エンジンガードのインプレッション (全 776 件中 701 - 710 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

この商品はウェビックさんで購入していませんが投稿だけさせて
頂きます。取付はCB1100に付けました。
キジマのエンジンガードから交換しました。キジマのエンジンガードはバンク中に擦りますが、OVERさんの商品は見た目も良くキジマと比較してもかなりバンク角はあります。これで安心してワィンディング走行を楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zebraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) )

2.0/5

★★★★★

写真は右ガード下のUボルトで止める穴のずれです。半分ずれてしまっています。ガードのパイプを押さえつけながら斜めでも穴にいれネジの頭が2mm位出た所でボルトで締め上げ何とか締め込んで締め付けました。一人では難しいでしょう。フレームへのビニテープに巻きつけは一巻き位にしておかないとUボルトが掛かりません:注:

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アルミなので軽くて、取り付けも簡単でした。
一度ハイサイドをくらって、バイクが一回転しましたが、これのおかげでかなり被害が少なくすみました。
なぜかマフラーにも一切傷無しでした。
アルミがつぶれることで衝撃を緩和してくれてるようでした、ただ、ハイサイドでかなりの衝撃だったのでしょう、少し曲がってしまったので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

0784さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

万が一転倒したときのことを考えて取り付けました。
取り付けの際は、片側ずつ取り付けした方が作業しやすいと思います。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RgKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

SUZUKI BANDIT1250で使用。
車重が250kg以上になるため転倒時の損傷防止用で取り付けました。
取り付け時に、エンジン固定用ボルトを交換する必要があるためエンジンをジャッキなどで固定する必要があります。
また、規定の締め付けトルクがあるため強く締めすぎるとボルトが破断する可能性がありますので注意が必要です。
作業時間は大体4~6時間程度で終わりました。
取り付けるために追加で工具を購入したりしたため、お店で取り付けてもらった方が安くできるかもしれません。
以下に、長所・短所を簡単に記載します。
何度か転倒していますが、これのおかげで自走不可になったことはありません。

長所
・エンジン全体をカバーしてくれるので、立ちゴケなどの転倒時に非常に役に立ちます。
・数回たちゴケをしていますが、自走不可になったことはありません。
写真は転倒したときのものです。
普通ならクランクケース割れているところですが、普通に自走可能でした。

短所
・工具や知識が無いと取り付けに非常に時間がかかります。
・転倒時にガードがゆがむ事で衝撃を吸収します。
そのため、転倒し過ぎると、エンジン部分にガードが接触する可能性があるので、ある程度で補正なり交換が必要になります。
・エンジンガードでしっかり保護される分、エンジンガードを外さないとフロントスプロケットカバーが外せなくなります。
・ブレーキ・クラッチレバーの先端までは保護できません。まず、折れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

自分はインプレッション投稿時には事前に自腹で商品を購入し、実際にある程度の期間使用して推薦できると判断した商品だけを推薦しています。
ですから投稿内容には結構自信がありました。
しかしRgKさんの投稿された画像を見た時は目が点になってしまいました。

エンジンガードのインプレッションとは言え、まさか本当にコケるとは!

実際に使ってみた際の機能を証明する投稿画像とインプレッションですが、これほど強烈な物は滅多にお目にかかれるものではありません。
とにかく必見です!

現在主流のエンジンスライダーが転倒後の『滑走』に対応しているのとは異なり、エンジンガードは『転倒時に衝撃からエンジンを守る』という物です。
投稿頂いた画像を見るかぎり、その機能は完璧と言えるでしょう!
これなら★5コも納得です。

サブフレーム付きの場合、車体との接続が基本的に3点支持となりますので、転倒時に衝撃荷重を分散して車体ダメージを受けにくい他、前後、上下などといった全方位からの衝撃に対して非常に上手く作用しそうです。
また、可能な限りエンジンに近い位置を保護バーが通るように設計されているので、このテの製品としては車体からのハミ出しが極少です。

・・・などとチマチマ説明するよりもRgKさんの投稿画像を見た方が早いですね。
参りました。

グランパさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200は、左側のダウンチューブがアルミ製のため、補強したいと考えていました。
GM製のエンジンガードは、サブフレームも兼用しているとの話を聞き、すぐに購入装着しました。
複雑なラインが格好良く気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケ程度の転倒から、車体を守ってくれることを期待して購入しました。
ただ、ブルのようなバイクにも合うか心配だったので、ネットでこのバンパーを取り付けているブルやインクラの写真を探し、取り付け後のスタイルを確認しました。
取り付け前後の全体写真を投稿しましたので、取り付けを検討されているユーザの参考になれば幸いです。
その他の写真は、Myバイク紹介ページを参照下さい。
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/
斜め前からのスタイルがお気に入りです。
一度取り回しに失敗しサイドスタンド側に倒してしまったのですが、ウインカーなども壊れずにちゃんと車体を守ってくれました。
購入して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

よんたけさん 

(補足情報)
投稿写真をクリックしないと全体が表示されません。

よんたけさん 

(追加インプレッション)
その他の取り付け写真は、下記の投稿写真を参照下さい。
*右斜め前から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/901590/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/652689/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/421675/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/182896/
*右側から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/491129/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/394471/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/269571/
*右斜め後から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/353568/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/233051/
*左斜め後から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/533261/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/314828/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/182899/
*左側から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/652762/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/491100/
*左斜め前から
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/533263/
http://imp.webike.net/commu/bike/0017002/photo/247425/
 

ハンターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NC700S )

4.0/5

★★★★★

黒いエンジンにキラリと光るガード。ガードのお世話にならないよう気を付けます。取り付けに六角レンチの大きめ8mm?が必要。購入前に取り付けに必要な工具が記載されている助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB250Fx HORNET250 )

4.0/5

★★★★★

転倒時にも安心出来そうです。サブフレームとしての効果は体感出来てませんが、見た目のアクセントにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:47

役に立った

コメント(0)

naokiさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

クラシックにカスタムしてる人は必ず付けましょうw

フロントにボリュームが出るだけでなく、バイク倒した時にコイツがあれば一定の角度を保って倒れてくれます。 

ただ、カーブ曲がるときなどによく擦りますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP