スロットルホルダーのインプレッション (全 37 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ToxiNさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB125R )

利用車種: CB125R

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正からロッシグリップに交換する為に使用。
問題なく装着出来ました。

前車グロムの時に2年程使用して耐久性、操作性共に気に入っていたので
流用できて良かった。(今回使用したのは新品のものです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 21:18

役に立った

コメント(0)

ぱぱらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR | MadAss125 )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

普通にハイスロにしたくて取り付けましたが、違う事でもの凄く助かりました!
出発前にメンテはしてたのですが、ツーリング先で劣化?によりスロットルワイヤーが切れ、帰宅出来ないと頭をよぎりました…

最寄りのバイク用品店数件にスロットルワイヤーの在庫確認の連絡したが、純正は取り寄せになるとのこと。
しかし、アクティブのハイスロにしてたため、スロットルワイヤーの在庫が、どこの店舗にも置いてあったため修理し無事帰宅できました!

ハイスロ効果よりも、緊急時に汎用性もあり、用品店に置いてあるメーカーで良かったと痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 12:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストレプリカリターンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) )

利用車種: PCX125

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

PCX(JF56)に取り付けました。安いし、狙い通りの商品で大満足です。

個体差があるでしょうが、PCXに乗り始めて、アクセルの遊びの多さにビックリ!
グリップ根本のアジャスターを一杯に引っ張っても、まだ遊びが大きく残る有様。メットインを外し、
スロットル側を確認するも、アジャスターは存在しないようです・・。
そこでこのハイスロを付ければ、遊びは気にならない程度になるではと考え、購入しました。

結果は予測以上で、ワイヤーを掛ける位置も違うのか、アジャスターが余るほど遊びの調整幅が
広がりました!そして、ハイスロの度合いも十分だと思います。全開までの手首の捻りは少し楽になりました。
また15%という事で、スロットルの重さも気になりません。以前、別のバイクで30%というのを付けた
事がありましたが、とにかく重くなってしまい、ツーリングでは握力が続かず、地獄をみました。
この商品の15%というのは、開度・重さに関して、PCXにはなかなか絶妙だと思います。
値段もとても安いし、取り付けも簡単なので、、気になってる人は、気軽に試してみる価値はあると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/25 14:18

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

値段が安い
若干ハイスロになったかな…
という程度です
もう少しハイスロ化したいです
グリップは社外品を付けています
取り付けは簡単ですがPCX150グリップエンドは
めちゃめちゃかたく締まっています
電動インパクトがあればいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 15:19

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホンダ純正グリップヒーター取り付けの為、タイプ2からタイプ3へ交換しました。
見て目はタイプ2の方が高級感有りますが・・・。
取付けのし易さでは、断然タイプ3です。
また、タイプ1よりタイプ3の方が薄く、見た目もスッキリします。
お気に入りのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 14:49

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★

キャブを変えたのでスロットルもハイスロっしょ!

ということで購入しましたが、、、

ポンではつきませんね。

というのも、ワイヤーを限界まで調整しても足りなくて引っかかってしまい、完全にスロットルバルブが閉まらなくなってしまいます。

加工が必要なためと値段がそれなりにしてしまう為星は3つとなります。

質はいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 22:07

役に立った

コメント(0)

fumisさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XSR700 | ニンジャ250 | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

FZ1 FAZER用にφ22.2、120mm仕様のkijima製GH07グリップヒーター取付用に買ってみたが、サイズが太く無加工だと途中まで入るが無理だった。結局、破壊して抜いてFZ1に元々ついていたスロットルスリーブを使用して取り付け完了。
僅かな命になりました。FZ1には内径も少し太めで、付いたとしてもガタが出そうでした。ただし、車種不一致を承知で、付けばラッキーくらいの気持ちで買った私の責任であり、DAYTONA製スロットルスリーブ自体の作りは純正のクオリティと全く変わらず、良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 22:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

寒くなったのでホンダ純正グリップヒーターの取り付けを画策。
しかしながら既に装着しているアントライオンのハイスロホルダーの幅がせますぎて、物理的に組み合わせることができません。
いっその事アクティブのハイスロキットに入れ替えようと思いましたが、ケーブルの入れ替え作業がとても面倒だったので、ケーブルはそのままでアクティブ製ホルダーのみ交換できないかを試してみました。
結果はケーブルのフィッテングサイズもネジピッチも同じ、ケーブルの玉掛け部も特に問題なかったので、一応無事に取り付けられました。

おかげでグリップヒーターもなんとか取付けできましたので、ツーリングでもヒーターの恩恵に授かることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換時についでに交換

純正のスイッチ類がそのまま使えてハイスロ化ができる優れものです。
小排気量車の為、アクセルを結構回す場面が多いのですが
これをつけたことによって回す姿勢が楽になった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 21:57

役に立った

コメント(0)

バギーさんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

PC20キャブを使うと必要になってくるパーツですね

純正のスロットルでも操作は出来ますが、ほとんどの方は握り直おさないと全開に出来ないので、仕方ないですのね

純正スロットルに少し手を加えればハイスロ化も出来ない事は無いですが、私は買ってしまう派です

アルミ製で出来ているので耐久性は問題ないと思いますが、価格がもう少し安ければ…

他に選択肢が無いパーツみたいなので仕方ありませんね

操作性はすこぶる良くなるのて善しとします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 15:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロットルホルダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP