バックステップのインプレッション (全 819 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンタさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゼファー750 | バリオス | バリオス )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正のステップだとラバーステップなので金属のステップにしたく交換しました。
作りもよくステップのグリップもとても良く満足してます。
ただ……シフトロット?のクリアランスがとても狭い気がします……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 12:27

役に立った

コメント(1)

COZYさん 

ストライカーのバックステップ付けてます。サイドスタンドの突起部分があたってシフトチェンジしづらかったので突起部分を削ったら引っ掛かりがなくなりシフトチェンジし易くなりました。

よっすぃ~さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-14R | ダックス )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 純正

    純正

  • アルマイトに少し青みがある。

    アルマイトに少し青みがある。

  • メッキ加工後に取り付け。

    メッキ加工後に取り付け。

カラーは普通にシルバーアルマイトかと思ったら、青みが強くて、かなり違和感がある。結局フルメッキ掛けた事で高額なバックステップになってしまった。
ただデザインとポジションは理想的なので結果お気に入りな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

流石のKファクトリーですね。
ABSにも対応していますし、靴に合わせた調整が出来るのも非常にいいと思います。
逆チェンジにも対応らしいのでレースでも十分に性能を発揮してくれます。
質感も文句なしですし、コーナー侵入時もしっかり靴底が食いついてくれるのでワインディングが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 19:14

役に立った

コメント(0)

よしかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

バイク購入時に着いていたメーカー不明のバックステップが体に合わず本製品を購入。
純正に近い位置取りなので、膝を曲げすぎずに適度な姿勢で乗れるようになりました。
モリワキモナカマフラーを別売ステー等を買うことなく取り付けられたのも良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

この商品の前はBEET製のハイパーバンクを使用していました。BEETの物と比べると、大人しいポジション設定で、以前のキツイポジションではお尻がすぐ痛くなっていましたが快適に走れる設定かと思います。
ステップバーも幅広、かつローレット加工が施されていますので、踏ん張りもよく効きます。

ただ、気になった点としては整備性が悪いと感じました。
まずシフト側なのですが、シフトのリンクロッドのロックナットがステッププレートに寄りすぎのため工具が入りにくい。
ブレーキ側もブレーキペダルのエンドとマスターのロックナットに位置が近すぎて、緩めたり締めたりする際ストレスになりそうです。ステップバーもプレートの内側からボルトで締めているため、ステップバーの角度調整が非常にやりにくく、締め付けにトルクが掛けにくいです。なので、取説にも書いてありますが、ネジロックは必須かと思います。

純正だとポジションが前過ぎていまいち、キツイポジションはちょっと。。。な方にはピッタリかと思います。ただ他のメーカーと違い仮組もされていませんし、取説もただのパーツリストなので、組みつけに自身の無い方は取付依頼をされた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kuromaruさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-8S )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Fではなく無印のS1000で使用。ブレーキ側の取り付けに手間取りましたがシフト側は楽勝でした。走行しての感想ですがシフトチェンジ時にカチッとギヤが入りノーマル時に有ったギヤ抜けも無く非常に乗り易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 08:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: V-MAX 1200

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

注文して約2ケ月で念願のOVER製品バックステップ2です。
v?max1200装着です。

以前は、3流品をつけてましたが、やはりそれなりです。ハンドル下げてるせいか純正位置よりましですが。(バック度・アップ度まったくしっくりきませんし、なによりつま先角度がキツスギました)この度のOVER製はポジションばっちしで疲れません(私的に)ステップ位置もピボット付近まできてるので信号待ちで足つきも具合もそのまま足を降ろして違和感無しです。
しかしデメリットがひとつ
シフトペダルとサイドスタンドが同位置にきてしまいスタンド降ろすのに踵・つま先はおろか手で降ろしてます。
色々調整も試みましたがシフトのピロボ?ル位置をずらす位です。
このままではダメなので、改良します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

簡単な組立図しか入ってない。
ブレーキスイッチのブラケットが、変形してた。残念・・
シフトロットが、安っぽい。
アルミの削り出し加工は、キレイだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 22:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 EX | FXDWG DYNA WIDEGLIDE )

利用車種: CB1100 EX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

オーバーのホームページでは、CB1100RS用となっておりますが、パーツリストを見て一緒と確信して、2017CB1100EXに取り付けました。マフラーは、モリワキのワンピースです。取り付けも簡単で見栄え良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ノーマルのポジションに不満では無かったんですがモリワキのバックステップを入れてさらに乗りやすくなりました。
こんなにも違うものかと思うぐらい足の位置が変わり自分の好みの位置に4ポジションの設定が可能です。見た目の質感も高級感があります。
リヤブレーキ側が苦労してペダルの高さ調整とブレーキスイッチの調整が必要なので時間がかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 12:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP