の方が良かったかも。シルバーならポイントカバーやエンジンハンガーなどで色味調整オススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 11:23

役に立った

コメント(0)

ボル蔵さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2013年式セローに取り付けです。
前モデルのパワービームの評価が良かった為購入を検討していたところ、モデルチェンジしたとの事で購入しました。
走行インプレですが、正直こんなに変わるのかと驚きです。
セローは軽快感が味わえるバイクなのですが、どうしてもコーナーリングや高速走行での不安感が有り、疲れやすい部分が有りました。そういったネガがかなり改善されます。もうこれ無しでは走りたくないと思うアイテムですね。
また前モデルよりコンパクトになり、デザインもより格好良くなったと思います。
他のセローユーザーさんにも是非オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/16 22:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サブフレームを車種から探す

PAGE TOP