その他ブレーキパーツのインプレッション (全 670 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫侍さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

調整が簡単になる点が最大の魅力。
ただ、素材がアルミなんで、テンションの
かかった状態で回すと回止めの山が潰れて、
位置固定が出来なくなりそう。
また、ブレーキを踏み込んだ、フリーの時と
緩急がある部分なので磨耗変形も長期では
考えられる。
驚くほど高いものでもないし、まぁどうかしたら
また買えばいいのかもしれないが、消耗品だと
考えたら高いかもしれない。

できればここはステンレスで作って欲しいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/11 13:26

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RC390 )

利用車種: RC390

2.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

マスターシリンダーを交換しているのでクラッチボルトだけを使用しました。
しかし、そのまま取り付けるとレバーの幅に対してボルトの方が短い為
隙間がなくなりクラッチレバーが動かなくなります。
仕方がないのでボルトを旋盤にて加工して取り付けた。

見た目の質感は良いのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/12 12:25

役に立った

コメント(0)

kanさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XJR1200 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2

ブレンボの汎用とあったので購入したのですがサイズが大きすぎました。
私の調査不足??物のわりに高価だけに、なにかに流用できるといいな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/20 15:50

役に立った

コメント(0)

まっきーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX750S カタナ | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • ブレンボ標準のパッドスプリングとの比較です。

    ブレンボ標準のパッドスプリングとの比較です。

ブレンボキャスティング、対向4ポッド、1本ピンのキャリパーに使用しました。本来はレース中のホイール交換時にパッドが戻ってしまい、時間ロスが発生するのを防ぐ為との事ですが、この形状からパッドが開く方向にテンションがかかっている為、パッド離れが非常に良くなり、不快な引き摺りが解消されました。また、ブレーキの握り始めの微妙な入力に対してもリニアに反応するようになりブレーキ操作が楽しくなります。かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/19 16:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっきーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX750S カタナ | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • 取付写真です。シンプルな構造故にダストも溜まりにくいですよ。

    取付写真です。シンプルな構造故にダストも溜まりにくいですよ。

このパッドスプリング、パッドが戻ろうとする動きを妨げないどころか、パッドが戻る方向にテンションが掛かっているので、見事に引きずりが解消されました!同じ悩みで悩んでいる方には特にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 22:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ブレンボ旧カニのオーバーホール時に交換しました。私の旧カニは中古で入手した時から、ピンを留めるEリングが歪んでいてユルユル。いつ飛んでいってもおかしく無い状況。ピン自体も腐食が酷く、ピカールで光らせても凸凹が消えず。リアで使う分には気にしませんが、アドレスV125Gのフロントに旧カニを使用していたので、オーバーホール後でも何となく気分がすっきりせず。新品が出るならと購入♪替えてからの差異は見られませんが、これで気分すっきりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/07 18:46

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

軽量化目的にて購入、重さ的にはチタンナット使用しても7グラムほどの軽量化、これはクレビス本体はアルミ合金削り出しで軽いのですが、ピンがステンレス製のため仕方がないのかと、チタンピン作りますかね。。

付属のコッターピンは使わず、抜け止めスナップピンで作業性重視で裏表逆に装着、

さほど期待していなかった見た目は、アルミ削り出しの質感がかなり格好良く、満足?



操作感もピンの遊びが少ないためか、ステンレスピンの剛性のためか、結構変わります、ノーマルよりダイレクトで高剛性な感じ。



今回NINJA400R用を購入しましたが、KSR?と共通部品のためポン付けです、メーカーの対応モデルにはありませんが、参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

キャストホイール車には使用することができませんので、購入前に一度ご確認ください!!私は調べずに購入してしまい、使用することができませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 12:35

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

あの純正のマイナスネジを外さなくて良くなるだけで価値があると思います。
ステンレスといことで錆にも強いかなって思って色んな車種に毎回使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 15:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FLTR Touring Road Glide

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

純正品と変わらない見た目でした
取り付けも特に困りませんでした
耐久性は今から使って見てですね
たまに壊れるらしいので‥

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 11:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ブレーキパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP