バックステップのインプレッション (全 758 件中 711 - 720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kkさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750にNASSERT-3D UP マフラーを付けるが為に装着しました。
リアのマスターシリンダーが剥き出しなのが気になります。
それ以外は装着が簡単で、パーツの質感が高くて剛性感があり動きがスムーズで、ブレーキやシフトペダルの調整がし易く満足しています。
私の場合、タンデムステップがリアサス(オーリンズ36P)に当たった為、3mmのスペーサーで外側に逃がしました。それとブレーキスイッチのバネを引っかけるボルトが長すぎてスイングアームに当たってしまい、適当なボルトを見繕って使っています。
一般的なバックステップとはデザインが異なりますが、BEETファンにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柚風味さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

セパハンを装着していると、ノーマルステップでは変なポジションになってしまいますが、このバックステップを入れることでかなりナチュラルなポジションになって乗りやすいです。ただ、もともとホーネットは膝の曲がりがきついのですがさらに膝の曲がりはキツくなります。
取り付けも説明書どおり行えば簡単に行えました。

写真ではヒールガードを逆に付けてしまいました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

Fufuさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

■装着感、見た目:
【装着感】
・想像以上にバックしてアップした感じ。
  写真でいうと、車体前側取付けボルトより前方にノーマルステップがあった。
・下げめのセパハンとの相性は良く、腰の無理な負担は私はないです。
・しっかりとしているので不安なし。がっちり踏めます。
【見た目】
・名の通りレーシーなのでクラシカルなカスタムコンセプトには合わないかも。
・アグレッシブさが出るよ。
・ちなみに私は大満足です。

■取付けに向けて:
※ブレーキ関連を少しいじるので不安であれば迷わず店等に頼もう。
【工具】
・10mmのヘキサレンチを準備すべし。
・スナップリングプライヤーも準備すべし。

■取付けのコツ:
【準備】
・取説を見て組み立てられる部分を組み立てておくといいよ。
 残は以下のはず。
  -車体取付けのボルトとカラー
  -交換するプッシュロッド周り
  -ストップスイッチスプリングとそのステー
  -ノーマル部品使用箇所
・グリスはしっかり塗ろう。
【取付け/左(シフト)側】
・特に難しいところなし。
【取付け/右(ブレーキ)側】
・ブレーキマスターのプッシュロッド交換が難。
 スナップリングプライヤーを使って諦めず『確実に』装着するように。
・ペダルの高さ調整が難。(ゴムブーツが頑張っちゃう・・・)
・ 私は車体固定ボルトを外して、タンデムステップのフレーム穴を介してステップ本体を、グルグル回してして調整。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

 今のバイクを購入するときに付けました
 それから約1万キロほど走行していますがポジションに不満なしです
 ただ、ペダルのポジションを一番下にしないとかなり苦しいのと、そうする事によってスタンドの角と干渉してしまって切り落とすか曲げるかのいずれかの加工が必要になるのがちょっと残念かなぁ
 履いているブーツのつま先の厚みによっては切り落としちゃったほうが早いです
 切っちゃってもスタンドを出すのに困った事は今までないので大丈夫です
 それに、画像のようにパーツを落としてしまってもきちんと出してくれるので安心して長く使えると思います
 価格的には・・・ステップバーを別途購入しないといけないので可もなく不可もなくといったところでしょうか
 総合的にみてやはりパーツが一つ一つ出てくるという安心感が大きかったので星4つとしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

白蘭さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

自分で装着しました。一時間くらいで、何とか取り付け完了しました。ノーマルより、かなり格好良くなったとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(3)

白蘭さん 

なかなかでしょっ!(^^)

山さん 

いいですね~!素敵です。

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

NSR50の純正ステップでは本気走りをすると、どうしてもステップの低さが気になります。
そこでバックステップを検討していましたが、高価な為、とりあえずこのポジションキットを購入しました。
このキットの良いところはポジションを5つのパターンで選択できることと、低価格、品質です。
実際に走行してみたところ、今までより格段に倒しこむことが出来るようになり、走りやすくなりました。
しかし、車体と純正ステップの間にかませて取り付ける為、外側に出っ張る様なかたちになってしまう為、もっと倒しこみたいと欲が出てくると、バックステップが欲しくなります。
純正はお話にならないけど、バックステップまではちょっとという方にはコストパホーマンスの面からもオススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

たんこパパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300 | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

市街走行においては何ら問題のないノーマルステップですが、スポーツ走行をする際には若干前寄りにある違和感は一掃できませんでした。そこで、「若干」ポジション変更できそうなモリワキを選択しました。

4ポジション変更可能なステップですが、22mmup、25mmbackのポジションで落ち着きました。路面と後輪の接地点に荷重が出来るようになり、大変満足しています。最初は、すごくステップが高くなったと思いましたがすぐに慣れました。

クリアアルマイトの質感もゴテゴテしていなくて非常に気に入っています。また、シフトペダルの操作感がとてもカッチとしていて気持ちが良いですね。もちろん、定期的なグリスアップとオイル交換が必要条件ですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

価格からすると質感、使用感ともまずますです、リペアパーツが出るのも安心出来ます。
取付も問題有りませんでした、一度立ちゴケしましたがステップエンドに傷が付いた程度で済みました。
総合的にみてお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

le blanc et le noirさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けに関しては、説明書がなくてもパーツリストを見ればわかるレベルです。

シフトペダルを取り付けるために、エンジンマウントのボルトを付属の物と換装するのがわかりにくいくらいですかね。

ブレーキ側は、マスターを取り付ける場所が現物合わせになってしまい、頻繁にポジションを変える間はめんどくさく感じることも。


シフトチェンジに関しては、ストロークが少し長い様な気がする以外は不満なしです。


ポジションは、まだあまり試していませんが、一番ゆるいポジションでも十分タンクをはさみやすくはなりました。ポジションは個人個人で意見が違うと思うのでこれくらいで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

600さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

シフトフィールはTSRの方が良かったですが、こちらのほうがかっこいいです。
転んでも、根本が折れることなく、ステップバー交換だけですみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP