セパレートハンドルのインプレッション (全 452 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

振動がまったくないのに驚きました
パイプも肉厚で頑丈です
ポジションはブリッヂ上のハンドルなので他社と差はないでしょう
見た目も造りもNINJA用では一番良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 22:47

役に立った

コメント(0)

CUBEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 | FXSTC SOFTAIL CUSTOM | CB1100 )

利用車種: CB1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • これはノーマルの写真です。比較用に

    これはノーマルの写真です。比較用に

トップブリッジを外すことなくセパハン化できる優れもの。メーカーHPで10-16の適合となっているが、問い合わせてみたら17年モデルもOKとの事。

ワイヤー類の交換もせず、ハンドルロックも利用可能で、タンクへの干渉も無い状態に設定したため、高さ、前後の変更はあまりなく、幅が狭くなったことで肘に余裕ができた感じ。

セパハンなのに前傾姿勢にならないってどうなのよ!って思われる方はこの商品…というかCBが
対象外かも。

某密林では38Kほどの値段に対してWebikeでは44kと強気のお値段だったのがなんとも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 15:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エターナルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

CBR250R2014年に取り付けました。ハンドルの角度を自分好みに調節出来ます。純正ハンドルと比べてかなり前傾になり、走行の印象もかなり変わります。本商品には個人での調節の為にスイッチボックスの固定用の穴が空いていないためドリルで開ける必要があります。装着後は旋回がしやすくなり、カーブも曲がりやすく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 20:54

役に立った

コメント(0)

良助さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

1.5センチ高くなりマルチステップで1.5センチ後ろえ下げた結果バイクと一体になったような気がする大満足です。またハンドル位置は自由に変えられるのが1番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 21:02

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

このセパレートハンドルはNinja250の社外ハンドルで最も下げられるということで購入しました。角度調整こそできないものの、垂れ角と角度には満足しています。スペーサーも付属しますので、高さとハンドルの切れ角とハンドルの突き出しは調整可能です。難点としましては、純正と同じ形状なのでアジャスターが付けられないことです。
私は十分満足して使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SV650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 2017鈴鹿FUN&RUN開幕戦 SV650

    2017鈴鹿FUN&RUN開幕戦 SV650

  • RGV250のカウルステーがボルトオンでした。ハンドル干渉なしです。

    RGV250のカウルステーがボルトオンでした。ハンドル干渉なしです。

ノーマルのアップハンドルではサーキット走行時のポジションが決まらず、コーナーリング時のタンクホールド向上とストレートスピード向上を目的に取付けました。
調整はできませんが、ハンドル垂れ角も自然で、コーナーリングフォームも安定しました。RGVガンマのフロントカウルを付けた効果もあるのですが、ヒジの空気抵抗減少も合わさりストレートエンドのスピードも10Km近く向上し、昨年アップハンドルの時に記録した鈴鹿サーキット東コースのレコードを0.8秒ほど更新しました。
ハンドルバーが安価なのでスペアを含め購入しましたが、交換が素早く可能であることもレースウイーク中の転倒時には安心です。

ちなみにRGVガンマVJ21のフロントカウル、カウルステー、ヘッドライトは初期型SV650にボルトオンで装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 21:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R1

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

yzf-R1 2013年式
結論から言うと、とても満足してます。
取り付けて早速走ってみましたが「おぉ!楽?」って感じです!高さを変えたことでバイクを倒したときの違和感などはありましたが、前後サスのセッティングでどうとでもなります。それにツーリングがメインなのでR1のような前傾姿勢だと腱鞘炎の私ではツーリングが嫌になってしまうほどだったので、変えて正解でした!
取り付けに関してはまず36mmのステムナットを外すのにソケットが必要です。(交換後は社外のバーエンドが必要です。内径は14mm)グリップはマイナスを突っ込んでシリコンスプレーなどを吹けば簡単に外せます。変える方は切っちゃってもok。あとは+ドライバーや六角など基本工具があれば出来ます。整備慣れしてない人はちょっと時間がかかるかも…
慣れてれば1時間+調整でできますが調整が時間かかりますね。
ツーリングメインの方は変えてみてはいかがでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 23:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わーっかんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エイプ50 | XJR400R )

利用車種: XJR400R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 4

自分はXJRに取り付けしたので取り付け時にタンクに当たってしまい少し面倒でした。
それとハンドル取り付け用の工具も付いていました。ハンドルはとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 21:47

役に立った

コメント(0)

beepbeep2515さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

W650に取り付けました、トップブリッジのセンターボルトさえ外せば取り付けはかんたんです。

純正のメーターを基準にすれば左右均等に出来ます

乗り心地はちょい前傾のコンチハンのような感じで楽です。

難点はスチール製のボルトは錆びるのでホームセンターで売ってるステンレス製に交換した方が良いです、個人的に長めなので少しカットした方が見た目は良いかと思います。

w650に取り付ける際はブレーキとクラッチの所がインチサイズですのでスペーサーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 14:09

役に立った

コメント(0)

まぁさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

CBR600RR 03年式に使用。
スイッチボックスの穴あけ加工済みなので私のような素人でも交換は可能です。
ステムナットを外すのに30mmのメガネレンチかソケットが必要になります。
使用感はバーエンドで40mmのアップというだけあって非常にポジションが楽になりました。
今まではロングツーリングは楽しい反面、苦行でもありましたがハンドルを交換してからはツアラーバイクのように乗りやすくなりました。
まぁそれでもYZF-R25のような最近の250ccスポーツバイクに比べれば断然ポジションはキツイですが・・・
悪く言えば中途半端なバイク、よく言えばスポーツ走行もツーリングもこなせる欲張りなバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP