機械式ブレーキスイッチのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Woodyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX-R1100 | RZ250 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

ブレンボ用ですが、コーケン プッシュロッドピボットと共に
frandoフランドー:7NB-19R ラジアルマスターシリンダーに取り付けました。
ネットで取り付け可能なことは調べた上でしたが、まるで専用品のように取り付けることが出来ました。
想定されていない使用法なので、当然自己責任の上ですが。
マスターシリンダーには油圧のスイッチが付属されていましたが、機械式のスイッチを
探していました。取り付けも調整も簡単に行うことが出来、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 22:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

パーツです。ブレーキマスターをブレンボに変えると必要になります。
造りもしっかりしていて満足しています。
 少し、高いですがお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 01:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mabuさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

社外品などいろいろありますが、やはりコーケンの作り、形状、が一番いいと思います(個人的に)
ちょっと値段は高いですが、とてもおさまりがいいです。
ただ値段が少し高かなというとこなので星四つという事でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで付けていた同タイプの物が、故障したので購入しました。
同じものの付け替えなので、手順について得に苦労はしなかったのですが、
元々新品のバンジョー側に特殊シール剤が塗付されていて、
組み付け後に固着する。と言う事を説明書にて知りました。

説明書には別売りパーツも紹介されているんですが、
特殊シール剤については特に記載が無く、別売りもしていないようです。

バンジョーと一体型のみなら分かりますが、こうしてばら売りしている以上、
特殊シール剤も販売するべきかと思います。

結局シールテープにて取り付けをしました。

と言う事で、そこがマイナスですね。
後は概ね期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

機械式ブレーキスイッチを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP