その他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 799 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

3.0/5

★★★★★

ZETAのグリップドーナツは、オフロード車のドレスアップにもなるし、手のマメ防止にも役立つ商品です。
だいたい1年ぐらいでボロボロになりますので、購入時は複数かっておくとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

3.0/5

★★★★★

純正アップハンドルで特に振動が気になるわけではないのですが、更に振動が減れば疲れも違うかなと思って取り付けました。
大きな変化はあまり感じませんが、振動が丸くなり心地よくなったような気がしますので、効果はあると思います。
好みによると思いますが、私はバーエンドにいかにも付けていますというようなウエイトより、ハンドル内に収納しさりげなく対策できる点が気に入っています。
重量が倍くらいのものを出していただければ更に効果あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

マフラーステーをフレームにとめるボルトに2個
挟み込むように使用しています。
ボルトの頭の大きさに合わせて溝を造ってあるので
締め込んだ時にグラグラする事もなくシッカリと
挟み込んでくれるので繰り替えし何度でも使用する事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1690件 )

3.0/5

★★★★★

APE100のスピードメータ-変更に伴い購入です。
メーター変更、固定用にと購入しましたが、結局、メインキ-固定使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:31

役に立った

コメント(0)

KawBoyzさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KSR110 | チョイノリ | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

KSR110をボアアップしている為、振動が激しく改善目的で購入しました。
確かに振動は減った気はしますが、個人的には値段に見合う性能を有しているとは思えません。
装着車種にもよるのでしょうが、単気筒車では実感出来無いかも....。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

【WeBikeモニター】
クランプホルダーゴールド装着しました。
締めすぎると真っ2つに割れてしまいますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

3.0/5

★★★★★

ちょっとだけハンドルUPしたくて購入しました。
ストッパーリングを外し、ハンドルのネジを緩めてフォークから外してスペーサーを入れてまたハンドルを入れてネジを締めるだけで装着出来ます。スクリーンを切らない程度にハンドルUP出来るので手間も掛かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

MohiMoviさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

ホンダのモンキーに取り付けようかと思い、購入。
しかし、届いてみてうーん。。。キズが…。

webikeに連絡すると、すぐに対応して下さりとても安心できました。

今回は運悪く不良品に当たってしまいましたが、ハンドルホルダーとしての機能は果たしそうです。が、高級品みたいな塗装の艶や細部のバリ取りなどは期待しないほうが良いかと思います。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

ZETA ジータ:リプレースメントマウンティングアダプター 商品番号:ZE71-1712

アーマーガードをハンドルに取付ける際などに使用します。

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターをでアーマーガードを取付けていると、転倒の際にアーマーガードが動いて衝撃力を吸収するようです。

いつもフロントブレーキリザーバーのところで止まります。
もう少し強い衝撃だと、フロントブレーキリザーバーを割ってしまうかもしれませんけどね。
きっと、その時は相当な衝撃破壊でしょうからオートバイの他の部分も破損してます。

強度を上げれば上げるほど、事故の際には全体への歪みとして現われます。
反面、上手く衝撃エネルギーを逃がすと言う考えからすると、このZETAリプレースメントマウンティングアダプターは取付けたアーマーガードごとハンドルを回転することで衝撃緩衝するような構造ですので、衝撃での全体への歪みが発生しないと考えられます。

取付け方としましては写真のとおりで、特に難しくも無いのですが、色がチタンカラーしかありませんので残念なんです。
(レッドアルマイトが欲しかったです。)

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターは、アーマーガードだけではなく 想像次第では他にも色々な使い方もあると思います。
φ22.2ハンドル用とありますがφ23のパイプでも取付可能ですし、1個だけでもしっかりと固定出来ます。

しっかりとした丈夫な商品なのですが、お値段が高いですので・・・
総合評価は、★☆★☆(星4つ)です。

私は、このZETAリプレースメントマウンティングアダプターを使用するとアーマーガードにアクセルワイヤーが干渉してしまいましたので0.7cmのスペーサーを入れてこのZETAリプレースメントマウンティングアダプターとアーマーガードとの距離を調整してあります。(写真参照)
左のブレーキワイヤーには干渉してませんけど、左側にも0.7cmのスペーサーを入れてあります。
左右均等にしておかないと、オートバイを前方から見た時のアーマーガードやハンドガードの取付角度がゆがんで見えます。

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターはZETAアーマーガード類を取付ける部品としては基本アイテムですので、ZETAアーマーガードを取付ける際には先ずはご使用してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
48人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

当初は使い方が判らずグリップとスイッチボックスの隙間を埋めるのかと思い購入、左側に装着、しかし他の方のインプレッションを読んでなるほどと・・・
右側には正規の取付を・・・
アクセル側の親指の付根がいつも痛くて困っていたので調度良い感じ。
これで長時間もバッチリかな。
でもウレタン部分とZETAロゴの部分が剥離しますので剥離したら交換かな。
たいした値段でもないので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP